アニメ「ゴールデンカムイ(3期)」第5話(29話)が話題!国境回!感想・反応まとめ【白石晴香・伊藤健太郎・津田健次郎・梅原裕一郎・大塚芳忠】
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「ゴールデンカムイ(3期/2020)」第5話(29話)が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer(FOD)公式無料見逃し配信)
※期間限定配信
あらすじ・・・
キロランケたちはすでに国境近くの町・敷香まで北上していた。ロシアへの入国を目指すキロランケたちだが、スネに傷を持つ身では正規の手続きは望めない。そこで一行は遊牧民族であるウイルタに接触し、彼らになりすまして密入国することを計画。だが、キロランケがロシア皇帝を暗殺した実行犯だと知る鶴見中尉が、すでに彼の動向をロシアに流していた。その情報を得た国境守備隊の狙撃手・ヴァシリがキロランケたちを狙い撃つッ!
※公式Twitter
最新話「国境」今夜放送!
— TVアニメ『ゴールデンカムイ』公式 (@kamuy_anime) November 2, 2020
ロシアへの密入国を企て国境越えを目指すキロランケたちを、国境守備隊の狙撃手・ヴァシリが狙い撃つッ!https://t.co/Xrnh6EKLr3
TOKYO MX 23:00~
読売テレビ 26:20~(21分繰り下げ)
札幌テレビ 25:49~(5分繰り下げ)
BS11 23:00~
FOD 23:00~#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/ZiAHk4O0rM
ブラタモリでも言ってたけど アイヌ文明だけでなく オホーツク文明やら
— 札幌市のトラ (@trapezohedoron) November 2, 2020
北海の地には色んな民族がいたのな
#ゴールデンカムイ #bs11 pic.twitter.com/hZzxlz0iyp
白石につけようww#goldenkamuy#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/AdLThNgbgP
— 抹茶小猫@へんたいふしんしゃさん (@miyuki708) November 2, 2020
顔wwwwwwwwwwwwwwwwww #goldenkamuy #ゴールデンカムイ #bs11 pic.twitter.com/rhUS2GLtHH
— ゼデブ (@zeldamasterword) November 2, 2020
さっきの標石はこれですかね #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/1yKUSHNPtS
— 不知火⚓ROAD to BERLIN🌌💎✨ (@SouthernCross78) November 2, 2020
“日露戦争延長線だ”
— Dio Fett (@dio_fett) November 2, 2020
“狙撃手は臆病なまでに慎重であれ”
尾形VSヴァシリ、スナイパー同士の矜恃をかけた戦いぐう好きです
#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/D4nhyEpJmr
尾形の色んな表情が見れてとても良かった(無事死亡)#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/PR9KJRlH0X
— 🐺すず虫🐺 (@Getsuga_Arou) November 2, 2020
前回の白石のうんこが幻だったかのようなカッコいいエンディングの入り方して感動した#ゴールデンカムイ
— 深夜レイジ@金カムED作曲 (@Reiji_T6L) November 2, 2020
CV:津田健次郎(尾形さん)とCV:梅原裕一郎(頭巾ちゃん(ヴァシリ))が交互に喋ってて狙撃手対決っていうかまだお互い撃ち合ってないのにもう声帯でバトルしてて心臓より先に耳が保たない……助けて…… #ゴールデンカムイ
— よい@金カム三期 (@bananappo1005) November 2, 2020
第5話。日露戦争今ここに再び‼️
— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) November 2, 2020
この緊迫感溢れる金カムを待ってたんだよ。男と男の狙撃戦には痺れるね。尾形がめちゃくちゃカッコ良かった❗️久々にこんな生き生きした尾形を見たぞwキロランケは隠し事多すぎだろw一番ヤバイ奴かも知れんな。いやー来週が楽しみ過ぎる終わり方だった #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/Rypx3yEchL
提供に出てきた脳みそもぐもぐのGIFです #ゴールデンカムイ #goldenkamuy pic.twitter.com/vijmDO26WJ
— ゆくブラっ! (@YukuBuraaaaaaaa) November 2, 2020
スナイパー同士の対決は次週に持ち越しか2週もやるとは思わなかった
— ちぇす汰 (@Chester_midori) November 2, 2020
杉元成分が足りないぜ(´・ω・`)
ヴァシリ役イケボだなと思ったら梅原さん!#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/Kcaurf1YvF
アイヌ語とロシア語は監修の役職クレジットされてたけどウィルタ語は無いのか…とおもったら下の方にいる山田祥子さんという方が専門家らしいな。Wikipediaのウィルタ語の項目見に行ったら出典にゴールデンカムイインタビュー引用されてて草 https://t.co/34tga0GELS #ゴールデンカムイ #goldenkamuy pic.twitter.com/oDWYVI4aVY
— 天狼星 (@tianlangxing) November 2, 2020
トナカイのお乳のバターってどんな味がするんだろう。
— 花猫 ✾ .* (@HANA_NEKO_2014) November 2, 2020
梅原さん、いいお声だったなぁ。#ゴールデンカムイ
#ゴールデンカムイ 3期 5話(29話)
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) November 2, 2020
"トナカイの グルメ堪能 ヒンナかな"
白石イジりやアシㇼパの顔芸
これぞ実家のような安心感😉
手練れ同士の日露スナイパー対決
緊張感の演出が上手くて見入る
梅原氏はゴブスレやら慎重勇者やら、こういう役が合うね
毎回違う作品かと疑うテンションの差が醍醐味🤩 pic.twitter.com/XzvMTOrSl0
#ゴールデンカムイ 3期29話
— ツバメ (@cantdrawsw) November 2, 2020
楽しみながら学べるウイルタ知識助かります。そして舞台はロシア領へ。今は存在しない日本と他国の陸の国旗線。国境付近の戦闘だったが、日露戦争と内乱の両方の延長戦という二つの面が重なることで一気に政治色や緊張感が出てきた。色んな意味で面白すぎるぞこの作品…
#ゴールデンカムイ 29話
— あげ (@agemanjyuu) November 2, 2020
大国に侵食され、同化を強いられる少数民族。ウィルタを救助したキロランケの勇猛な姿は、帝国主義の暴力に屈しない覚悟が滲み出てたし、カムイのおかげ発言も魂の帰属がよくわかる重要なシーンだった。ただ信仰をロジカルに完全否定する尾形もまさに帝国主義の波なんだよな。
今回はアシリパサイドのお話
— 銀 (@ginpoko123) November 2, 2020
トナカイは脳みそまでヒンナヒンナ
キロランケが犯した過去の罪でロシアの警備隊に狙われる
尾形とロシア狙撃兵の狙撃対決
さながらスターリングラードである#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/y1vjdVVq4z
#ゴールデンカムイ 29話
— まお (@_mao_0412_) November 2, 2020
前半のヒンナヒンナから後半は緊迫した展開に
杉元達の肉弾戦もそれはそれで好きだけど、狙撃手同士の戦いも一撃必殺の緊張感があって面白い
次回が楽しみ! pic.twitter.com/Nu7D92ZsOm
ゴールデンカムイ 第29話
— C@雑多感想:死んだ筈だが、異世界で教師をやる事になった(旧Ckrywh) (@Ckrywh) November 2, 2020
樺太について全く知らない。南北に分かれる線を引いてあり、日本に近い方が日本領という事とか大分前の動物奇想天外か世界ふしぎ発見で見た位の知識しかない。本当に色々と知っていそうで全然知らない事の方が多いという事を教えてくれるアニメだと思う。#ゴールデンカムイ
ヴァシリのモデルになった人(たぶん)ヴァシリ・ザイツェフはスターリングーラド攻防戦で活躍した実在の狙撃手、時系列的にもヴァシリ本人では無いあくまでもモデルたぶん#ヴァシリ
— Wood・Village (@Woodvillage5) November 2, 2020
#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/qNVIjANIIr