ノーナレ「炎舞・塩沼亮潤」回が話題!千日回峰行への道!感想・反応まとめ【ストーリーズ・大峰山・大阿闍梨】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

ノーナレ「炎舞・塩沼亮潤」回が話題なので反応をまとめました。
動画(Amazon公式)
※有料・配信されない回もあり
※公式Twitter
【20日午後10:45】
— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) July 19, 2020
【ストーリーズ】ノーナレ「炎舞」#コロナ禍 に見舞われたこの時代を私たちはどう生きるのか。生と死の境界を歩み続けてきた #塩沼亮潤 とともに #千日回峰行 の道を辿りながら、その答えを探していく。[総合]https://t.co/Bs9uzdQXG8
本日22時45分〜
— 塩沼亮潤 (@ryojun_shionuma) July 20, 2020
NHK総合テレビ
ノーナレにて pic.twitter.com/33zDF9kobU
おっと、こちらのラジオで毎朝優しく説法しているお坊さんがテレビに出ている。#ノーナレ pic.twitter.com/ElIHAJEohy
— まさかる(あごマスク撲滅の会) (@MSKR_DTV) July 20, 2020
ノーナレ、阿闍梨は脳の一部が無い。白血球が普通の3分の1ってやっぱアレだけのことしたら身体には凄い変化が起きてるんだ
— s h i n (social distance) (@shinshin1008) July 20, 2020
千日回峰業エグい
— ちずる (@rumisiro39) July 20, 2020
認知症と癌になってないとおかしい体の状態です、とか
えっ、途中リタイアしたら腹刺して死なないといけんの⁉️👀#NHK #ノーナレ
これが自分に与えられた身体。守りには入りたくないですね。行けるところまで行きたい。
— すばやさのたね - こうりん (@kavuvuvu) July 20, 2020
千日回峰行等、荒業で知られる塩沼亮潤さんの言葉。
攻めの人生素晴らしい。
逆転人生からのノーナレ。
— いっすい角さん (@IssuiKakuSan) July 20, 2020
塩沼亮潤氏。千日苦行を成し遂げた僧。
クレイジージャーニーに出ていた方だな。
ヤラセが無ければ良い番組だったのに。
流れでノーナレ見てるけどお坊さんの服についてるフカフカした毛玉はいったいどういう意味があるのだろうか…ふかふか…
— ナガイ (@ngng6191) July 20, 2020
塩沼亮潤さんは以前青葉まつりに参加されていて、祭連の先頭ですずめ踊りを踊っておられたのもみました。とっても良い笑顔でした!偉いお坊様になられましたね。#ノーナレ
— 陸前の浜 (@fjswkamikosa) July 20, 2020
大峯千日回峰行すげぇなぁ #ノーナレ
— ┏○))ペコリおしんこ㌠@ブルベは8月まで自粛 (@oshinko_reds) July 20, 2020
ナレーションのないドキュメンタリー「#ノーナレ」。炎と舞うがごとき神々しさが多くの参拝者を呼ぶ塩沼亮潤(52)の護摩行
— 鮎川ロイコ (@Ayukawa_Royko) July 20, 2020
1000日間歩み続ける「大峯千日回峰行」!
ただ、釈迦は苦行に何の意味もないと言っている!
これは仏教なのか、日本独自のものなのか?
本来の仏教ではないような?#nhk
「人生は引き算」
— あいぱん🐼 (@aiaipanda1223) July 20, 2020
深いな。#ノーナレ
自分の気持ちは自分でしっかり管理して自分で育てていかないと時間ばかりが過ぎていく。
— mjforeverƱԑႫㄘ🌿💕 (@QMjH55) July 20, 2020
坊さまの有りがたいお言葉。
まさに。#ノーナレ
凄い😲塩沼亮潤大阿闍梨の特集。
— がひがひ (@no64ri10ri27n) July 20, 2020
これがあるからNHKは侮れない😇#ノーナレ#塩沼亮潤
#ノーナレ 息子が和尚様のお言葉に「刺さるわ〜…」と申しておる
— かにゃ〜ん (@kanako_o) July 20, 2020
我が我がと足し算ばかりでなく、引き算が大事。はあって思う言葉ばかりが並んで、覚え切れないな。忘れたくないのに。 #ノーナレ
— あこ (@houmeishu1173) July 20, 2020
人間関係の修行は
— 航路 (@k__r9) July 20, 2020
山の修行より
辛い修行とな。#ノーナレ
「自分の人生を芸術的に歩んでいきたい」
— shiba@アート×デザイン思考 (@shiba6969) July 20, 2020
1000日間歩き続ける修行を成し遂げ、9日間飲まず・食べず・寝ず・横にならずの行を行い、大阿闍梨の称号を得た塩沼亮潤さんの言葉。亮潤さんにとっての芸術とは何かを聞いてみたい。
塩沼亮潤さんの番組、感動でした。
— 武田双雲 souun takeda (@souuntakeda) July 20, 2020
激しすぎる修行からの純粋な笑顔。 pic.twitter.com/7eIH3vU2ck
番組最後のほうで、20年前に亡くなった私の母をとりあげてくださいました。塩沼亮潤さんとの出逢い。あの時私はまだ中学生だった… pic.twitter.com/WJj6dfSvl4
— お食事処 静亭 (@yuhashizu) July 20, 2020
じぶんは千日回峰行をはじめとする荒行には否定的。でも「究極の自己満足」と考えれば納得できるのでは?#ノーナレ #千日回峰行 #大峰山
— ポラベア (@polarbear728) July 20, 2020
今日のNHK「ノーナレ」が面白かった。
— クロニクル (@chronicle3028) July 20, 2020
ここ数年続いた厄除けで毎年お護摩を受けていたのだが、神秘的で美しい僧侶の方の所作を見て毎度泣いてしまう。
お護摩の炎を見つめると心身が清められ、全てをリセットできる気もする。
厄年でなくても、年に一度は行こうと思った。
逆転人生の、駒職人を見た後そのままノーナレみてた。修行で脳があんな感じになってるかもしれないという導入部に驚いてしまってそのままー
— せとか (@yaneuranoisu) July 20, 2020
仏教の知識などないのだけれど、あの炎をじぃ…と見つめ続け、経をあげ続けたら、何か見えるものはあるのか…という事には興味がある。 #ノーナレ
— あこ (@houmeishu1173) July 20, 2020
こんなのよく撮らせてもらえたよなぁ、と思ってたけども、「塩沼さんの語る理想の世界って理想的すぎじゃないですか(意訳)」みたいな製作スタッフの容赦ない問いに信頼関係が見えた気がして、俄然ドキュメンタリーとして色味が鮮やかになった。
— yuh (@yuh_dmar) July 20, 2020
#ノーナレ