【動画】オンラインクレーンゲーム「トレバ」で不正疑惑…反応まとめ【スタッフが裏操作?】
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム
- 話題

オンラインクレーンゲーム「トレバ」での不正疑惑が話題なので反応をまとめました。
※運営会社が否定コメント出してたのでタイトル変更・追記しました。
※関連ニュース(動画あり)
【独自】オンラインでクレーンゲームが楽しめる「トレバ」。サービスの根底を覆す不正とずさんな対応が明らかになりました。
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 23, 2020
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取材 https://t.co/ngWsDUtehs @itm_nlabより pic.twitter.com/IcJPBuyXEt
【オンラインクレーン 運営不正】https://t.co/voEeHsCAg5
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 23, 2020
大手オンラインクレーンゲーム「トレバ」に「スタッフがプレイ中の台の設定を裏で操作している」などの疑惑や不満の声が上がり、同サービスを運営する「サイバーステップ」が不正の事実を認めた。被害にあった人がその詳細を語った。
これ驚いた!トレバは綺麗な景品が手に入るので初期から楽しんでいましたが、ある時期を境に獲得率が物凄く落ち、最近は無料チケでたまにやる程度になりました。何ヶ月前の景品が未だに出ており、本当に獲れるのかも怪しい台が増え、チケが使えない台も出て来たりと、かなり末期な有様でしたが成る程!
— ファースト@遊戯王andポケカ初期コレクター (@Aki11231231ruO) November 23, 2020
実際、クレーンゲームはかなり極めて来たつもりでしたがある時期からのトレバの仕様は異常でした。経験からして何度もあれ?と思う場面があり、獲得間際で動かなくなったり、終盤になって急に手こずるんです。かなり意地の悪い仕掛けは気付きましたが、遠隔で設定を変えられる仕様だとは思わなかった💢
— ファースト@遊戯王andポケカ初期コレクター (@Aki11231231ruO) November 23, 2020
そのニュースのバナー広告に
— Hiro-57 (@hiro0057x) November 23, 2020
トレバ自身が堂々と出てきた罠(苦笑)
とれるもんなら、トレバ?
— 🍭どー🎀 (@st_amb_do) November 23, 2020
到底許されるべき行為ではないと思います😭
— Japan D. Yama (@sakiyama384) November 23, 2020
送料とかいって2000くらいと取るしねぇ
— 桜あんのあんぱんは感情を失った【ベア子しか勝たん】 (@Arina_Homu) November 23, 2020
ピンポン玉が溢れそうなくらい入っているのに赤穴に最後まで入らない台とかあるしな。特に露骨に酷かったのはピンポン玉が空中で曲がった時点で、あ、これ送風で妨害してるなってのもあった。これ過去に遡って訴えれないかな…
— コアラ (@maxkoara009) November 23, 2020
まじかー!!
— 大悟@ポケGO三重&愛知 (@ZEMELGIASU) November 23, 2020
たしかに時々なんか変だなと思うことはあったがまさか不正操作があったとは
やっぱやらないほうがいいのね、、、
— ☆花とかげ☆ (@M4MgjwfHs9LNc77) November 23, 2020
これがあるから一切触らない
— あんちゃん (@vipzone82) November 23, 2020
ゲームセンターもそう。理不尽な対応されて強制没収されたから二度と行かないと決めた
トレバは無料チケットでたこやきだけやるのが一番
— たふこさん (@tafukosanwiener) November 23, 2020
トレバと言えばこれ pic.twitter.com/ODNj3RrjPl
— Rs (@RS0rs) November 23, 2020
配送遅延も2年前くらいは本当に酷くて景品の価値が下がってイライラしていたけど、今はすぐ届くようになったし、課金しなくなったから不満がほとんど無い🌸
— クリスピー (@watanabe_saaan) November 23, 2020
たこ焼きの穴から風が出てる説は本当なのかもしれない pic.twitter.com/xRXCLwF6ZT
— ぴーちゃん (@pucca_umauma) November 23, 2020
なるほど、だから初投入台に人が殺到するわけですね
— よっち (@the_yotti) November 23, 2020
最初のうちは調整されてませんもんね
— 山田プーチン (@DAXYAMA) November 23, 2020
トレバだけじゃなく色々なゲーセンでもやってそうだなあ
— プルート@DQ10 (@pluto101dqx) November 23, 2020
つっぱり棒に関してはほんとにつっかかって落ちないのとか結構あったりするし
やっぱりな、自分も過去にかれこれトレバにトータル50万程使っていたが、ピンポン玉は恐らく送風で操作されていたし、クレーンは記事の通り操作されていたのは明白。カメラがずれてスタッフの仕事姿が長時間映った事もあったが、なかなかヤバかった。
— コアラ (@maxkoara009) November 23, 2020
トレバ のCMみたいに景品しっかり掴んだり持ち上げたりする台ないからね。あれ誇大広告だと思う。
— クレーンゲーム修行中 (@cranegameLevel1) November 23, 2020
トレバの機種はトレバが作ったオリジナルのやつらしいです
— 風吹けば暇人 (@Himazin_2nd) November 23, 2020
はい詰み
— ざいこー (@Xicor1031) November 23, 2020
持ち上げる事も押し込む事もできません。 pic.twitter.com/rHvBDQC4Jz
そもそもクレーンゲームの実機は確率操作されてるらしいから店頭の実機も信用してないしオンラインとなると尚更信用できねぇな。
— ヒバニスト:ナァナァ@巣穴レイドソロプレイ楽しい (@naanaa8888) November 23, 2020
トレバならやってると信じてた
— カミュイP☘💛🐶💙🍠🥕🍡 (@Kamyui_KMY) November 23, 2020
現実のゲームセンターもだいたいこんなもんだと思うよ乱獲されたら、店員が止める。そうしないと利益ないでしょ?
— シーマ (@Masa51157401) November 23, 2020
基本、実店舗のゲーセンは景品を故意に取らせないような真似はしない。プライズは「一見客」がターゲットのように見えて、なんらビデオ機と変わらずリピーターでもっている。取れないと客が付かない。後述する理由で上手い客が平均15クレぐらい掛けてくれれば御の字な設定にされている。(確率台は除く)
— suga_tcg (@suga160722) November 23, 2020
やめてやめてーーー
— なんの@オンクレ+なんでもあり (@NANNOchun) November 23, 2020
営業停止とかになったら保有してる景品と届かない景品達がぁああああ😱
本当のトレバ民にとっては今更なのだ…そんなことは朝飯前なのだ(許すとは言ってない)
被害者と運営会社というトレンドでトレバが炎上していますがワイの現役UFOキャッチャープレイヤーはこの様に語っています pic.twitter.com/5QFDigvVp9
— DKTN(DGHM) (@DGHMNEXT) November 23, 2020
一番問題なのここでは >「『トレバ』に関しては電話窓口が存在せず、消費者センターからの連絡であってもメール問い合わせしか対応しない」ということで、「消費者センターとしてメール対応はできないので、これ以上何もできません」と
— 佐藤敏 (@vinsatoo) November 23, 2020
https://t.co/5rZIIZoPBO
本筋と関係ないけど、2/6にサラっとスゴいことが書いてあった。
— デジオン (@Digion_mcac) November 23, 2020
問い合わせ窓口から電話をなくすと、消費生活センターが介入できなくなるらしい!
オンラインクレーンゲーム「トレバ」、景品獲得されそうになると“スタッフが裏操作”していたと発覚 被害者と運営会社を取材 https://t.co/bz29yzZKT6 pic.twitter.com/Nm0oB4eI40
以前コレ恋とコラボしてたトレバが不正で裏操作してたのか...なかなか闇が深いな
— るっぺ (@korekore_negi) November 23, 2020
鉄拳「こんなトレバは○○だ!景品が取れそうになると、スタッフが裏で獲得できないように操作しちゃってる」 pic.twitter.com/YWqQwAJL2K
— 冒険の書らくる⚔️飛天御剣流 (@Unchain_MyHeart) November 23, 2020
トレバの被害者の会一同です!
— トレバ 被害者の会 (@toreba_higaisya) November 23, 2020
この度ヤフーニュース総合1位になりました!
さらにRT数も1万RTも本当にありがとうございます!
これも全てねとらぼさん、各方面からのご協力のおかげです。
これからも引き続きありますのでご協力の程よろしくお願いします! pic.twitter.com/EBPLlp3Thx
と、ここでトレバのmissionを確認したいと思います。 pic.twitter.com/NxEQWr1s2k
— 《ケイクレ》ケイのクレゲ紀行 (@keikurege) November 23, 2020
※追記
サイバーステップ、ねとらぼ記事に関する見解 pic.twitter.com/Xi8GSmj7hD
— ありゃりゃ (@aryarya) November 24, 2020
サイバーステップ社の発表を受け、ねとらぼ編集部の見解をお知らせいたします。
— ねとらぼ (@itm_nlab) November 24, 2020
オンラインクレーンゲーム「トレバ」運営会社、“スタッフが裏操作”の報道について不正を否定 https://t.co/kEKuQsvmvZ @itm_nlabより pic.twitter.com/khThSPJFx5
アイティメディア株式会社及びメディア各社の記事に関する当社の見解(トレバ側の反論)。
— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) November 24, 2020
遅延に関しては和解したとあるけど、発送が遅れた人全員に対応してくれるのだろうか。
否定するとしたら、ねとらぼの動画について説明も欲しいな。https://t.co/wznh0479Bo