大河ドラマ「麒麟がくる」第37話が話題!信長公と蘭奢待回!感想・反応まとめ【長谷川博己・染谷将太・門脇麦・滝藤賢一・坂東玉三郎】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ
大河ドラマ「麒麟がくる」第37話が話題なので反応をまとめました。
あらすじ・・・
挙兵した足利義昭(滝藤賢一)に呼応する諸大名は少なく、義昭は信長(染谷将太)に敗れる。従った三淵(谷原章介)もまた。光秀(長谷川博己)は切なさを覚える。駒(門脇麦)は追放された義昭と会い、変貌した将軍に涙する。
※公式Twitter
┏━━━━━┓
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) December 20, 2020
今夜放送!
┗━━━━━┛
12月20日(日)
第37回「信長公と蘭奢待(らんじゃたい)」
[総合/BS4K] 夜8時
[BSプレミアム] 午後6時#麒麟がくる pic.twitter.com/pgVaCpdaG2
二条城での挙兵、上京焼き討ち、勅命講和がスルーされた #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
三方ヶ原で勝ったのに引き返す武田軍と、それを見る忍。
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
映画「影武者」でもあった場面 #麒麟がくる
たしか初めて逢った時も義昭は裸足だったような…。
— まるちゃん (@tomoyo0921) December 20, 2020
裸足で将軍になるべく招かれ、裸足で将軍の座を追われる…どちらも望まぬのにね。#麒麟がくる pic.twitter.com/pR1MRDy2Gh
室町幕府の誕生と崩壊を同じ日に大河ドラマで見るとは…#太平記 #麒麟がくる pic.twitter.com/ocSCpi6Isi
— うじと@那古野今川氏の謎 (@ujito2020) December 20, 2020
時系列だとこう #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
元亀3
12月:武田信玄、三方ヶ原で織田徳川連合軍を撃破
元亀4
2月13日:義昭挙兵、信長と決別
4月日:信長、上京焼き討ち
7日:義昭、勅命により降伏。
12日:信玄病没
↓
7月3日:義昭、二条城から真木島城に(再挙兵)
19日:信長と和議、真木島城退去
罪人のように裸足で引き立てていかれる義昭様と、彼をあくまでも公方様として扱い跪く十兵衛、か… #麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
困った顔もまた、尊いのであった#麒麟がくる #ミヤコスナギツネ pic.twitter.com/eaPGOHYkkV
— スマホを持ってる明智光秀@NHK公式「光秀のスマホ」12/25拡大版放送! (@nhk_mitsuhide) December 20, 2020
足利義昭様、この後豊臣政権下でも無事にお過ごしになりますよね…?確か60歳くらいまで長生きなさる筈 #麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
意訳「公方はオワコン、時代はノッブ」 #麒麟がくる pic.twitter.com/1frDexzEqZ
— heichimin (@heichimin_) December 20, 2020
「この世には大きな時の流れがある」
— かかまつ (@kakamatsukk) December 20, 2020
慕い続けた兄から、涙ながらに裏切り者と罵られる。それでも藤孝は淡々と、時の流れを見ることの重要性を説く。
義輝からも、義昭からも、兄からも。細川藤孝はいつもすいと身を引いていく。
それを聞く「盟友」光秀の表情は、逆光に包まれたままだ。#麒麟がくる pic.twitter.com/E4yh36pKAv
徳川の諜報網の凄さよ #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
これみんなが何万回と言ってるかと思うけどこの藤孝の言葉、7年後に光秀にのしかかってくるわけね…
— たこら(低浮上気味) (@tacora1003) December 20, 2020
兄までも「裏切った」とする藤孝という人の信念の描き方が丁寧#麒麟がくる pic.twitter.com/dSQaqOuUH2
すごい芝居を準備しての密書の手渡し方だ…!と感心したのに密書をめちゃめちゃ人がいる所で開く十兵衛 #麒麟がくる
— 死神 (@naruseeigo) December 20, 2020
#麒麟がくる
— 閂 (@1192_296kmkrbkf) December 20, 2020
信玄これで退場か…石橋さんを起用して半端ない存在感は残したけど、石橋凌の無駄遣い感も半端ない(´・ω・`) pic.twitter.com/cy8aTh79rd
作家かよ#麒麟がくる pic.twitter.com/ebzBAH6RNK
— スマホを持ってる明智光秀@NHK公式「光秀のスマホ」12/25拡大版放送! (@nhk_mitsuhide) December 20, 2020
#麒麟がくる
— 大和大納言(豊臣秀長) (@jsyl37gD03IA) December 20, 2020
この書状バラマキが、各将の謀反を誘発し戦が戦を呼ぶ混乱を作り上げていく pic.twitter.com/JOzLNCMSZs
この改元も、義昭の朝廷軽視からの修正なんですよね #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
世に言う「天正おじさん」である #麒麟がくる pic.twitter.com/qbawpj7a5o
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) December 20, 2020
この世界の織田家は、徳川家に諜報を頼りっぱなしですね。そりゃあ後に徳川が天下を取りますわw #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
改元を進言し、朝廷から案を提示される信長公。義輝様が「改元を知らされなかった」とお怒りになったことを思い出す。あの時も今も、帝は同じ正親町天皇なんだけど #麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
#麒麟がくる
— のんのん (@nonnon_iinoya) December 20, 2020
一乗谷はこの後、水田に埋もれたおかげで、
朝倉義景邸も家臣の屋敷も城下町も、遺構がきれいに残っているんですよね。
コロナが収まったら、ぜひ行きたいです😊 pic.twitter.com/3eUFs7RPG1
#麒麟がくる
— 大和大納言(豊臣秀長) (@jsyl37gD03IA) December 20, 2020
僅か一年後、朝倉景鏡は越前一向一揆で討ち死に、幼い子も処刑される pic.twitter.com/onD9QMC1Yg
もはや大河名物となった超高速滅亡#麒麟がくる pic.twitter.com/2Mg9qFjvG1
— 山本八重さん@会津問屋 (@aizu_sniper_yae) December 20, 2020
山崎吉家さん瞬殺戦死で、一乗谷あっという間に燃え尽きた #麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
劇中で朝倉義景が被る栄螺形兜。栄螺の硬い殻にあやかり、また栄螺の「栄」の字から縁起を担いだとされる。#麒麟がくる pic.twitter.com/X4NRIhAacx
— Watanabe (@nabe1975) December 20, 2020
この表現のために、朝倉景鏡に手塚とおるが選ばれたに違いないとまで思う#麒麟がくる pic.twitter.com/XM8jx18TOP
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) December 20, 2020
最後まで王者の風格を失わずに、カッコよく散っていったユースケ義景 #麒麟がくる pic.twitter.com/fc3uUbD5tw
— 奥 黛莉(おく まゆり) (@MLZ0902) December 20, 2020
朝倉の滅亡を導いた形の景鏡は、のちに……
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) December 20, 2020
とツイートしようとしたけど、小谷落城早くて全部吹っ飛んだ#麒麟がくる
こんな終わり方ある!? #麒麟がくる pic.twitter.com/EujPBxDORU
— an_shida (@an_shida) December 20, 2020
浅井をほぼスルーして、信長への敵対者としては終始朝倉にフォーカスするとは思わなかった #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
朝倉義景が最後、どれだけ歴史がある一族なのかを述べる
— うぐ(鶯) (@ssnhtn) December 20, 2020
カッコいいと思ってしまった
#麒麟がくる pic.twitter.com/217Il5aUTQ
戦国なんでも鑑定団#麒麟がくる pic.twitter.com/THmLAN23aL
— アラライ (@ararai_ararai) December 20, 2020
ユースケ・サンタマリアさんの朝倉義景様、すごくよかったなあ。お疲れ様でした!(拍手拍手)#麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
十兵衛が赦せといえば久秀も赦す、十兵衛が頷けば年号も決まる。信長の信頼感が凄い。
— an_shida (@an_shida) December 20, 2020
#麒麟がくる pic.twitter.com/pVIugo5QTZ
正倉院の貴顕による開封の主な例
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) December 20, 2020
寛仁3(1019)年 藤原道長 開封
至徳2(1385)年 足利義満 開封(沈香截香?)
永享元(1429)年 足利義教 開封 碁石(黒2ヶ、赤1ヶ)と、沈香二切(二寸)を持ち帰る
寛正6(1465)年 足利義政 開封 蘭奢待截香
天正2(1574)年 織田信長 開封 蘭奢待 一寸四方2ヶ截香#麒麟がくる pic.twitter.com/rYQdaaVXh9
黄熟香 (別称 : 蘭奢待)
— アラライ (@ararai_ararai) December 20, 2020
正倉院の宝物のひとつ、全長156cm
香木の沈香で、中が殆ど空洞、重さは11.6kg
正倉院に納められた経緯がイマイチ不明
蘭奢待の名前は東・大・寺の3文字を組み込んだ雅名
明治天皇が使用した際 「薫烟芳芬として行宮に満つ」 と記される程、芳香を放ったとされる#麒麟がくる pic.twitter.com/L8qqsbWokL
蘭奢待。正倉院の目録には黄熟香と記され、伽羅の香木とされる。蘭奢待は、その三文字の中にそれぞれ「東・大・寺」を入れ込んだ雅名である。#麒麟がくる pic.twitter.com/wlnNINeu5R
— Watanabe (@nabe1975) December 20, 2020
信長が何故蘭奢待を見たかったのか、その理由は実は今もよく解ってません。多分当時もよく解ってなかったかと #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
正倉院の貴顕による開封は、藤原道長にはじまり、鳥羽法皇や後白河法皇、藤原忠実や九条道家らにより行われ、足利将軍家においては、義満、義教、義政の三人のみが正倉院拝観という「栄誉」を得ている。義昭追放ののち、朝廷に御蔵開封及び蘭奢待截香を奏聞する信長って……。#麒麟がくる
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) December 20, 2020
蘭奢待、取得すると天下統一ポイントが上昇するが麒麟ポイントが低下するので焼かれる可能性が増すアイテム #麒麟がくる
— チクワスキー (@Tikuwa_sky) December 20, 2020
訳:浮かれてないで仕事しろ#麒麟がくる pic.twitter.com/4p8s7MZ6pu
— スマホを持ってる明智光秀@NHK公式「光秀のスマホ」12/25拡大版放送! (@nhk_mitsuhide) December 20, 2020
「蘭奢待が見られるくらいスゴイ俺」という承認欲求の限界を未熟な信長が欲していることを宗久さんも気付いてるんだな。褒めて伸ばす式教育?#麒麟がくる pic.twitter.com/86NEfawW9r
— Tomoko Okubo (@ebelastin) December 20, 2020
「帝はお断りにならぬであろう」
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
キラキラした笑顔でこういう信長公、あれほどに自分をお褒めくださった帝がよもや蘭奢待はダメと仰る筈がないと。慢心しているというより帝のご寵愛を信じ切っているのが辛いなあ #麒麟がくる https://t.co/tyiyyA2p1c
蘭奢待の再現率のすごさに、美術さんの努力の程がうかがえる#麒麟がくる pic.twitter.com/1pByGampB2
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) December 20, 2020
#麒麟がくる
— 大和大納言(豊臣秀長) (@jsyl37gD03IA) December 20, 2020
このとき、信長公への蘭奢待の説明役を担当した浄実は「三蔵開封日記」に
人一倍の気遣いをし一夜にして白髪になる思いとはこのことであろう
今回は突然のことで不案内で、東大寺にとって一大事であったが神慮のおかげで無事終えることができた
という趣旨のことを書き綴っている pic.twitter.com/SuZqPhyzAh
蘭奢待は正倉院に収蔵されており、目録上の名称は「黄熟香」
— 豆大福 (@ma_daifukuan7c) December 20, 2020
全長156cm、最大径は43cm、重量11.6kgの沈香。沈香の中でも良質のものが伽羅となる。
足利義満、足利義教、足利義政、土岐頼武、織田信長、明治天皇らが切り取っており、信長や義政らの切り取った跡には付箋が貼られている#麒麟がくる pic.twitter.com/AGxI7Ri5ya
信長がが切り取った蘭奢待として話は知っていても、これだけ巨大な香木だったとは。
— かかまつ (@kakamatsukk) December 20, 2020
OPの撮影協力には「宮内庁正倉院事務所」の文字。
ガチのレプリカです。#麒麟がくる pic.twitter.com/M4zgrBCIQ2
信長「ほぼイキかけました」#麒麟がくる pic.twitter.com/ijvlpuPwyu
— スマホを持ってる明智光秀@NHK公式「光秀のスマホ」12/25拡大版放送! (@nhk_mitsuhide) December 20, 2020
【悲報】織田信長さん、パパに松平の首桶持ってってガチギレされてからもプレゼントのセンスが全く改善してなかったことが発覚してしまう(なお悪意は全く無い模様) #麒麟がくる pic.twitter.com/buCBPMeIk1
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) December 20, 2020
思ってるんです…。
— スマホを持ってる明智光秀@NHK公式「光秀のスマホ」12/25拡大版放送! (@nhk_mitsuhide) December 20, 2020
純度100%で思ってるんです…。#麒麟がくる #織田ピュア長 pic.twitter.com/u4GHGBuoJn
蘭奢待切り取りの許可は正親町天皇の独断に近かったらしく、金子拓先生によると、三条西実澄が書状で天皇に対し、この手続の不備をたしなめているとか #麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
蘭奢待を切り取る音と立ち昇る香りに陶酔する信長公、この世の頂点・権力の香りに酔っている姿がぞくっとしますな…と思ったら「ひとつ帝に差し上げる。帝はきっとお喜びじゃ」
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
????本気で言ってるの?本気で言ってるんだろうな。そっちのほうがよほどゾッとしたわ #麒麟がくる
この時期は毛利と信長は未だ同盟関係ですね。時系列だとこう#麒麟がくる
— まとめ管理人 (@1059kanri) December 20, 2020
天正2年
3月28日:信長、蘭奢待切り取り
↓
天正4年
2月:義昭、備後国鞆の浦に動座。
5月6日:毛利、信長と対立
「信長、あいつアホと違うか」をこの上なくやんごとなきオブラートに包むと「織田信長。よくよくの変わり者よのう」となるのかな… #麒麟がくる
— ぬえ (@yosinotennin) December 20, 2020
#麒麟がくる 「毛利へ送ってやれ」時代を超えありとあらゆる執政者と折り合いながら連綿と続いてきたこの国の天皇家のバランス感覚と嗅覚と、容赦なさたるや
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) December 20, 2020
そりゃ正親町帝にしたら、蘭奢待は皇室の財産みたいなもので、ノッブにやったものをノッブが御中元のお裾分けみたいな形で送られてもなあ… #麒麟がくる pic.twitter.com/O9ebr2VU00
— The Explosion Band (@daisuke5513) December 20, 2020
いつもながら情報過多な予告にさらりとぶっ込まれる十兵衛の第六天魔王コスプレ。#麒麟がくる pic.twitter.com/2bgDjcBYIE
— かかまつ (@kakamatsukk) December 20, 2020
ちな蘭奢待は切り取った奴が大概悲惨な目に遭ってるので、徳川家康は縁起が悪いからそんなもんいらねえと言って切り取らなかった#麒麟がくる
— 卑屈な奈良県民bot (@nntnarabot) December 20, 2020
足利義昭、登場前に言われてたような聡明さはあまり感じられず、Y田Y弘先生はがっかりしてるような気もしますが、「普通のいい人」が幕府組織や大名の思惑に絡め取られていって自分を見失い幕府も終わらせてしまう。そういったキャラクターの存在感はピカイチでした。まだ総括には早いか? #麒麟がくる
— 志末与志 (@shima_126) December 20, 2020
あの、かわいいピンクが見れなくなると思うと少し寂しい😭
— 加藤秀之 (@kandkbros) December 20, 2020
朝倉義景、いいキャラでしたね❗️#麒麟がくる #衣装デザイナーアシスタント
「蘭奢待(らんじゃたい)を手にすることで、ますます狂気性が増していくシーンだったので、高揚感がありました。そして、信長はその2つのかけらは自分と帝だと思っている。2つで1つ。ついに帝と肩を並べる存在になったと・・・大きな勘違いなんですけどね(笑)」(染谷将太)#麒麟がくる pic.twitter.com/fpPot2ybRh
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) December 20, 2020
「義昭は負けた。もう自分で麒麟がくる世の中はつくれない。それが、すべてだったと思う。でも悔しさよりすがすがしさのほうが優っていたんじゃないかな。だから、十兵衛に助けを求める気持ちなんてなく、『お前なりのやり方で平和な世の中にしてほしい』と託したんだと思う 」(滝藤賢一)#麒麟がくる pic.twitter.com/dCZETVCl0q
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) December 20, 2020