戦国大河ドラマ名場面SP「秀吉」回が話題!感想・反応まとめ【竹中直人・村上弘明・沢口靖子】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

戦国大河ドラマ名場面SP「秀吉」回が話題なので反応をまとめました。
再放送日時:
※変更されることがありますので公式でご確認下さい。
※公式Twitter
【番組エピソード!大河ドラマ #秀吉 】『「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル』。今週は1996(平成8)年に放送された大河ドラマ第35作『秀吉』https://t.co/tF0DA8hvYf #竹中直人 さんは『軍師官兵衛』でも秀吉を演じ話題に https://t.co/D69lt1ZpEM #大河ドラマ
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) July 12, 2020
玉置浩二の見事な公家顔。キャスティングした方に5000貫を差し上げたい。#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉 pic.twitter.com/5RkTwQ02oR
— Kenzy (@KenzyPowell) July 12, 2020
槍ドンは大河ドラマの伝統芸能である。
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) July 12, 2020
母御前「狼狽えるな!光秀!笑止!もとより鬼の世に未来などあると思うておるのか?地獄の底から…見届け……」#混ぜるな危険#麒麟がくるまでお待ちください #戦国大河ドラマ名場面SP #秀吉#おんな城主直虎 pic.twitter.com/vK8NQyhUKa
そういえば、織田信長が秀吉のことを「猿」と呼んだという記録は存在しないのである #秀吉
— まとめ管理人 (@1059kanri) July 12, 2020
#秀吉
— 大仁田厚 (@onitafire123) July 12, 2020
懐かしいもんです
始めての役者が大河ドラマでした
30%以上の視聴率を獲得した
俺の記念すべきドラマです pic.twitter.com/iNFVdM8cDm
秀吉の母ちゃんが秀吉と一緒に踊る場面、この直後に光秀の母上が、敵方の密使を討ち取ったと返り血を浴びた状態で報告に来るんですよ…それぞれの母が子の為にそれぞれのやり方で死力を尽くす。で、信長公が「これが母というものか」と仰るんですよね #秀吉 #麒麟がくるまでお待ちください
— ぬえ (@yosinotennin) July 12, 2020
#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉 #NHKスペシャル
— 滝番晟 (@takibansei7) July 12, 2020
2週間ぶり(4度目)本能寺の変 pic.twitter.com/x8tewjSlvL
竹中さんがまだ「晩年の秀吉やりたい!!」と仰って、いやあなた #軍師官兵衛 で演じてリベンジしたよね?と思ったけど、主役じゃなかったからかな。まだ物足りないのかな。やり足りないのかな。それほど秀吉というキャラクターに惚れ込んでいるんですね。
— ルルフ (@hervorruf) July 12, 2020
#麒麟がくるまでお待ちください
#秀吉 pic.twitter.com/1DI6E7PGsg
『 #秀吉 』の本能寺回は裏番組のアトランタ五輪女子マラソンとの視聴率対決が話題で、さらにその裏で阪神巨人戦を実況中継してた朝日放送のアナウンサーが「間もなく8時。我らの敵はアトランタと本能寺にあり!」て叫んでたんだよね。 #麒麟がくるまでお待ちください #麒麟がくる pic.twitter.com/Zw1XMS5p2k
— キヨソネ 或いは KYは静かに眠りたい (@kysn) July 12, 2020
秀吉、オリンピック応援ver。
— ゆっきー (@yuckypower8) July 12, 2020
シュールだなぁ~(笑)
長谷川さんにもやってもらいたかったよ・・・。#麒麟がくる#秀吉#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/KQTKKsPwt7
最後の場面やらんか。
— 萌える大河姫 (@taiga_takeda) July 12, 2020
ひろ子は最後、光秀の首を抱いて琵琶湖に入水するの。。#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉#大河姫 pic.twitter.com/1W793WrcDD
ラストカットで真田広之の石田三成が決意したかのように「心配御無用…!」とつぶやくのが切なくて今も覚えている。#秀吉#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/nDhJ9kUReK
— an_🌏🚀⭐shida (@an_shida) July 12, 2020
光秀を本能寺に向かわせたダメ押しが、よくある信長の折檻ではなく母親の「鬼の世は長く続かぬ!」という、誰しもが望む勧善懲悪的な言葉、というのが意外でした。こんな方向で来ていたとは思いませんでした…#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉 pic.twitter.com/o8pLlgKy1X
— モハヤ人 (@mohayan) July 12, 2020
今回、時間の都合でカットされてますけど #秀吉 は弟秀長が凄くいいんですよね…天下人となった夫、顧みられなくなった妻としての自分、忍び泣くおねに膝を貸して「誰にもわかるものか」とそっと呟く秀長… #麒麟がくるまでお待ちください
— ぬえ (@yosinotennin) July 12, 2020
軍師官兵衛の「ご運が拓けましたぞ!」、秀吉を一回完走したからこその名演技という気がするよね。#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉 pic.twitter.com/CNgJyGoiNz
— ずいけん (@hamakkoryusan) July 12, 2020
さゆり様でこの磔刑見ちゃうのか?と思いつつ、一応この逸話はあくまで伝説で、史実ではないですが近年の研究だそうなのですが、牧様の重要度を考えると、ここまでドラマチックじゃなくても簡単には退場させないよね #麒麟がくるまでお待ちください
— ルルフ (@hervorruf) July 12, 2020
#秀吉
#麒麟がくる
「こんな風に明るく終わったんですか?」てスタジオで語られてますが、この最終回、桜の場面では三成が秀吉の口癖「心配ご無用!」と言うのを秀吉が「本当か。本当に、心配ご無用か」と問うんですよね…花びら舞う宴会の中に差す、仄暗さが好きでした #秀吉 #麒麟がくるまでお待ちください
— ぬえ (@yosinotennin) July 12, 2020
今や比叡山焼き討ちは光秀主導とすら言われる有様である #秀吉
— まとめ管理人 (@1059kanri) July 12, 2020
心配御無用2020#麒麟がくるまでお待ちください
— うじと@那古野今川氏の謎 (@ujito2020) July 12, 2020
心配御無用2014#軍師官兵衛
心配御無用1996#秀吉
心配御無用オリンピックver. pic.twitter.com/MsBRuUW4HL
麒麟が来ないせいで、毎週毎週織田信長が本能寺で死ぬし、豊臣秀吉がそれを見てショックを受けてるの、世界観を変えながら信長を救う為にループに奔走するものの絶対に失敗してしまう秀吉みたいになってる#麒麟がくるまでお待ちください
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) July 12, 2020
村上さん、光秀に対するわかりみが本当に深い#戦国大河ドラマ名場面スペシャル#戦国大河ドラマ名場面SP #麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/OkcAX1EeaQ
— 米子 (@maikakokikako) July 12, 2020
#麒麟がくるまでお待ちください
— Saitoh Masaya (@MS3110) July 12, 2020
小栗旬さんも、 #秀吉 と #天地人 で石田三成を演じているのか。 pic.twitter.com/COKJ0xZaJ4
松たかちゃんの茶々様と、真田三成が、まるで共犯者のように惹かれ合っていくのがなかなかスリリングだったんですよね
— ルルフ (@hervorruf) July 12, 2020
何せ美しいカップルだった #麒麟がくるまでお待ちください
#秀吉
本物より本物に似てるシリーズ
— Watanabe (@nabe1975) July 12, 2020
渡哲也の織田信長
竹中直人の豊臣秀吉
津川雅彦の徳川家康#秀吉 #葵徳川三代#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/RUEx7Hh95J
沢口靖子ならルヴァンを差し入れろ #秀吉 #麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/zFcKBiqrPa
— 奥 黛莉(おく まゆり) (@MLZ0902) July 12, 2020
秀吉が信長の側室(「生駒吉乃」)の屋敷に居たというのは『武功夜話』にあるお話ですね。つまり後世の創作です #秀吉
— まとめ管理人 (@1059kanri) July 12, 2020
太平記に引き続き、高嶋政伸の兄嫁が沢口靖子。姉さん事件です編成の完成である。#秀吉#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/V200avPn1S
— an_🌏🚀⭐shida (@an_shida) July 12, 2020
決して明るいばかりでなく、むしろ陰惨な面も多々あったであろう秀吉という人間をここまで明るく楽しく演じることができた竹中直人は本当にすごいな。ドラマ本編がある程度主人公のダークサイドを描くのをセーブしてたんだろうけど、それにしても役者の魅力よ。#麒麟がくるまでお待ちください #秀吉
— 澤宮千春 (@chiharusawamiya) July 12, 2020
昔昔々(澪つくし)も昔々(太平記)も昔(秀吉)も今(科捜研)可愛いね。。#麒麟がくるまでお待ちください #大河姫#秀吉 pic.twitter.com/agtieQllLi
— 萌える大河姫 (@taiga_takeda) July 12, 2020
秀吉の織田信長役の渡哲也さん
— 謎のパワポケ21周年くろにん令和2年づほぴょいゼロツーZ🍆 (@sinobikurou62) July 12, 2020
大河への出演は主演を勝ち取ったのに急病で無念の降板となった74年の勝海舟以来の出演だったんよね。
この渡哲也の信長が人気だったために本能寺回が1ヶ月延びちゃったのも有名
ちなみに豆知識ですがかの太閤記の高橋幸治の信長は2ヶ月延びました#秀吉 pic.twitter.com/G8OCcEGp0s
完全に藤吉郎が耄碌する前に終えた大河ドラマやったな。きっとこんなエンディングもアリなんじゃろうな。#秀吉 pic.twitter.com/T8NHNKeZAS
— 前田利家(加賀大納言) (@matazadainagon) July 12, 2020
あと『秀吉』で特筆すべきは
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) July 12, 2020
石川五右衛門ですよね。
秀吉と五右衛門はまるで兄弟の様な大親友と描かれるんですが
徐々にすれ違い
五右衛門は釜茹での刑に処されるんですよね。
この釜茹でのシーンは涙なく見られない!!#麒麟がくるまでお待ちください #戦国大河ドラマ名場面SP #秀吉
竹中直人さん主演の『秀吉』、すんごい面白そうだったぁ……
— 明智光秀@祇園祭がきた🦒💨 (@mitsuhide_kyoto) July 12, 2020
やっぱり強大な信長様のもとでぶつかり合う光秀と秀吉の対比は盛り上がりますね‼️
はやく蔵之介さん演じる秀吉とハセヒロ十兵衛の絡みが見たい🥺#麒麟がくる #麒麟がくるまでお待ちください #秀吉
#麒麟がくるまでお待ちください#秀吉
— 史史 (@kamo1868) July 12, 2020
この作品、闇堕ちした秀吉は描かれてないように言われるけど朝鮮出兵に反対する母役の市原悦子を掴んで引きずり倒すなど鬼気迫るシーンもありました
最低の人格とは思わなかったけど着衣率は間違いなく
— an_🌏🚀⭐shida (@an_shida) July 12, 2020
史上最低だった。#秀吉#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/mJVnGHLgRv
「花見じゃ!」
— 濃(帰蝶) (@nou_1535) July 12, 2020
このラストとてもよく覚えています。桜が綺麗で、秀吉殿がとても楽しそうに皆をもてなす。この大河「秀吉」の秀吉殿は恨めない酷いで好きでした。
最初からまた見たいですね#秀吉
#戦国大河ドラマ名場面スペシャル#麒麟がくるまでお待ちください pic.twitter.com/MXZqjJAKVd