【F1イタリアGP】アルファタウリ・ホンダのガスリーが優勝し話題!ホンダ勢今季2勝目!感想・反応まとめ【泣ける】
-
- カテゴリ:
- スポーツ

F1イタリアGP2020決勝、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが優勝し話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
#F1jp チェッカーフラッグです🏁🏁🏁
— HondaモータースポーツLive (@HondaJP_Live) September 6, 2020
Scuderia AlphaTauri Hondaのガスリー選手がキャリア初優勝🏆
Hondaパワーユニットにとっては、今季2勝目となりました!!@AlphaTauriF1 はホームGP優勝!!HondaとAlphaTauriの50戦目を見事に勝利で飾りました😭#PoweredByHonda pic.twitter.com/6DeH9CTPhj
4,371 days since Monza 2008 🏆
— Scuderia AlphaTauri (@AlphaTauriF1) September 6, 2020
ENJOY IT TEAM!!!#AlphaTauri #F1 #ItalianGP 🇮🇹 pic.twitter.com/Z5LyPJiv96
PIERRE GASLY WINS! 🏆#ItalianGP 🇮🇹 #F1 pic.twitter.com/LLJ8MyjVgw
— Formula 1 (@F1) September 6, 2020
P1!! My first victory in F1!!🏆
— PIERRE GASLY 🇫🇷 (@PierreGASLY) September 6, 2020
I’m lost for words, still struggling to realise, its just amazing!!
Everything was perfect, just missed the tifosis down under the podium. @alphatauri we have done it!! Thanks everyone for all the messages & support!! Today is a day I’ll remember. pic.twitter.com/3eILYSMsIu
※関連ニュース
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) September 6, 2020
ついにやった‼
ガスリー初優勝‼‼‼
\
言葉にならない歓喜の叫びを🙌🙌🙌🙌🙌
🏆F1™2020第8戦イタリアGP決勝
📱#DAZN で見逃し配信中
視聴は▶https://t.co/KjqpgbSbzU#F1DAZN #f1jp #ItalianGP #weraceasone pic.twitter.com/HVzUIx1P2z
ピエール・ガスリーF1初優勝
— フィジ子 (@JTMcLaren) September 6, 2020
信じられねえ pic.twitter.com/qoWFgjDHX3
2020年F1イタリアGPの記録まとめ
— とら吉53世@兼業審神者Lv.192 (@m9torachi) September 6, 2020
・ガスリー&アルファタウリ初優勝
・パニス以来フランス人24年ぶり優勝
・平均年齢約23.67歳の表彰台
・カルロス・サインツJr決勝最上位記録更新
・UP時代初、メルセデス・レッドブル・フェラーリ意外の優勝
・UP時代初、上記の三強の居ない表彰式#ItalianGP #F1jp
最高に絵になってるぞ、ガスリー pic.twitter.com/isRKKejFS0
— GY91スーパーボルドール (@BlackCRZEAL) September 6, 2020
もみくちゃにされるガスリー
— フェニックスA子@F1観ようぜ (@phoenix_ako) September 6, 2020
彼氏も来たw pic.twitter.com/GCoB6sIujM
そりゃシャルルもガスリー祝福するわ☺️☺️☺️☺️
— YU@Charles.Vettel.Yutaka. (@keibayu1) September 6, 2020
2人は絆で結ばれてるもんね😉😉😉😉😉
ガスリーおめでとう😍😍😍 pic.twitter.com/ZFLDTLunrr
表彰台に1人残ったガスリーの
— け 🥶 け KENJI SAWADA (@kensawa55) September 6, 2020
絵が最高だね。
味わったねー。
いろんな人に、表彰台から思いを馳せたね。
ガスリー最高だよ。
あの余韻の数分。
最高だよ。
ありがとう。
マジでガスリーやってくれた!!
— ゆういち (@yuichi220mp4) September 6, 2020
アルファタウリホンダ初優勝やんけ!
優勝は2008年イタリアGPのベッテル以来、ホンダは1992年のセナ以来のイタリアGPを制したのかぁ
アルファタウリとホンダがタッグを組んで50戦目のレースで優勝とか最高かよ!
ようやく報われて良かった
ありがとう!ガスリー! pic.twitter.com/eyOM5cmqTS
お金をかけた人に報いがあるのがモータースポーツ。これはきっと変わらない。
— Hiroshi TSUJINO 🎤 #fuji24h (@hiroshitsujino) September 6, 2020
でも、ひたむきに頑張る人を神様が見放さないのもモータースポーツ。
これも何年経っても変わらないと知って安心した😊
1967年モンツァ、ジョン・サーティースは9番手スタートから優勝🏆ガスリーは10番手からだった。 pic.twitter.com/1ejcoPYdos
ガスリーの表情まだ夢の中にいるみたいって顔してる
— のぶひこ (@nobu_HONDAF1) September 6, 2020
君が勝ったんだよ #f1jp pic.twitter.com/TxwxARzRIN
歓喜のガスリー&アルファタウリスタッフと、初優勝をお祝いする他ドライバーとの映像をお楽しみください😁
— やまと (@omoide_im_head) September 6, 2020
本当にガスリー優勝おめでとう👏#ガスリー#F1イタリアGP #ガスリー優勝 pic.twitter.com/JhksosQ9Vl
ガスリーくんこれは絵になる美しいシーン#f1jp pic.twitter.com/FLQ0YyGoUt
— ゆうsan (@yuu0222ura) September 6, 2020
ガスリーVSサインツのファイナルラップは今年のベストバウト‼️異論は…認めない‼️#F1JP pic.twitter.com/b1SYBwlSGY
— 春のパンまつり (@harupanDrei) September 6, 2020
レッドブルから降格させられたガスリー
— アルパカ (@alpacup) September 6, 2020
去年ブラジルで2位表彰台からマクラーレンを制して1位獲得
こんなん感動するやろ pic.twitter.com/UC8KQ2Q29r
ホンダとアルファタウリの50戦記念レースでチーム&ガスリー優勝。
— LSR (@TUNE24h) September 6, 2020
素敵過ぎる😭#f1jp pic.twitter.com/p50Ka5Hs7N
ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の走りに感動して、この面白映像をみんなは忘れてない?#f1jp pic.twitter.com/OVIQ20s1dg
— じゅんF1 @Williamsは永遠に胸中に (@junformulaone) September 6, 2020
辛い辛い1年だったと思う。
— KiT-A2@TTドリフターwith羽沢つぐみ (@idainarukit2) September 6, 2020
レッドブルから降格させられて、友人のユベールも亡くなって…
でも、何度も苦難を乗り越えて、ホンダっていうパートナーとともに1歩ずつ歩んできた。
人のパワーって凄い…その裏に夢がある。
おめでとう、ガスリー😂😂😂
#F1jp pic.twitter.com/Wr00NU6BHO
批判、降格、友人の死 全てを乗り越えて去年ブラジルで復活した青年が遂にポディウムの頂上へ
— モンテカルロZL1☔@RSspirit🇫🇷 (@Monte_RSspirit) September 6, 2020
ポディウムで頭に浮かんだのは天に居る友人なのだろうか、過去の自分なのだろうか
「アルファタウリ」というのはおうし座で最も強い光を持つ星である 彼は今まさしく世界で1番輝いている#F1jp #F1 pic.twitter.com/gg8F5oriri
#F1jp
— S-prix (エスプリ) 劇コバ (@esprit_of_spre) September 6, 2020
ここで「ホンダPUを捨てたマクラーレンにホンダPUを積んだアルファタウリが勝った」というのは少々意地が悪い
マクラーレンもホンダもあの頃から一皮剥けた別物なんだし、両者の成長を祝福するべき https://t.co/OrwFsb25NW
ピット「カルロス、このままいけば二位だ。無理はするな」
— 寄木はこね🦒 (@hakonenyosegi) September 6, 2020
サインツ「俺は勝ちたいんだ!!」
↑この無線最高に熱かったです
最後はガスリーとサインツどっちが勝っても嬉しかった#f1jp
DAZNの国際映像のラストのガスリー美しかった。 #f1jp pic.twitter.com/ojB4eOvSZ5
— しそ (@shin_y224) September 6, 2020
96人目バトン
— Ken Okamoto (@djkenokamoto) September 6, 2020
97人目マッサ
98人目ハミルトン
99人目クビサ
100人目コバライネン
101人目ベッテル
102人目ウェバー
103人目ロズベルグ
104人目マルドナド
105人目リカルド
106人目フェルスタッペン
107人目ボッタス
108人目ルクレール
109人目ガスリー ←new!
トップチームに移籍して、結果が出ず降格させられて、自分を育ててくれたチームで悲願の初優勝。これだからモータースポーツは面白い。 #f1jp #PierreGasly #AlphaTauri pic.twitter.com/Q7EX3QpO8c
— やまこう (@yamakoh_) September 6, 2020
F1は道具を使うスポーツだし、確かに道具の性能が結果を大きく左右するけど、
— def (@defD11) September 6, 2020
でも今日、サインツが「俺は勝ちたいんだ!」とタイムを上げた時に、ガスリーが差を詰めてきたサインツと同等のタイムまで上げて耐えきった時に、人間の力を感じたなぁ....。モータースポーツって素晴らしい。 #F1jp
表彰台トップ3を祝福しに行くハミルトン
— TeamLH44_JP (@TeamLH44_JAPAN) September 6, 2020
Lewis going up to congratulate the top 3
"良い勝者であるには時としていい敗者でなければならない"というシューマッハの言葉を思い出します。
ガスリー、アルファタウリホンダ、ガスリーファンの皆さんおめでとうございます👏👏👏 pic.twitter.com/Gebwfoktj7
ガスリーとサインツの最終ラップだけでご飯5杯イケる╭( ╭ °ㅂ° )╮デブゥ #f1jp pic.twitter.com/Q60UVwIwPB
— SO(´◉ᾥ◉`) GO (@mezotaro) September 6, 2020
少し余韻にひたりたいガスリーか
— BRP-imageJ (@BAN_RGO02) September 6, 2020
サインツもストロールもおめでとう😆👍👍#F1jp pic.twitter.com/bBPn4CHUgA
F1イタリアGP、アルファタウリホンダのガスリー選手、見事な優勝!昨年のシーズン中にセカンドチームに落とされ、ファーストチームのレッドブルに敵わないマシンで今回の優勝。この1年のガスリーの色んな思いが重なって感極まりました。
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 6, 2020
目が離せない面白いレースでした。ストロールも見事3位。 #f1jp pic.twitter.com/HDYIn7enWH
何て素晴らしい瞬間なんだ
— ゆういち (@yuichi220mp4) September 6, 2020
アルファタウリホンダ、そしてガスリーの初優勝
やはりこのチームの雰囲気は最高だ
大好きなチームが久々に優勝してくれて嬉しい!
ガスリーもほんまに報われて嬉しい
努力すれば報われる
いつもガスリーは俺たちにそれを教えてくれるな pic.twitter.com/gKb0ipCp8E
若い3人の語らい、イイね。新鮮な光景。 #f1jp pic.twitter.com/xrYkRmhra6
— Sou (@bst_120j) September 6, 2020
超スーパーレアカード#ItalianGP pic.twitter.com/1Lcq4MI35L
— Youta Kawauchi 🐮 (@YoutaKawauchi) September 6, 2020
本当にアルファタウリが優勝してくれて嬉しい
— ゆういち (@yuichi220mp4) September 6, 2020
レッドブルでホンダ復帰後初優勝の時も嬉しかったけど今回はその時以上に嬉しいかもしれん
しかもずっとホンダと共に戦ってくれたガスリーが優勝ドライバー
2018年にトロロッソがホンダを拾ってくれてなかったら今のホンダF1はなかった
感謝しかない
ガースーリーーー初優勝❗️❗️❗️❗️
— Red Bull モータースポーツ (@redbullmotorJP) September 6, 2020
大荒れの #F1 イタリアGPをピエール・ガスリーが制する🏆 アルファタウリ・ホンダ初年度優勝!
心からおめでとう😭
ガスリー 1位
クビアト 9位#スクーデリアアルファタウリ #ホンダ#F1jp pic.twitter.com/LJRWteUFIp
#F1jp ガスリー選手の優勝は、フランス人ドライバーとして1996年以来、24年ぶりです🇫🇷
— HondaモータースポーツLive (@HondaJP_Live) September 6, 2020
24年前のウイナーは、オリビエ・パニス選手。モナコGPでの優勝でしたが、そのマシンは無限Hondaエンジンを搭載していました。#PoweredByHonda
#F1jp パルクフェルメでさまざまなドライバーに称えられるガスリー選手👏
— HondaモータースポーツLive (@HondaJP_Live) September 6, 2020
すごいレースをしたことはもちろん、ここまでのキャリアでいろいろな苦労も味わって、ついに初勝利を挙げました。#PoweredByHonda pic.twitter.com/SpKgJXi4ga
#F1jp Honda F1でAlphaTauri側のチーフエンジニアを務める、本橋正充から、レース直後にコメントが届きました。
— HondaモータースポーツLive (@HondaJP_Live) September 6, 2020
Toro Rosso時代から、ずっとともに歩んできたエンジニアです。#PoweredByHonda pic.twitter.com/yAAXjfUJuv
レース直後の写真が届きました❗️ こんなん泣いてしまう😭#スクーデリアアルファタウリ #ホンダ#F1jp pic.twitter.com/q2lipoVWkm
— Red Bull モータースポーツ (@redbullmotorJP) September 6, 2020