情熱大陸「まるでジブリの世界!?建築家・藤森照信」回がすごいと話題!感想・反応まとめ【ラコリーナ近江八幡】
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

情熱大陸「まるでジブリの世界!?建築家・藤森照信」回が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画)
※期間限定配信
公式Twitter
今夜23:00~『情熱大陸』
— 情熱大陸 (@jounetsu) June 21, 2020
建築家/藤森照信
見れば、心が躍りだす。
遊び心あふれる建築の世界。#情熱大陸 #mbs #tbs #藤森照信 #建築家 pic.twitter.com/TwGN5nsr1r
藤森照信さんの建築、めっちゃ面白いな。行きたい pic.twitter.com/WEqM0J1Dqs
— こう@デザイン・映像クリエイター (@kuuuns027) June 21, 2020
藤森照信さんの情熱大陸ハンパなかったな。正直30分じゃ全然足りない...
— ほし (@hoshiasahi07) June 21, 2020
ここまで自然を纏った建築を作れる人は唯一無二ではないかな... pic.twitter.com/ZAeAJ6IapN
藤森照信さんの建築物がもうめっっちゃすき!どうしたらあんな斬新なデザインできるんだろう。ジブリパークとかこの人が作ったら最高なのにな。
— 人生虚無プリン (@hemm49095445) June 21, 2020
藤森照信さんの情熱大陸。学んだことに違和感があり、徹底して他のことをやっているうちに、本質に辿り着いてしまう。大胆に見えるけど、本人にとっては当然の帰結でいたって普通なのだ。よかった。
— kosuke/shiku (@kosuke_shiku) June 21, 2020
情熱大陸の藤森照信さんを見て、建築が楽しそうって始めて思ったわ。
— ひじり (@h9sky1023) June 21, 2020
今まで建築って膨大な作業と苦悩の果てに完成する棘の道ってイメージだったから…笑
もっと素直な感性で建築を見てもいいのかも…(?)
今日の情熱大陸の建築家、藤森照信さんの、楽しかった
— 片眼 Lv.38 (@ghostfish_eye) June 21, 2020
建物見てワクワクする感じ
普段からちょっと変わった建物見るとテンション上がる
建築家ってすごいよね
藤森さんの建築は面白い。いつまでもわくわくする物を造っていて素晴らしいなぁ。#情熱大陸 pic.twitter.com/2YgMS8GP9N
— ゆり (@Yurieee219871) June 21, 2020
TBS情熱大陸「建築家 藤森照信」。日頃、直線的な、コンクリートや鉄鋼を使った現代建築が普通だと思っていた。現代でも、建築の知識があれば、おもちゃの様な、ファンタジー溢れる建築が出来るのだと驚かされた。自分も藤森さんが手掛けた建築を目にしたら、建物に入りたい衝動を受けるだろう。
— ぶんぶん フィッシュ 横浜 (@BoomBoomFish) June 21, 2020
建築家 藤森照信は、やりたい事を感覚的にやってるけど、そこには必ず「建築の面白さ」を忘れてはいない!建築っていいね〜!何がいいかは分からない!それが面白い!将来は外壁を焼杉にした自邸を設計する😁👍#情熱大陸 #mbs #tbs #藤森照信 #建築家 pic.twitter.com/8wk2fnguul
— Masa (@Masaaaaaaa8) June 21, 2020
「建築は、一人一人が関わってる仕事が、どこにどう貢献しているかが一目でわかる。これは現代において稀なことで重要なことだと思う。」的なことを藤森照信さんが情熱大陸でお話しされていた。なんかすごくインパクトのある言葉で、今の仕事に反映できないか意識してみたいと思った。
— 桐原 理有/BtoBエンタープライズセールス (@lewk1126) June 21, 2020
日本にもジプリの世界みたいな所あるんだね #情熱大陸 pic.twitter.com/n2luKHvtfv
— ヾ(≧∇≦*)ゝ (@rina_jj2) June 21, 2020
魅了される建築家 藤森照信さん.。o○
— 【公式/公認】OFFICIAL hiroshi ®™♂ (@DHSLA24p4ciknYY) June 21, 2020
カタチのない自由なカタチ…数学ではない無意識の計算…国語ができなきゃ表現できない意味不明なのに深く心に届く姿…柔らかな思考力…能書きのいらない笑顔…母体を感じさせる造形…温故知新…etc.etc.etc.etc.etc.…すごい!感動。o○ pic.twitter.com/l5PWQJ0hXV
#情熱大陸
— saaya🐧 (@318bal) June 21, 2020
藤森さん「建築現場での作業ってのは自分が今どの工程の何の作業をやってるのが一目でわかる。この21世期にこういう仕事ってのはすごく珍しいですよ。」って言って、ラコリーナの社員の方たちと建築物のパーツを一緒に作っていた。
地元のオシャレスポット。#滋賀 #情熱大陸 pic.twitter.com/wHGyPUxGKA
— Mr.中川 (@Mr__Nakagawa) June 21, 2020
藤森照信さんの #情熱大陸 に痺れすぎて思わず涙でた...。熱を注ぎ、完璧を求めず、心から楽しみながら仕事をしている人って、どの世界でも本当に格好いい!
— わださや|コミュニティマネージャー (@sayawada38) June 21, 2020
ラコリーナまた進化してるのね。
— ✽やまはな✽ 🖐🏻 (@FleurMontagne) June 21, 2020
また行ってみたい。
今度は違う季節に…
これは昨年8月に行った時の風景#情熱大陸#藤森照信 #ラコリーナ近江八幡 pic.twitter.com/n9QnhNhcsY
銅板葺きは先生の十八番の一つだけど、この「銅仮面」さん、屋根に葺いた銅板とはまた違った趣きで可愛いな
— まやま (@mayama105) June 21, 2020
出来立てのキラキラした銅赤色も綺麗だけど、数年経つと色が変わって違う味わいになるんだよね#情熱大陸
焼き杉に銅板も、もちろん屋根の上に生える木も全て揃ってた
— 卓 也 マ マ (@ta98mama) June 21, 2020
ラムネ温泉、凄く遠いけどまた行きたいなあ pic.twitter.com/vXpeQ2OdPW
ラコリーナ近江八幡、面白かった。思い出した!クラブハリエのぶ厚いリーフパイあったやーん。 #情熱大陸 pic.twitter.com/PovH5sR8M3
— かげやん (@kageyankageko) June 21, 2020
「細かい設計図面はミリ単位で書かなきゃいけない」
— おざわっぷるの作り方 (@naganozawapple) June 21, 2020
ふむ、当然だ。
「それはとても私にはできない」
!!!!!
はぁ~おもしろい藤森先生😊#情熱大陸
情熱大陸でやってる、「ラ コリーナ近江八幡」前に行ったなぁ。建物もステキだし、クラブハリエのバームクーヘンも美味💖また行きたいな😊#情熱大陸 #ラコリーナ近江八幡 #クラブハリエ pic.twitter.com/9DqW2ngyWk
— Ami (@Ami_chamomile) June 21, 2020