Nスペ「藤井聡太二冠 新たな盤上の物語」回が話題!感想・反応まとめ【羽生善治】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

NHKスペシャル「藤井聡太二冠 新たな盤上の物語」回が話題なので反応をまとめました。
見逃し動画配信:
NHKプラス(放送終了後、1週間のみ無料配信)
再放送日時:
NHK総合2020年9月22日(火) 24時30分~
※変更されることがありますので公式でご確認下さい。
※公式Twitter
#NHKスペシャル 「藤井聡太二冠 新たな盤上の物語」
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) September 20, 2020
20(日)今夜9時~[総合]
将棋界の歴史を次々と塗り替えている高校生棋士・藤井聡太二冠。進化の背景にあった苦悩の日々とは…?
棋聖戦・王位戦で繰り広げられた盤上のドラマに迫ります。https://t.co/qrZcTR34mM pic.twitter.com/VJndP1FlrY
かーわいーいーー!(≧∇≦)💦💦
— なおさー🛸👽️🛸 (@naosan5101) September 20, 2020
#藤井聡太さん #NHKスペシャル pic.twitter.com/XA1IbfD6Wf
藤井二冠の特集で「将棋の渡辺くん」が紹介されとるwww
— マツダシュンヤ (@51dsc8Eu23khxiP) September 20, 2020
将棋の渡辺くん、何気に「進撃の巨人」と同じくらい別冊マガジンの古参漫画なんですよね。#NHKスペシャル #藤井聡太二冠 pic.twitter.com/CMW6Xm5c9U
それは二刀流というのかな?#NHKスペシャル pic.twitter.com/HC30W1QqbF
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
駒を持つ微妙な手つきを見ると、「言ってくれれば手タレをやるのに」と思ってしまう将棋クラスタ。 #NHKスペシャル
— 村瀬信也 (@murase_yodan) September 20, 2020
棋聖戦第2局の3一銀などは「AI越えの一手」と表現されることが多いが、通常の棋士感覚では思い浮かびにくい手・避けがちな手がそう呼ばれることが多い。ひと昔前の「羽生マジック」もその一種かと。#NHKスペシャル #藤井聡太 二冠
— KSEDEC (@KSedec) September 20, 2020
渡辺氏
— يوشيمو تسوغايكيلعقوبة الإعدام (@EJ2pvTHL6PD79Gt) September 20, 2020
「どんな分野であれ、
世の中で最強だの天才だの言われてる奴らは
僕に言わせればしょせんは"先頭集団"でしかない。
匹敵する競争相手が幾人もいたりする。
でも藤井聡太を見て、僕は生まれて初めて本物の
"人類の最先頭"を見た思いがした
彼は異常だ」#藤井聡太#NHKスペシャル #nhk
6億手という途方もない数字#NHKスペシャル pic.twitter.com/vnWEJW19ol
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
「将棋の渡辺くん」登場はもちろん読んでいた手だけど、「北斗の拳」は10億手読んでも出てこない手だわ…! #藤井聡太二冠 #Nスペ
— uka-one (@ukaone) September 20, 2020
藤井聡太 2冠のNスペ面白い。
— へんきょ🦔(山本恭子) (@kyama7) September 20, 2020
ちょっと目が離せないぞ。
AIが追いつけない判断力。ゾクゾクする。#NHKスペシャル #藤井聡太
待て待てぃ(相席食堂風)!!!渡辺明がモヒカンザコなわけないでしょ!!!酷すぎる😂 #NHKスペシャル pic.twitter.com/kwmqHLEEod
— nakake a.k.a.法師 (@nakakemh) September 20, 2020
マトリックス藤井聡太#NHKスペシャル pic.twitter.com/hX4erIiOwm
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
#NHKスペシャル
— matsumatsu (@matsumatsu1977) September 20, 2020
藤井ニ冠の頭の中には盤が無い
って、もう人間ではない(驚愕)
究極の単純化と最短化が出来てるんじゃないかしら
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
英語がペラペラになるには日本語を介在させない様に#NHKスペシャル pic.twitter.com/HxRlDo5Wwl
#NHKスペシャル
— 春瀬由衣@京都文学賞応募した (@haruse_yui) September 20, 2020
藤井聡太さんが打った一手は5億回のシミュレーションでは5番手にもあがらなかったが6億回のシミュレーションでは最善手にあがる
というナレーションに恐怖を超えた畏怖の念を抱きました。(記憶力皆無の獣より
#NHKスペシャル
— あざこ@観る将垢 (@xGc27UjA5Z6yg3o) September 20, 2020
最近羽生先生、聡太先生から学びたいと言ってて本当に素晴らしい棋士だと思う。あの永世七冠がそう言うんだもの。なんて向上心。
軽々と「藤井さんに学んで〜」と言える羽生善治コワイw#NHKスペシャル
— MG (@haruharu1911gm1) September 20, 2020
あなたもですよ、棋士全員を底上げしたのは。#羽生善治 #NHKスペシャル
— あといやみさき (@atoiyamisaki) September 20, 2020
藤井二冠がAIが呼んだ6億手先を読んでいて凄い!と考える人が殆どだが、この事から我々人間は既にAIより劣っていると潜在的に認めてしまっているとゆうことだ。将来AIによる人類支配が危惧されているが、この一見はそれが現実に起こり得ると我々に教えているのかもしれない。#NHKスペシャル
— 東雲みょん@廃墟を旅する (@tisyaki) September 20, 2020
#NHKスペシャル
— あざこ@観る将垢 (@xGc27UjA5Z6yg3o) September 20, 2020
今までの特番全部見てるファンは新しい映像は少なめだよね😅
タクシーの映像は初見。
将棋の幅をさらに広げるよ宣言だこれ#NHKスペシャル pic.twitter.com/8GECzJcJT6
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
藤井二冠の何が素晴らしいかってご両親が全く表に出てこない事だよね。#NHKスペシャル
— SHIGERU (@shigeru155) September 20, 2020
子どもには子どもの時間がある。大人たちはそこに立ち入ってはいけないってご両親もすごいな… #NHKスペシャル
— おのだ (@_no99) September 20, 2020
藤井家のモットー
— おうちdeモンテッソーリ (@ouchidemonte) September 20, 2020
「子どもには子どもの時間がある。
大人はそこに立ち入ってはいけない」#NHKスペシャル #Nスペ #藤井聡太二冠
負けず嫌いって勝負師に一番重要な構成要素だと思う#NHKスペシャル pic.twitter.com/fZMGXfXK2K
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
うなだれて泣く藤井くん、可愛い。
— りわ (@meltemsunnygm31) September 20, 2020
#NHKスペシャル pic.twitter.com/MlcbHmZW2U
#NHKスペシャル
— あざこ@観る将垢 (@xGc27UjA5Z6yg3o) September 20, 2020
「藤井さんはただただ強くなろうとしている」
永瀬二冠〜😭なんか嬉しい。
#NHKスペシャル
— matsumatsu (@matsumatsu1977) September 20, 2020
コロナ禍は人類を不幸にしているのは間違いないはずだけど、緊急事態宣言中に自分と向き合って将棋の実力をより高めた藤井ニ冠を見ると、将棋らしく「苦しくても、指す手は幾万とある」という言葉通りなんだなあと思う。
まだ途中だけど
— diamondo dust (@totinoarashi) September 20, 2020
藤井2冠の番組を見ていて感じたことはふたつ
①藤井さんは怪物
②生まれながらの怪物はいない#NHKスペシャル
『#NHKスペシャル』、マジで『3月のライオン』!
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) September 20, 2020
へー中身こうなってるんだ#NHKスペシャル pic.twitter.com/4Ib5AL9vp4
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
#NHKスペシャル
— あざこ@観る将垢 (@xGc27UjA5Z6yg3o) September 20, 2020
「藤井は効率の良さを求めない。地道な努力を積み重ねている」
師匠〜😭
#NHKスペシャル#藤井聡太特集
— ペにょはる 🐰 🎀 (@penyoharu) September 20, 2020
鳥肌たった
永瀬ニ冠の
「今の藤井さんは努力の結晶」って
みんな天才天才言ってるけど
研究する仲間の努力を
見てる
「より強くなって新しい景色を見たい」
かっこいい
自分の膝をビシッと叩く #藤井聡太 二冠。こんな激しいところもあるんだな。#NHKスペシャル
— Nari*Nari(JPEG撮って出し派) (@Mippara) September 20, 2020
なるほどオークションに掛けられた"封じ手" は単なる1通を超えたモノだったんやな。シロウトにはわからんかったわ。#藤井聡太 #Nスペ
— Rtr(あーるてぃーあーる) (@rtr68) September 20, 2020
創作世界の主人公みたいな答えだと思った#NHKスペシャル pic.twitter.com/kHwIIlvxiW
— isokazesan (@isokazesan) September 20, 2020
#NHKスペシャル
— あざこ@観る将垢 (@xGc27UjA5Z6yg3o) September 20, 2020
ありがとうございました😊各所で見た映像も多かったですが天彦先生と太地先生となめちゃんが最高でした。
なめちゃんがインタビュー中何を呑んでたのかはきちんと明らかになって欲しいですw
俺は知らなかった
— ホジキンちゃん (@hojiking2) September 20, 2020
将棋の棋士は盤面を頭の中とか斜め上に想像して打ってるかとおもったら 符号でやってるんだってさ
今NHKで藤井聡太やってたけど
天才とは努力した者のみに与えられる称号だな
本当に尊敬する#将棋#藤井聡太#棋聖#王位
#NHKスペシャル
— 花郎 (@9jXpJUyeVGYRO9U) September 20, 2020
感動しました✨✨✨
しびれました💘💘💘
語彙力追いつかず😢
足もしびれました😅 pic.twitter.com/sn14rKOJnN
NHKスペシャル藤井二冠特集。今回は藤井二冠の脳内に焦点を当てたところが非常に興味深かった。あと渡辺名人の子供の頃の映像と木村九段の若かりし頃の映像がレアで良かったです。これからも定期的に藤井聡太特集をやってほしいな。Nスぺスタッフの方々これからもよろしくお願いします#NHKスペシャル
— すずらん (@hydrangeajp1) September 20, 2020
「将棋の渡辺くん」登場はもちろん読んでいた手だけど、「北斗の拳」は10億手読んでも出てこない手だわ…! #藤井聡太二冠 #Nスペ
— uka-one (@ukaone) September 20, 2020
行方九段、間違いなく、飲酒している(憶測w)https://t.co/5LmbDY8Gjr pic.twitter.com/JyiibeiSjq
— matsumatsu (@matsumatsu1977) September 20, 2020
NHKの藤井聡太二冠の番組めちゃくちゃ興味深かった。。AIとの共存、「盤上の物語の価値は不変」って言葉にはちょっと感動してしまった。。
— 林智美 (@t0m0m1x) September 20, 2020
藤井聡太二冠が短い時間に選んだ手が、AIに4億手読ませた段階では最善手ではなかったのが6億手読ませると最善手を出すってロマンがヤバイ………「魔法じゃん」って言いたくなる人の気持ちわかる
— 亗 (@PONKOTSUforever) September 20, 2020
NHKスペシャルの藤井聡太特集、面白い。重要な局面で、まるで素人が指すようなプロだと意外な手を指した場面。コンピューターで5億手読ませても上位5つに入ってこない手で、6億手読ませると最善手に出てくる手という。また、AIに対する人間棋士の存在について共存の時代に入っていると。
— 藤田雄介 / yusuke fujita (@yusukefujita_) September 20, 2020
めちゃくちゃ面白かった!
— 🇯🇵ゆら🇷🇺 (@tamayura_yura) September 20, 2020
藤井二冠の「将棋はどこまで強くなっても終わりはないと思っている。引き続き探究心をもって取り組んでいきたい。より強くなって新しい景色を見たい」って言葉、もうほんとに事実は小説より奇なり。痺れました。#NHKスペシャル
おじさんが、おじさんでなかった頃の映像が不意に。#NHKスペシャル pic.twitter.com/Gy2YYN9gWQ
— matsumatsu (@matsumatsu1977) September 20, 2020
行方九段が何を飲んでいるかで沸いたTL。
— でーこん@観る将 (@deconsystem) September 20, 2020
ただよく考えて。インタビューが本来の目的であって、わざわざ飲むシーンを挟む必要はないんだ本来は。それなのにわざわざ飲む画を差し込んだということは、沸くTLまで計算していたということじゃないのか。
やりやがったなぁNスペええ!!(よくやった) pic.twitter.com/bph6mHp8Tv
Nスペで好きだったところ
— tanigawa nisin🌒 (@twinforest) September 20, 2020
中村太地七段「混沌の暗闇の中を読みすすめているんだけど、ある一定のラインを超えると一気に視界が広がる。その地点まで藤井二冠は到達しているのかもしれない」https://t.co/aVc8DoI0lQ pic.twitter.com/l7ulYSFWFL