「3DSの生産終了で携帯ゲーム機の歴史は一旦、幕を閉じた」…反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム
- 話題

「3DSの生産終了で携帯ゲーム機の歴史は一旦、幕を閉じた」ツイートが話題なので反応をまとめました。
vitaに続き、3DSが生産終了で
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
携帯ゲーム機は完全に息を引き取った
SwitchはLiteの存在と
据置と携帯の開発ラインが統合
vitaの後継機は公式で未定
ここで携帯ゲーム機の歴史は
一旦、幕を閉じたと言っても過言ではない pic.twitter.com/umCUOatOqp
一旦で済むのか永久なのか……
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
ともかく今はスマホの存在が大きい
Switchでいざこざがあったので
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
携帯専用ゲーム機と補完をお願いします
LiteはあくまでSwitchの派生で
専用ソフトが供給されない点から
Switchの派生と考えています
飛行部隊が全滅か… pic.twitter.com/2YSkBakNPY
— Ayl (@C_AylLune_C) September 17, 2020
ゲームボーイで始まり、3DSで終わる。
— ケン、ムラタ (@KM0185_Jhero) September 17, 2020
任天堂が築き上げ、任天堂が幕を下ろす。
形はどうあれ、任天堂が携帯ゲームの歴史の中心にいたことがよくわかります。
携帯ゲーム機戦争がここに一時休戦となった。
— 少佐 (@kaori_major) September 17, 2020
訪れた束の間の安寧と平和…
だがしかし、いずれ…またいずれ始まる第二次携帯ゲーム機戦争への準備期間であると、みな脳裏によぎらせていたのであった。
期間限定生産なのもありますし
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
Switch Liteの件にも関連しますが
自分はソフトウェア供給に着目してたので…
でも含んだ場合は
ゲーム&ウォッチで始まり
ゲーム&ウォッチで終わるの良いですね
終わっちまいましたね……
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
買うハードが少なく済むのは助かる…()
ネオジオポケットとワンダースワンですね
— サネ (@_sanemichi) September 17, 2020
やっぱりモンハンは2Gの頃が黄金時代だった pic.twitter.com/wEbC4u0I6e
— バシム (@shorinji_chaobi) September 17, 2020
Switchは昔の各種ゲーム機と比べると十分携帯ゲーム機扱いだけどな。据え置きでもプレイできるメリット付きの。
— NYNICG2@👹🐱🐷菅さん、たつき監督応援!🌿🌱🍠 (@NYNICG2) September 17, 2020
色々感情深いことですね。個人的にはVitaが時代が違ってたというか、もっとポテンシャルあったとずっと思ってて、今でも大切にしています。スマホにちゃんとしたゲームが発売されればいずれ変わりますが、「ゲーム」より「課金モデル」が今の現状なのでまだ遠い気がします
— renehiko (@renehiko) September 17, 2020
やはりスマホなりタブレットなり、モバイルデバイスとそのOSでのゲームの趨勢……でしょうね。
— あきらつかさ✍ (@aqua_hare) September 17, 2020
「ゲームはゲーム機で」派な気持ちとしては寂しいところですし、まだまだ遊んでいこうと思ったりもしますが。
任天堂的にはSwitchが据え置きと携帯両方を兼ねているので当然と言えば当然の判断ですよね。
— しぐれ (@sigureko) September 17, 2020
今後Switchの後継機に注目ですね。
なんか悲しいです…
— かなくん@社会不適合者 (@kanakunn_) September 17, 2020
携帯を持つ前、DSをやる時間を決めてたことが懐かしいです…
ああ…親に何回も没収されてたなぁ…
数十年後めっちゃ進化して帰ってきそう(小並感
— もーず! 25 (@mozumozu00) September 17, 2020
次は電脳コイルなAR時代が来たりしないかな。https://t.co/uYTAHCVK4K
— だいふく (@15DaiFukuUmaaai) September 17, 2020
新品を今のうちにある程度買い込んでおかないと名作がしゃぶり尽くせなくなる。
— 545 (@BDCaALzDBrmr8yz) September 17, 2020
買いに出かけよう!