J2徳島リカルド・ロドリゲス監督がJ1浦和の監督に?監督内定報道が話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- スポーツ
J2徳島徳島ヴォルティスのリカルド・ロドリゲス監督がJ1浦和レッズの監督に内定報道が話題なので反応をまとめました。※現時点での公式発表はなし
※関連ニュース
【 #浦和 】大槻毅監督、今季限りで退任…後任は徳島・ロドリゲス監督内定 https://t.co/CwvxaePxVh #サッカー #soccer #football
— スポーツ報知 (@SportsHochi) November 24, 2020
浦和新監督 リカルド・ロドリゲス決定的@スポニチ
— ♦️nikkoroid®︎♦️ (@nikkoroya) November 24, 2020
徳島監督筆頭候補に吉田達磨氏。複数の関係者によると、前清水のピーター・クラモフスキー氏も候補の一人になっているという。 pic.twitter.com/vDs9ijKpQs
現在J2首位・徳島ヴォルティスのリカルド・ロドリゲス監督が来季浦和レッズの監督に就任する事が決定的となった。半ば強奪の様な形になる。
— こんこん (@KON_ymg) November 24, 2020
徳島の次期監督候補には甲府などを指揮した吉田達磨氏や今夏まで清水を指揮したクラモフスキー氏の名前が挙がっている。#vortis #urawareds pic.twitter.com/CmR5onfWy9
徳島のリカルドロドリゲス監督
— 三条アルビサポ #サチロス 1st (@albsapoSANJO1st) November 24, 2020
4年目集大成で首位のまま
J1昇格に向かっているのに
このタイミングで
浦和の新監督就任の記事が出るとか
浦和のフロントも新聞社も
クソ野郎なのか?
浦和のフロントに関しては
いい加減育てる事を覚えろ
選手にしても指導者にしても
よそ様からとって楽しいか?
大槻さんからキジェさんって噂が出て、そんでリカルド・ロドリゲスって話が出てくるのわけわからんだろ?だがな、俺はジェフで鍛えられたからわかるぜ。これは何も決まっとらんのや。
— tkq (@tkq12) November 24, 2020
【浦和】大槻毅監督、今季限りで退任…後任は徳島・ロドリゲス監督内定 : スポーツ報知 https://t.co/GMR1I6uhUV
キジェさんの話が立ち消えてリカルド・ロドリゲス監督に行く辺り、浦和の強化部に一貫した強化方針なんてものは皆無だと解ってアレだけど、リカルド・ロドリゲス監督本人にとっては栄転なので素直に喜びたい。J2で4年間地道にやってきた事が国内最大のビッグクラブに評価されたわけだから
— 羊@新アカウント (@RX_78GP_02A) November 24, 2020
どういうこっちゃ!?
— nori-san (@norisan5911) November 24, 2020
「浦和レッズの大槻監督が退任」ここまでは分かるとして、
「後任が徳島ヴォルティスのリカルド ロドリゲス監督」なのか…
優秀な監督だが、浦和レッズさんの目指すところと違う気もするが…そこから取るのか…という印象。 pic.twitter.com/xwpPK0k33V
リカルドロドリゲスから
— 三条アルビサポ #サチロス 1st (@albsapoSANJO1st) November 24, 2020
吉田達磨に変わるとか
徳島がかわいそう
徳島は今度はJ1に上がれそうなときに、監督が抜かれるかもしれないのか。リカルド・ロドリゲス監督に、「浦和を背負う責任」とやらを負わせる気なんだろうか…。
— いるーか (@iruka12go) November 24, 2020
リカルド・ロドリゲスが浦和の監督に就任するにしてもシーズン中に発表する必要あった?
— ふなすずゆないてっど (@Funasuzuunited) November 24, 2020
徳島は昇格&優勝に向けて集中しているのに今発表を受けたせいで精神的に悪影響が生じてしまうかもね。
お!リカルドロドリゲス監督か!
— Yo🇾🇪 (@Yo_REDS_Yo) November 24, 2020
楽しみだなー
組長はクラブに残ってほしいな
コーチでもなんでもいいから
絶対そこまで考えてない
— ジェリコ (@jericho0214) November 24, 2020
国内で契約切れて来てくれそうな監督に片っ端から声かけてるだけ
これは間違いない
チョウに声かけたけど反発すごそうで悪手と悟って、2番目に声かけたのがロドリゲスだったというだけの話
嘘だと思うだろうけど浦和のフロントなんてそんなもん https://t.co/pRUzpyPuNy
大槻監督→ロドリゲス監督の流れは確かに一貫性がないけども、大槻監督は良い意味でも、悪い意味でも受け取って良いんだけど、ミシャ後遺症を完治させてくれた。それが3年計画の1年目。#urawareds
— 浦ビュー (@ura_view17) November 24, 2020
来季3バック決定してて草!!
— sir (@urawa__reds5_) November 24, 2020
何のための1年、何のための4バック
まあリカルドロドリゲスになるからチームめちゃくちゃ変わりそう若手主体のチームになっていらんベテランはばんばん切る
リカルド・ロドリゲスはJ2でも屈指の名監督だ。
— サブリナおばけ♀ (@MUSZauQLg2) November 24, 2020
リカルドロドリゲス
— んと (@Mrk43391797) November 24, 2020
4バックも3バックも使える監督
どっちかといえばポゼッション
目指すサッカーとは合ってない気がするけど、個人的に徳島に就任した時から好きだった監督だから嬉しい
どういうこっちゃ!?
— nori-san (@norisan5911) November 24, 2020
「浦和レッズの大槻監督が退任」ここまでは分かるとして、
「後任が徳島ヴォルティスのリカルド ロドリゲス監督」なのか…
優秀な監督だが、浦和レッズさんの目指すところと違う気もするが…そこから取るのか…という印象。 pic.twitter.com/xwpPK0k33V
リカルドロドリゲスの徳島のサッカーは本当に見応えある。徳島がJ1昇格して来シーズンどれだけ通用するかがすごく楽しみだから、これはやめてくれ。せめて昇格に失敗したらとかにしてほしい。浦和に行ってもいいことないぞ、すぐ結果求められるし https://t.co/ac6Sz89Oo4
— た (@tt21_1004) November 24, 2020
ただリカルドロドリゲスはチーム作りにそれなりの時間がかかる監督だから1年目に上位争いは正直できるかわからん
— いまいずみ (@i_yuki0629) November 24, 2020
徳島も今のチームを作るのに3年かかってるわけで、、、
でも資金力握ったリカルドロドリゲスがどういうチームを浦和で作っていくかは個人的には楽しみである。
まだ気が早いけど
リカルドロドリゲスが浦和は衝撃的
— 藤原理希 RN:みんなのターコイズ (@michikikoufu) November 24, 2020
リカ将の徳島をJ1で見れない悲しみと浦和×リカ将のワクワク
そしてこのまま優勝して天皇杯でブーストかかって、ガンバが徳島に負ける流れまで少し見える
J2徳島の監督リカルド.ロドリゲスって
— 浦和のG (@GUNBARU_URAWA) November 24, 2020
メンバー固定するイメージなんだよな。。。
来年は過密日程に加え4チーム降格という地獄のシーズン。
メンバーを固定されたらキツいな。
とりあえず京都vs徳島観れば良いところ悪いところがざっくり掴める気はする。レベルが高い試合で普通に面白いし。ボール非保持442⇄ボール保持3421の右上がり可変で、浦和で言うとマルティノスがシャドー、橋岡が右WBで汰木が左WBみたいな感じ。プレスもあるけどブロックが多め。ポジトラはキープ。
— 96 (@urawareds96) November 24, 2020
浦和リカルド・ロドリゲス監督決定的らしい。
— Y.Hirane (@y_hirane) November 24, 2020
徳島は連携して立ち位置取りながら合理的なサッカーしてる印象なので嬉しいけど、
今シーズンの4-4-2はなんだったんだってのはある。
個人的には今季は少しづつ積み上げは感じられて最近は面白かったので来季からガラッと変わるのはちょっと寂しい。
まずリカ将の徳島がJ1で見たいっていうのが一番。それとリカ将が金あるクラブでやるのは普通にこわいから行って欲しくない。そして浦和なんか1年目とかですぐに解任しそうだから行って欲しくなさすぎる。
— 🇦🇴carnaval43🇦🇴 (@SPPcarnaval) November 24, 2020
個人的には今シーズンの収穫としては脱柏木と4-4で守れる様になった事だと思ってるのでまた3-4-2-1に戻るとなると3年計画的にはどうなんだ
— シードイ (@neetfreee) November 24, 2020
じっくりチームを作りたいリカルド。
— にーちけ (@niechike) November 24, 2020
1年も待てない浦和のフロント。
このズレが起こることが容易に想像できるので、止めたほうがいいと思います😑
お互いの為になりません。
まだ川崎とかFC東京のほうが合うと思うわ😩
J1で徳島を1年試した後で判断したほうがいいって!
冷静かつ切実な意見だよ😥 https://t.co/xhZAm6hSVU
マージで浦和嫌いだわ。浦和ファンいるならあれだけど。
— むひ (@yuhi_dortmund) November 24, 2020
リカルドロドリゲスの徳島がJ1でどこまでやれるか見たかったのに。自分で見つけてくる術を身につけろよ浦和は。
過去の監督選びから考えると、jリーグ の経験がある外国人監督になるだろうし、そうなるとリカルドロドリゲス監督が一番当てはまりそう
— 浦和サポ (@jredsganarz) November 24, 2020
どんなサッカーなのか分かんないけど、徳島結果残してるし期待しちゃう
今年を土台にした選び方なのかは知らないけど
ほうほう。記事の感じだと徳島側から漏れた情報か。まーでも浦和は伝統的に堅守カウンターだからミシャが上手くいかなかったんだし、ここのフロントも攻撃的幻想に取り憑かれてる
— ミチトス (@michitos) November 24, 2020
チョウキジェとリカルドロドリゲスという対極の名前を同列に考える浦和だから何一つ期待できるものは無いんだよな。徳島でのリカルドの成功もフロントとの整合性が大きいと思うし。
— マグライト1号 (@Zodiacos12) November 24, 2020
浦和は大槻解任で現徳島のリカルドロドリゲスが指揮とるのが決定的か、めっちゃいいやん
— いまいずみ (@i_yuki0629) November 24, 2020
来季はメンバー揃えれば厄介なチームになりそうだな
一方で昇格してきた徳島で見てみたさもあった
リカルドロドリゲス本当なら浦和鬼畜すぎんか笑
— カズ (@kaze_wo_okosou) November 24, 2020
徳島に同情するわ
リカ将浦和⁉️ってのは驚きだけど
— Кзн (@steinkiefer) November 24, 2020
それより徳島吉田達磨⁉️はもっと驚き
徳島がこれまで苦労して築き上げてきたサッカーと達磨ボールの共通点って表層のポゼッションとしか思えず、コンセプト一致してる?徳島フロントほんとに大丈夫?と心配になってしまった