ドラマ「アンサング・シンデレラ」第6話が話題!抗生物質&生理痛回!感想・反応まとめ【石原さとみ・西野七瀬・成田凌・田中圭】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「アンサング・シンデレラ」第6話が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画)
※期間限定配信
キャスト:石原さとみ、西野七瀬、成田凌、桜井ユキ、井之脇海、金澤美穂/真矢ミキ/迫田孝也、池田鉄洋、でんでん、田中圭 他
※公式Twitter
本日第6話☆
— 【公式】アンサング・シンデレラ (@unsung2020) August 20, 2020
ゲストのお三方の涙と笑顔、くるみちゃんの大成長に泣けました。刈谷さんの過去も明らかになったり盛りだくさんです!ぜひご覧ください♡
石原さとみ pic.twitter.com/gVHmdOSdNY
小野塚さんと葵さんの前で人倒れすぎてコナンくんかと思うわ😂#アンサングシンデレラ
— まりー (@marie_tnkr) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
— わたる🏝薬剤師×保育士@percussion🎼 (@ryoma0515r1) August 20, 2020
ネットの情報より、目の前の薬剤師の言うことを信じましょうね。
これほんと。 pic.twitter.com/Y0MN0d4l4E
いつも的確なアドバイスをポンっと投げてくれるのに女性特有のことになると俺には聞くな無理だってタジタジになってしまうのズルイよなぁ、どんどんいろんな一面が見えてくるよ瀬野、、(好きだ)#アンサングシンデレラ
— まいにちたなかけいくん (@tanakakeikun) August 20, 2020
月経という文字を見たあとのどういう顔したらいいか分からないって反応がまさに男性のそれで。
— まお☺︎ (@hibanaol) August 20, 2020
でも先輩薬剤師として上手いことアドバイスしようとした瀬野さんよかったよ😁#アンサングシンデレラ
え、患者を知るためにってインスタを薬剤師に特定されんの???やばくね???誰も否定しないし患者もこんな対応なのおかしいっしょwww
— いぼ痔から切れ痔へGo Toキャンペーン (@haruchan_kings) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
薬剤師さんに自分のインスタ探られてたら普通に震えるけどな #アンサングシンデレラ
— ドラマが生きがいのせせりこ(沙絵) (@seseriko_21) August 20, 2020
さっきから個人情報保護の観点からかなり危うくないかな〜?💦
— わたる🏝薬剤師×保育士@percussion🎼 (@ryoma0515r1) August 20, 2020
個人の名前から
○SNSの検索をし、プライバシー侵害
○パッチワーク教室で名前を出すことで入院してることが他人に知られる
患者さんは問診票に電話番号も書き込むわけだから悪用してると思われるの怖い😅#アンサングシンデレラ
#アンサングシンデレラ 見てるけど
— きたのがわ (@KITA_NO_GAWA) August 20, 2020
たかが生理痛
って言葉に何度傷ついたか。未だに「たかが生理痛だろ」って言われる事も多くてやりきれなくなる。
今日の話にでてくるヤーズもジェノゲストも、他のピルもいろいろ試したけど副作用出ちゃってだめだったり…薬飲んでても症状は悪化する。
開業医と高齢患者、闇が深いな…#アンサングシンデレラ
— ぶんちょ (@keit0811) August 20, 2020
抗生剤バンバン出す医者問題も
— 青菜に塩(熊) (@Teaiove301) August 20, 2020
言及するのか。
攻めてるなぁ。
#アンサングシンデレラ
1枚の処方箋には医者のモラルが試されているはずです
— あばうとゆー (@ann_xxxing) August 20, 2020
これは名言
そして荒れる#アンサングシンデレラ
抗生剤はもちろん年配の方の問題もあるけど、日本はとにかく子供の薬で飲ませすぎな事もやって欲しいな。
— ふく (@cxotynrBN7N4LeW) August 20, 2020
医師によっても極端に考え方違うし。 #石原さとみ#アンサングシンデレラ
『安心のために…』
— みっちゃん*PB垢 (@micchan_PB) August 20, 2020
ってお薬もらうお年寄り
たくさんいるんだよね🥺#アンサングシンデレラ
わかるな
— ジュンジュン (@kei_mission) August 20, 2020
病院のせんせってだいたい冷たい
病院行く時って弱ってるときだからよけいそう感じる#アンサングシンデレラ
患者のいいなりとなり、
— いしまる@調剤喫茶 (@chozaikissa) August 20, 2020
御所望処方を繰り返す医師はいます。
これは情報過多社会の副作用です。
専門家の意見よりもネットの意見を尊重し、要望のみを伝えていませんか?
思い通りに薬を出してくれる医師は良い医師でしょうか?
#アンサングシンデレラ
ゆっくり話を聞いてくれる先生
— みっちゃん*PB垢 (@micchan_PB) August 20, 2020
ってあんまりいないのかな…🥺
お年寄りになってからのお友達…
これ本当に大事だと思う。#アンサングシンデレラ
「受診」という行為に依存する方、本当に多いですね…
— NOCHIKA (@pharmacist753) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
外から見ると社会的に批判されることでも、内側から見ると誰かの拠り所になってる。歪んでるけど世の中に沢山溢れているテーマだなあ…
— ぽんきち (@Kei0126Syun) August 20, 2020
すごく考えさせられる#アンサングシンデレラ
刈谷さんの過去
— JUDY✨٩( ᐛ )و (@ktanakartj1545) August 20, 2020
迷いがあるまま処方しつづけた過去。
薬剤師として何が必要か気づいて、迷いをふっきったからこそ、今自信をもって処方できるのね。
かっこいい✨#アンサングシンデレラ
患者の情報知るためにインスタ使うんじゃなくてもっと他の手段で情報入手してたら普通にイイ話になると思うんだけどなー惜しいんだよなー #アンサングシンデレラ
— こじこじ (@kojikoji_4_3_n) August 20, 2020
いいねえ
— マミ🌸(しゃちく) (@mamikei89) August 20, 2020
「女性診療科」って名前。
婦人科、産婦人科より行きやすい気がする。特に若い世代のおなごが。#アンサングシンデレラ
薬剤師は患者のSNSアカウント探すようなことはしません
— NOCHIKA (@pharmacist753) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
患者さんへの突然すぎるタメ語 is 何!? #アンサングシンデレラ
— ドラマが生きがいのせせりこ(沙絵) (@seseriko_21) August 20, 2020
くるみちゃん、生活面までしっかり指導できてえらい!ただインスタ覗かれるのはつらいし急なタメ口はちょっと引いてしまう~😅#アンサングシンデレラ
— ぶんちょ (@keit0811) August 20, 2020
それにしても…
— ともこはタナカー✈️💊🧬⛷👮♀️ (@tomokowatanakar) August 20, 2020
ここまでインスタで私生活さらしてるもんなのか?
そして、そこで関西弁使うか?
東京にいたことのある関西人だけど、違和感あるなー、毎回😅#アンサングシンデレラ
ネトスト演出のせいでこれが感謝の涙なのか、西野七瀬への恐怖からくる涙とこの場を逃れるための偽りの感謝の言葉なのか分からないの草 自分なら絶対に後者 #アンサングシンデレラ
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) August 20, 2020
インスタを拝見せずとも
— いしまる@調剤喫茶 (@chozaikissa) August 20, 2020
患者さんの趣味趣向を
他愛のない会話から聞き出し、
服薬指導に活かすのもまた
薬剤師のスキルです。
#アンサングシンデレラ
原作ではシンプルに患者にサプリとか飲んでないか聞いてるのに、ドラマでは薬剤師が患者のインスタチェックして生活リズムまで把握されてる💦
— め〜子 (@Wing1991Wing) August 20, 2020
それと、ピルを処方する時の説明軽すぎ😭
血栓症のリスク、飲みはじめの不正出血や副作用、飲み忘れた時の対処法も伝えて。#アンサングシンデレラ
この物語には「おくすり手帳」は存在しないのだろうか?#アンサングシンデレラ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) August 20, 2020
石原さとみ、これまでのどの役よりも怖い、というかサイコパスみを感じるのなんでだろう…さとみ大好きなのに…葵めちゃくちゃ怖い…。
— あずきごはん(幸恵)😷 (@komadorama) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
長崎先生、想像の100倍良い人だった
— 愛を叫ぶ🌹 ٩( ᐛ )( ᐖ )۶ (@raspberry_time7) August 20, 2020
今日も、エンドロール泣けた。゚(PД`q*)゚。#アンサングシンデレラ
患者を喜ばせようとしても、患者は救われない
— 血液内科医 中村 幸嗣 (@yukitsugu1963) August 20, 2020
薬は病を治すため
深い言葉
この #かかりつけ医 は間違い?#ポリファーマシー や#多剤耐性菌 の問題
でも心を救ってる
生理痛の話も心
結局弱い心を癒やすことが大切
ただ医師、薬剤師、ここまでやるのは少し危険#アンサングシンデレラ
結局生理痛で苦しんでるひとへの偏見助長させてないかな。体質だったり個人差がすごく大きいことで、将来の病気のリスクにもなることなのに、本人の生活習慣にも原因があるって結論にされると結局生理痛で苦しむ人は甘えってなって病院行きにくくない? #アンサングシンデレラ
— シロ (@gr_28) August 20, 2020
ドラマならでは置いといて、サプリと薬の相互作用、抗生物質多用による耐性菌問題、不安解消のために過剰に薬を欲しがる患者とかどれもリアルな問題ではあるよね。少しでもこういう問題があることを一般の人に分かってもらえればこのドラマも意味があると思う#アンサングシンデレラ
— くじら (@amber_2335) August 20, 2020
え゛? #アンサングシンデレラ pic.twitter.com/4EuJbTG4dz
— ℳ (@_hromonly_) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
— ふぁむりる💊🎿🧬👔👠🥚🐤この胸の高鳴りは何? (@w8B33kfVHkoyPXm) August 20, 2020
今日の回を観て…
以前ヘルパーしていたとき、立ち上がることもできなくて、支離滅裂で暴言も酷いおばあちゃんの薬を全てやめたら、立ち上がって普通に会話できる穏やかなおばあちゃんになったの👀思い出した。
うちの先生、どんなに患者さんに「もっと薬ください!」って言われても絶対出さないよ。私は間に挟まれて「もぉー。出してやればいいじゃん」って思ったこともあったけど、今は先生のやり方が1番正しいと思ってる。#アンサングシンデレラ
— くみ(圭くんにポテポテ) (@kumi_kei_diary) August 20, 2020
長崎先生の、あの昔ながらの医院にいそうな風体というか顔つきというか。演技も役者さんも物語の雰囲気も含めて、すごく好きでした。
— NOCHIKA (@pharmacist753) August 20, 2020
たまーに居るんですよね。開業医で、本当に地域に馴染んでるお医者さん。
#アンサングシンデレラ
たくさんの人がみるドラマで、生理痛っていう一般的に病気と捉えられないようなことを題材に扱うのいいよなぁ、確実に見方が変わった人いるって。#アンサングシンデレラ
— まいにちたなかけいくん (@tanakakeikun) August 20, 2020
刈谷主任ってとことんかっこいいよなあ、対応は確かにツンツンしてるとこあるけど誰よりもくるみや葵をみてるし、心から後輩の成長を喜んでる上司の鏡みたいな人だなあすき#アンサングシンデレラ pic.twitter.com/ixzW9SXKKa
— ri (@dodododoramajin) August 20, 2020
看護師の方から「看護師出なさすぎありえない」とのご意見を頂戴しておりますが、今まで医療系ドラマに一度でも薬剤師の姿が出たことがあっただろうか🤔コードブルーには一瞬だけ出たっけか
— NOCHIKA (@pharmacist753) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
石原さとみの葵が患者を諭す言葉一つ一つに恐ろしさを感じるんだよね…。表面上は優しかったり患者に寄り添ってるように感じるけど…他の役で諭すシーンなんて沢山演じられてるけどこんなことなかった…。演出の違いなのか、それとも滲み出る葵という人物の正義の押し付けか
— アンナチュラるなまっち棒 (@ma_dr__817125) August 20, 2020
#アンサングシンデレラ
「あなたのTwitterアカウント見つけたんですが、サプリメント使われてますね。あっ、ツイが痛々しいですね…。」#アンサングシンデレラ pic.twitter.com/67h2Wz2oDh
— fumimed (@fumimed) August 20, 2020