【分解動画】PS5に使用されている“液体金属”が話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム
- 新製品/新技術
PS5に使用されている“液体金属”が話題なので反応をまとめました。
※公式PS5分解動画
ソニーが公式の #プレイステーション5 分解動画を公開しました。巨大なヒートシンクや冷却ファン、液体金属を使ったサーマルインターフェースなど全貌が確認できます。#PS5https://t.co/I330wr5m5m pic.twitter.com/kc2SVgroM2
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) October 7, 2020
#PS5 分解動画で興味深いのは、ユーザーが外せるカバーの下に掃除用のダストキャッチャーを二箇所設けていること。
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) October 7, 2020
ファンで部屋の空気を通す空冷機構は、特に分解掃除が難しい機器ほどホコリが心配になりますが、PS5は捕らえた埃を掃除機で吸って手入れできます。 pic.twitter.com/IthhvjVJdS
#PS5 分解動画で解説された液体金属はここ。
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) October 7, 2020
小さなCPU/GPUが高熱を発するため、放熱用の大きなヒートシンクに効率良く伝える伝導材(TIM)が必要になります。
自作PCでは金属粉入りグリス等がよく使われますが、経年劣化で硬化し亀裂に空気が入ったり熱暴走や低速化、故障の原因になる重要部分 pic.twitter.com/ILaPA4n2lI
液体金属って聞くとこれが最初に思い浮かぶ人は絶対多いはず pic.twitter.com/4dbgsfAk7Z
— ふはじん (@sugoiotokoda) October 7, 2020
PS5の基板冷却に液体金属が使われている...!
— 十月工廠 (@chihaken96) October 7, 2020
ようやく世界が、鉛ビスマス系液体金属冷却炉搭載の705K型攻撃型原潜(アルファ級)に追いついてきた(^^ pic.twitter.com/85lhfPhphc
液体金属と聞いてT-1000、はぐれメタル、そして液体ニャン属の3つの勢力が覇を競う…かも( *´艸`) pic.twitter.com/d3adefT5PR
— サトえもん@趣味垢 (@LOVE_HOTARUMARU) October 7, 2020
PS5液体金属マジじゃねえかよ!!!!
— はってぃ。 (@hatty1145) October 7, 2020
ウッソだろお前!!!!
いや、お前、安すぎねえか?????
液体金属を使った冷却は特許で確認されてたけど、初期型のPS5に搭載されてるのは本当に凄いぞ
何度でも言うけどお前安すぎるぞhttps://t.co/fY1sieGgzW
トレンドに「液体金属」があってどっかでターミネーターでもやってるのかと思ったらPS5の中で使われてるって話なのね
— Jacdzirrus (@Jacdzirrus) October 7, 2020
うちらの世代は液体金属と聞いて思い出すのがターミネーターかイゼルローン要塞かって感じでしてね… pic.twitter.com/ZPYDrvRhRa
■ 約5年をかけて設計・開発
— ゲームのはなし (@gamenohanashi) October 7, 2020
■ 拡張ストレージ用にPCIe4.0対応 M.2インターフェース搭載
■ 直径150mm厚さ45mm 両面吸気の大型ファン搭載
■ ダストキャッチャー搭載
■ 熱伝導素材TIMに液体金属を採用
■ ヒートシンクはベイパーチャンバーと同等の性能https://t.co/MeEjttCuQH pic.twitter.com/SfiF2U3Xh9
PS5 の液体金属 ってこの状態だよね😳 pic.twitter.com/iqksWxixxA
— れいわちゃん (@reiwachan_co_jp) October 7, 2020
PS5分解動画でわかったこと
— ふじわらしろ (@shiro_fujiwara) October 7, 2020
・白い外殻は簡単に着脱可能
・吸気部には埃受けが用意されてあり、メンテが楽
・将来を考えM.2の拡張端子がある
・UHDBDドライブには振動を抑える工夫がなされている
・大型の冷却ファンが採用(静音に貢献)
・CPUとヒートシンクの間に液体金属を採用 pic.twitter.com/sv4flzUeWG
いやPS5すげぇ
— Tafmaru (@Tafmaru_1) October 7, 2020
電源ユニットは小型だし性能は勿論凄いし、グリスに液体金属、オンボードSSDに拡張でM.2増やせるしZen2のコアに同じくAMDのハイスペGPU
120hzでの画面出力とかで39800円とか利益でるのこれ?まぁソフトとかライセンス料で稼ぐのかも知んないけど逆鞘にならない?
やべえええSONYすげええ https://t.co/ym4tmwJfey
これが今話題の液体金属‼️‼️
— IRON FACTORY IKEDA(CASTEM) (@IRON_IKEDA) October 8, 2020
体温でこんな風になります😎 pic.twitter.com/cF7ASJo87b
液体金属は水銀が有名ですが、それ以外も何種類か存在します。
— 君より数段弱い人@キックフライト (@Not_a_loser_lul) October 8, 2020
動画のものはおそらくガリウムだと思われます。こちらは毒性がかなり弱いです。
液体金属って今どき水銀ではないと思うので、ガリウムか何かかな?と思ってググったら、ガリンスタンという毒性の低い液体金属があるらしい。https://t.co/ROvVvlDSCk
— aika(CVンミチャ) (@aikarey) October 7, 2020
PS5の冷却に液体金属が使用されているという話で、みんな謎技術を想像して結構ざわついてる感じになっているようですが、自作PC派的には「ほう。いいCPUグリスを使っているのだな」と落ち着いた気持ちで理解し玄人気分に浸れたので、みんな自作PCを組むといいと思います。
— 都乃河勇人 (@yuuto_tonokawa) October 7, 2020
PS5に液体金属?ぼくのぱそこんにも使われてます。ダイ⇔HSは熊メタル。HS⇔ウォーターブロックにはシルバーキング。使い分けてる意味は特にありません。液体金属はいいぞ。 pic.twitter.com/cKnLpoM7b3
— VIPだからよ。 (@VIPDAKARAyo) October 7, 2020
民生機で液体金属を使うんだ…スゴイっすね
— ora@小林 大輝 (@Daiki_Kobayasi) October 7, 2020
自作PCでも昔っから存在はしてましたが、その性能を差し引いても扱いにくすぎて超キワモノでしたから…
メリット
・他の比ではないほど熱伝導率がいい
デメリット
・高い
・塗りにくい
・溢れると導通するので一発でショート
・アルミは腐食する
PS5の液体金属グリス…ってたぶんガリウム系だよね。すげ。
— Keiichiro SAKURAI (@kei_sakurai) October 8, 2020
むかし実験室のアルミラックにうっかりガリウムこぼしたら、ラック全体が変色して驚いたことが…アルミ相手だとすんごい拡がるのよw
液体金属がトレンドに上がっているのに
— ナリ @ 動画作成中 (@garouspecial) October 7, 2020
うちゅう最強のおとこに関する話題が見えないのはどういうことなのか。
はぐれメタルなどむしろマイナーな存在なのだよ(力説) pic.twitter.com/GI42U7iRI0
液体金属は断然コッチやろぃ pic.twitter.com/wkzxEXZOqr
— 仙台のケンドロス (@LEOL771974) October 7, 2020
cpu冷却に液体金属使ってるのよりSSDの大きさのほうが衝撃的なんだが#PlayStation5 pic.twitter.com/xbRmBYNybQ
— ふーい (@fui08) October 7, 2020
液体金属でまず加トちゃん思い出すはずだよ
— エト🍥 (@tplmwmdkpjmjmwt) October 7, 2020
ターミネーター2より先にこっち見てるんだもん pic.twitter.com/uliE1FXWT3
あれだけ爆速のSSDをここまで小型化して、CPUには液体金属を採用。しかも、冷却システムのヒートシンクがとにかくデカイ!!!これが5万円とは到底思えないよw pic.twitter.com/CUEFrFyTPJ
— あねっくすの乙ん/Otun🌸 (@Otun_0202) October 7, 2020