ドラマ「岸辺露伴は動かない」第3話が話題!D.N.A回!ネタバレ感想・反応まとめ【高橋一生・飯豊まりえ・中村倫也・瀧内公美】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
ドラマ「岸辺露伴は動かない」第3話が話題なので反応をまとめました。
NHK総合2021年1月6日(水) 23時40分~
※変更されることがありますので公式でご確認ください。
キャスト:高橋一生,飯豊まりえ,瀧内公美,森山未來,奥野瑛太,川上友里,北平妃璃愛,中村倫也,声:櫻井孝宏
あらすじ・・・
担当編集の京香(飯豊まりえ)から付き合っている写真家の平井太郎(中村倫也)の記憶喪失を“催眠術”で探って欲しいと頼まれた露伴(高橋一生)。写真家だった太郎は6年前に交通事故にあい、一命は取り留めたが、社会復帰できずにいた。京香に太郎を紹介され話しているところに娘を抱えた片平真依(瀧内公美)が通りかかる。すれ違い様、娘の手が太郎の袖をつかみ転倒させてしまう。露伴はその瞬間、娘に異変を感じていた。
※公式Twitter
第3話「D.N.A」
— NHKドラマ (@nhk_dramas) December 28, 2020
NHK総合・BS4K 12月30日(水)午後10:00放送
京香(#飯豊まりえ)から彼女が付き合っている写真家の平井太郎(#中村倫也)の記憶喪失を、“催眠術”で探って欲しいと頼まれた露伴(#高橋一生)。太郎は、著名な写真家だったが、6年前に交通事故にあい、完全な社会復帰に至っていなかった。 pic.twitter.com/465DNoubDG
JOJOEA…(笑)
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/FJcYi4IwqU
ナンバープレートが「杜」だったね
— 岩下スティーブン (@Daimyohjin) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない
露伴先生チンチロリンは家が燃えまっせ #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/JD3BXdcDem
— たごーる (@tagoal) December 30, 2020
マジで荒木飛呂彦作画の幼女この世にいた…
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/LNkjMoJVNZ
露伴先生、仗助との勝負を根に持ってるな#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/nzW7BbT9WA
— SSSS.ふじりんご (@SSSS_Fujiapple) December 30, 2020
正体は、どんぎつねです
— ガッテム竹内 (@gtt214214214214) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/H9hhyQKYY3
はちんにこ
— しょーご (@shogo_7412) December 30, 2020
真央ちゃんのクオリティも高いな
そして日清ラ王の子#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/TtIg7nPaR3
原作の山岸由花子が出てくる流れを実写オリジナルみたいな感じで上手く変えてきてるわね#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/SL3E13VSW3
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) December 30, 2020
今日の櫻井さんは病院のアナウンス #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/LWOHVASt2X
— たごーる (@tagoal) December 30, 2020
今日も字幕芸が素晴らしい
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/X7FVdpxAYf
ここのシーン、ジョジョなら周りにゴゴゴゴゴゴしてそうwww
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない #露伴先生 pic.twitter.com/2WGJFvynmb
岸辺露伴は興味を持つとデリカシーの欠片もなくなるからな#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/Rt7m3vnoJd
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) December 30, 2020
原作だとDNAは露伴の出番少ないから、こういう形に組み替えたのか、なるほど……! #岸辺露伴は動かない
— 成田良悟@色々執筆中 (@ryohgo_narita) December 30, 2020
自然にポーズ取ってくる露伴先生 #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/WNNCSbbBsj
— 伽羅 (@HELLSING_DAWN) December 30, 2020
あー!
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
1日目「マナー」
2日目「言葉」
3日目「普通ってなに?」
かー!
現代の呪いのような概念歳末大セールだあ #岸辺露伴は動かない
真央ちゃんへのヘブンズ・ドアー、顔に本が刻まれるのではなく本そのものになった。これまでの人生は短く経験値は浅く、大人と違い言語化できない感覚ばかりなので絵本なのかしら #岸辺露伴は動かない
— ぬえ (@yosinotennin) December 30, 2020
泉「透明人間ですかね?」
— SOW@新作出すよ (@sow_LIBRA11) December 30, 2020
露伴「そんなことあるわけない・・・こともない」#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/sT6OTCiRz4
実写版岸辺露伴は動かないでは「スタンド」ではなく「ギフト」という表現
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/Id2yGsCzKS
原作未修勢(ギフトって何だ……)
— あるくなっぷ (@nupnosenshi) December 30, 2020
原作既修勢(ギフトって何だ……)#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/4o2HZgZ7Nb
この露伴先生の言葉に勇気づけられた人、少なくない思う#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/GAi5OVLYSs
— heikayuuji (@heikayuuji) December 30, 2020
漫画だと由花子が露伴に婦人を会わせるんだけど、ドラマは結構内容が変わってる#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/jzEVO0MNC9
— ナナ😈📞👿 (@moka61) December 30, 2020
今日の子役幼女も凄いわ
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
自分を恐れている母の前の不気味フェイスと、覚えてはいないけど邪気のないふんわり彼氏こと太郎君の前でこの差
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/sPjLuxJwwN
杜王町ナンバーだ! #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/QhfWRyOIKP
— ataru@ぶちかました13期 (@ataru_mix) December 30, 2020
もう完全に本にできるのかよw #岸辺露伴は動かない
— Nero (@Nero_JOJO) December 30, 2020
母親の庇護から解き放たれて、真央ちゃんが陽の光で楽しそうに遊んでいる。(おそらく)父親の臓器を体内に宿した男性とともに。今日の映像は前二夜にも増して美しいなあ #岸辺露伴は動かない
— ぬえ (@yosinotennin) December 30, 2020
予算削減かわからないけど、むしろヘブンズドアーが余計に凶悪に見える描写#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/RczRKXd2BY
— みぶろーし (@EmV8KVVRzzg3fvY) December 30, 2020
泉ちゃんだけ薄い雑誌なのほんと草#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/kDWa4zR44Z
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) December 30, 2020
そのせいでその後ルームランナーで地獄を見ることになる#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/fpM9SKK4IU
— 樂壱(ウニクロ) (@rakuichirakuthe) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない
— YASUDA (@Yasuda9432) December 30, 2020
岸辺露伴「僕が鍛えてる漫画家で良かった」
『ザ・ラン』の伏線ですね
わかります pic.twitter.com/gJSdrIIq0y
「スタンド」って言葉使わない背景は、インタビューでちょっと触れられてたこれかな、と
— 神山ケン (@kk22_a) December 30, 2020
(高橋一生のジョジョ愛が伝わるいい記事)#岸辺露伴は動かないhttps://t.co/D2VsE7y6v3 pic.twitter.com/ejnerigiRB
たぶん、子供をペラペラする描写が、放送倫理的に引っかかるから、この回だけ演出変わってるんだな #岸辺露伴は動かない
— りおん (@Rionn_unosarara) December 30, 2020
凄い……荒木先生がその場のノリでやりそうなヘブンズドアーの活用法だ…(次回からなかったことになる) #岸辺露伴は動かない
— 平野レミゼラブル@氷室の天地13巻8月24日発売!マテ書きました (@28kawashima) December 30, 2020
飛び出す絵本になるの、実写映えがすごい
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) December 30, 2020
第一話でキャラごとに本が違って感心させられて、そのまま袋とじ→飛び出す絵本と本の形状ギミックにナチュラルに繋げてるの、テクニカルすぎるぜNHK#岸辺露伴は動かない
なるほど...浮き出る絵本で3人の繋がりをやりたかったから、今回、人が直接本になって、顔が本にならなかったのね...
— Rode03 (@Rodepon11) December 30, 2020
オサレ演出...#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/XvyuVrAvXh
太郎君、真央ちゃんの逆さ言葉「たいわかドノ」を普通に受け入れている…って死んだ元カレと同じ癖が身体記憶として受け継がれている…ゾクッとするこういうの#岸辺露伴は動かない
— ちらいむ (@chilime) December 30, 2020
きっといいヤツ...#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/zZ6iHZGNCT
— マグロアイス (@maguro_iceee) December 30, 2020
ヘブンズドアー、元々は露伴の描く漫画と波長が合う者に対してだけ本に出来てたのに、今じゃ誰でも本に出来るし蛸とかチキンとか人間以外のにも使えるし、更には「本そのもの」にしてしまえるまでに成長してるな
— 山椒 (@Chaliceveil) December 30, 2020
成長性:A、納得した#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/utnFNWVX7I
この幸せの光景、露伴先生がトウモロコシ食ってクソガキを煽り倒してなかったら実現しなかった光景なんだよな……
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) December 30, 2020
あのままだと太郎くん死んでたので#岸辺露伴は動かない
人の肉体(臓器)にまで人の記憶や情念が残ることがある
— ミドリ (@Isseymidori) December 30, 2020
「きっといいヤツ」
原作のプロットが全部
見事に繋がった😭#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/wnQOLuK2fP
#岸辺露伴は動かない
— あるくなっぷ (@nupnosenshi) December 30, 2020
1話…鍛えてたおかげで過酷な山登りに耐えられた
2話…鍛えてたおかげで気絶した十五をとっさに抱き止められた
3話…鍛えてたおかげで車より速く女の子を助けに入れた
もしかしてこのドラマのテーマ、「体を動かさない職でも普段から鍛えなさい」なのでは…? pic.twitter.com/idpS8953jy
コーヒーに砂糖たっぷり入れてたのも伏線だったか
— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/YTtEI4GUVS
あ~~~~あ~~~~
— ジョバンニ (@withGiovani) December 30, 2020
『DNA』を逆さまにすると『AND』か…
子供がつないだのか#岸辺露伴は動かない
スタンド使いは血縁を感じ取れる #岸辺露伴は動かない
— Nero (@Nero_JOJO) December 30, 2020
岸辺露伴のスタンドは原作でも進化してて
— 一二三 (@nunonofuku123) December 30, 2020
初期→岸辺露伴漫画を読んだ人間が本になる
中期→スタンドの岸辺露伴の漫画をみたら本になる
現在→指差すだけでタコや果物まで本にできる。
なので、本そのものに変えるようになっても驚かない。 #岸辺露伴は動かない
うっ、最後にジョースターの身体と一体になってしまったDIOやジョースター家の血の運命を想起させる「遺伝」の話を投げ込んでくる小林靖子…最高か…!! #岸辺露伴は動かない
— ちらいむ (@chilime) December 30, 2020
良い話風になっとるけど、臓器に本体が乗っ取られた、ということなのでは…?
— トンカチ (@tonka_chi) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない
失恋したのに明るい泉編集、最終回で好感度を上げながら明るいエンドに持っていける名キャラクターになったなあ
— すかい「文章」ギオン (@FtrongTheDebudo) December 30, 2020
三話通して出てきてもいい強者だよ#岸辺露伴は動かない
太郎青年は死んで、臓器提供者と混ざった新しい人間になってしまったのか。変化は不可逆、良いか悪いかはわからないが『きっといいやつ』になる。 #岸辺露伴は動かない
— I/D(アイディー)@LB5クリアしました (@aidhi0913) December 30, 2020
「彼の魂」である「写真」をきっかけに恋人になった泉編集にとって、「平井太郎よりも片平央の魂が勝った彼」の「写真」は分かれに足る理由である。
— かにたま (@ChowhanRock1869) December 30, 2020
っていうのが、「苦し紛れ」じゃあないっていうのが第3話の冒頭の馴れ初めで補強されてるのが巧いンすよねぇ…#岸辺露伴は動かない
まおちゃん役の子から「セクシー」と呼ばれていた高橋さん #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/bVudHHebJv
— かずちん(アイコン変えました) (@Kaz6801) December 30, 2020
今回のD.N.A、初収録が別冊マーガレットということもあり岸辺露伴シリーズ、そして荒木作品の中では珍しいハッピーエンド #岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/Ml0dUTYEfV
— けーむ (@K_M_overground) December 30, 2020
「奇妙な事」
— 令和ネックロム男性@フォロー規制でフォロバ時間かかりそう (@CALAMI_DESTINY) December 30, 2020
今回も字幕が最高にジョジョしてる#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/T0YqxwJrK1
京香ちゃん、失恋しても「太郎君が幸せそうで」と笑顔で、以前の彼の撮る写真とは変わってきたしと。
— ぬえ (@yosinotennin) December 30, 2020
さすが鋼メンタルとは思うけれど、一瞬見せた顔は寂しそうな。京香ちゃんよかったらお酒おごらせて… #岸辺露伴は動かない
DNAといえば露伴先生による由花子に対する最低なセクハラ発言だけど、NHKでドラマ化するにあたって由花子自体をカットしたり、展開を変えることでセクハラをスムーズにカットして良い感じの話になってたな
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) December 30, 2020
#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/h3Y9RhIuC7
「D.N.A.」、別冊マーガレット(少女漫画誌)に掲載した読み切りだから
— 度近亭心恋 (@dokinteishinren) December 30, 2020
「『別マ』はやはり緊張しました。普段、怖いラストを目指しますが、感動ハッピーエンドになりました」
って荒木先生がわざわざ言ったぐらいだからね#岸辺露伴は動かない
「漫画を描く前の準備運動」で、この三夜連続ドラマは終わり。だって、漫画を描き始めたら「岸辺露伴は動き出す」からだ……#岸辺露伴は動かない
— かにたま (@ChowhanRock1869) December 30, 2020
お前は次にどうして『3話』だけなのよォオオオ~~ッ!!と言う #岸辺露伴は動かない
— 加藤優美清春香菜 (@katoyuu) December 30, 2020
いなか動は伴露辺岸# !すでいし欲てし化像映非是も編短の他。高最。すでたっかしら晴素に当本が本脚ういといないてれわな損も片欠はさしら伴露辺岸つかおな、てしにりまとまとひく良ち持気で話三てえ替み組にみ巧を編短各の伴露辺岸 /// #岸辺露伴は動かない
— 成田良悟@色々執筆中 (@ryohgo_narita) December 30, 2020
最高でした…
— ルルフ (@hervorruf) December 30, 2020
最高でした
#岸辺露伴は動かない
来年末にまたシリーズとして戻ってくるの待ってるのよォォ〜〜ッ!! pic.twitter.com/HkJUlLSRmK
3話は原作と設定が大きく変わっていたが、話の軸は原作通りで、しかも実写ドラマ化に最適化された改変によって、原作とはまた違った面白さがあった。いやこれマジで3話だけなんだよ……。2クールくらいやってくれ……。#岸辺露伴は動かない
— 雀bot (@suzumeninja) December 30, 2020
「スタンド使いが引かれ合う」ことと、この物語が「ジョジョの奇妙な冒険」世界である意味を内包した、すごい含蓄あるセリフだなあ……#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/qR56VWG4I3
— heikayuuji (@heikayuuji) December 30, 2020
「くしゃがら」で伝播する情報生命体の存在を示唆したあとに今回で臓器移植を通じた遺伝子(魂)の伝達を描く構成の妙が光る #岸辺露伴は動かない
— 手を洗いよく眠ろうシベリア研修所 (@siberiaokuri) December 30, 2020
幸せな三日間が終わってしまった…毎日放送して欲しかった…。
— 蒼木雅彦 (@aokimasahiko) December 30, 2020
描かせていただいた単行本のイラストです。デザインは株式会社ピクス/P.I.C.S.様です。#岸辺露伴は動かない pic.twitter.com/Q5l7SH93g2
#岸辺露伴は動かない 原作の世界観は壊さず、それでいて実写で無理な表現やCGは使わない。脚本も原作忠実にしたかと思えば、換骨奪胎しても違和感を感じさせない。俳優陣は豪華にそして実力派を揃え、建物や小道具に「本物」を使い映像に厚みを持たせる。NHKの手を抜かぬドラマづくりはここまできた。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) December 30, 2020
毎度のこと、露伴先生に追い出される
— 飯豊 まりえ (@marieiitoyo) December 30, 2020
シーン個人的にお気に入りです、☺️
いいコンビですよね#岸辺露伴は動かない