ドラマSP「スイッチ」が話題!脚本・坂元裕二、演出・月川翔、主演は阿部サダヲ×松たか子!ネタバレ感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマSP「スイッチ」が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画)
※期間限定配信
キャスト:阿部サダヲ、松たか子、眞島秀和、中村アン、石橋静河、岸井ゆきの、井之脇海、迫田孝也、篠原悠伸、原日出子、嶋田久作、岡部たかし、尾美としのり、高畑淳子
※公式Twitter
\✨放送まであと15分✨/
— ドラマSP『スイッチ』公式(テレビ朝日) (@Switch__0621) June 21, 2020
番組の感想は#ドラマSPスイッチ
で是非ツイートお願いします😆
それでは私も、
テレビの前にスタンバイ致します😎#阿部サダヲ#松たか子#眞島秀和 #中村アン#坂元裕二#月川翔#テレビ朝日 pic.twitter.com/6eOK9yhKGP
「私たち、もうカルピスを音立てて飲んでも怒られなくなったんだね」些細な一言で全部を言い表す流石のセリフ回し #スイッチ pic.twitter.com/CJDIdnvFJt
— 緒方ユウヤ|編集 (@ogata_yuya_) June 21, 2020
「インスタに幸せそうな写真をアップし続ける人」として恋人のことを笑いに使ってたけど、あの人たちは世界に自分たちを見せられる人たちってことだよね。秘密を抱えて何も言わない直と円と正反対。そして彼らを笑ってた私たちにも「あなたたち笑えるの?」とぶっかける冷や水。 #ドラマSPスイッチ
— さとひ/渡辺裕子(わたなべひろこ)←仕事用 (@satohi11) June 21, 2020
「私たち、音立ててカルピス飲んでももう誰にも怒られないんだよね」が、突き刺さった。このセリフで両親を失ったことを表現するの本当すごい… #スイッチ
— K/(a) (@kokikin5) June 21, 2020
ドラマ後半で、ドラマ前半で笑っていた俺たちを突き刺してくる坂元裕二……#ドラマSPスイッチ
— おなか (@HNamachiri) June 21, 2020
#スイッチ 共依存と言ってしまえばそうなんだけど、円が生きていくためには直のフィルターで世界を見ることが必要だし、直が生きていくためには円の熱が必要。直と円…名前からしてその接点のドラマだったんだね。
— トオボエ (@toboe1202) June 21, 2020
SPで帰ってくることを祈ってる!連ドラでも1話完結じゃないじっくりしたやつ、希望。
人を殺めたくなっちゃうスイッチ、元恋人という関係から外れたくなっちゃうスイッチ、他にも色んなスイッチが隠されていたかもしれないからもう一度観たくなる。タイトルも秀逸だったな。#スイッチ
— こぐま (@in_july2018) June 21, 2020
前半何気なく見てたセリフやキャストの表情に伏線が張り巡らされ、それが回収される度に驚いたり切なくなったり…、面白かった。
— とわこ (@mhloveyamagata) June 21, 2020
直と円主人公2人だけでなく、2人の関係を知りながら恋人であり続けることを選んだ貴司と亜希、4人のその後がとても気になる。
請う!シリーズ化!
#ドラマSPスイッチ
いや、しかし、松たか子の演技ってさ、「現代口語演劇」とか「静かな演劇」ってあの当時新鮮だった演技をメタメタに粉砕するよな。ああいう喋り方をする人って、僕らどこででも普通に会うものね。#スイッチ #松たか子
— SHINJing (@yshinjing) June 21, 2020
ベランダの鳩みたいに鬱陶しくて胸くそ悪い人生を強いられても二人で生きてきたんだよね。君がいて面白かったって言いながら。悪い人はどこにでも行ける、かぁ…。さすがの坂元ドラマ。想像の斜め上を行く味わい深さ。 #スイッチ
— 曽田よう子 (@tezometoito) June 21, 2020
主人公2人が秘密を持ってるように、恋人になった「いい人」2人も、彼らに言わない秘密がある。人のことなんて、全然わかってないよね、ほんとは。#ドラマSPスイッチ
— さとひ/渡辺裕子(わたなべひろこ)←仕事用 (@satohi11) June 21, 2020
めっっっちゃ面白かった!!
— 多紀やよ (@natsume_inu) June 21, 2020
阿部サダヲが出世を顧みず立件する理由は正義感なんかじゃなく、松たか子に殺しをさせないため!そして別件逮捕を交換条件に別件逮捕飲ませるという、正義を貫くために不正も厭わないところ!何より二人の関係性とそれでも結婚してないところの妙味!(文字数 #スイッチ
#スイッチ #テレビ朝日 感想
— nogiイケ坂 (@0gNQsNd1M54S4hS) June 21, 2020
2時間があっという間でした。メインの #阿部サダヲ と #松たか子 の掛け合いが凄く良く、最後の終わり方も良かったです。スイッチのタイトルの意味がそういう事かと感じそこはさすが、 #坂本裕二 脚本だなと感じました。今年の単発ドラマ作品でも上位いきそうかも。
直と円は、人生のいちばんつらい経験を分かち合っていて、お互いがいちばんの理解者であるんだけど、そういう関係って閉じてて、そこからどこにも行けない。たぶんそれがわかってるから別れたし、元サヤにも戻らないんじゃないかなあ。 #ドラマSPスイッチ
— さとひ/渡辺裕子(わたなべひろこ)←仕事用 (@satohi11) June 21, 2020
駒月と蔦谷のキャラ造形が、めちゃくちゃ良かったな……二人の出会いとかつての恋で、一気に人物像に奥行きが出ていたし、二人の空気感や関係が、老夫婦みたいにしっくり来ていた。続編やるたびに、二人のイマカレ・イマカノが変わっていたら面白いな。#ドラマSPスイッチ
— おなか (@HNamachiri) June 21, 2020
同じく坂元裕二脚本の最高の離婚で、ジュディマリのクラシックを「何このくだらない歌。安っぽい花柄の便座カバーみたいだ。」って評するセリフがあるんだけど、今回はジュディマリのラバーソウルがとても効果的に使われてて坂元裕二ファンにはうああってなりました。#スイッチ
— 白 (@nobody909_) June 21, 2020
連ドラにしましょうよこれ!
— さとひ/渡辺裕子(わたなべひろこ)←仕事用 (@satohi11) June 21, 2020
またはスペシャルで、年に一回くらいやりましょうよー!
衝動を抑えられない女と、彼女を止めるために奔走する男、ただし恋愛には戻らない2人!
最高でしたー!#ドラマSPスイッチ
坂元脚本がオシャレな月9ラブストーリー書くと思ってた?残念でしたー!!
— ルルフ (@hervorruf) June 21, 2020
みたいな地獄のトレンディドラマ #スイッチ
しかし面白かったドラマにもひとつ首を捻るところはあったわけで。
— がぶろす (@gaburi54ce) June 21, 2020
阿部サダヲ氏の少年時代はこうかこうだったはずだ。誰だチミは。 #スイッチ pic.twitter.com/17kniyOj26
昨日、月川翔監督が「阿部さん松さんクラスになると、キスシーン前でも落ち着き払っていて、一番最後にキスシーンしたの誰?アカデミー賞授賞式帰りの松さんに合わせてアメリカ映画っぽい演出で!みたいな話で盛り上がっていた」と言っていたキスシーンだ!#ドラマSPスイッチ
— おなか (@HNamachiri) June 21, 2020
「いい人ぶらないといい人になれない」と話す眞島さんに松たか子だけじゃなく私たちもグサグサくるのは、私たち視聴者が初っ端から彼のことを「つまらない人間」だと認識していたから… #ドラマSPスイッチ
— 明日菜子 (@asunako_9) June 21, 2020
へー・・こういう形の共依存っていうのはおもしろいなあ。中年期の白夜行の行く末はこうなるのかあ、という感心。 #スイッチ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) June 21, 2020
宮崎駿と宮本茂にまつわる凄まじい会話で腰が抜けた。
— an_🌏🚀⭐shida (@an_shida) June 21, 2020
#ドラマSPスイッチ pic.twitter.com/CKjEUg2Mmu
これ連ドラ化して毎回お互い新しい恋人を中華料理店で紹介し合うのマストにして!!ゲストの高橋一生が阿部サダヲに「唐揚げにレモンのくだり必要だった?」って陰口叩かれてほしいし最終的にやっぱり直と円お互いしかいないってなるんだけどベッドで並んで横たわるだけの関係でいてほしい#スイッチ
— ❁ umi ❁ (@landscapejp) June 21, 2020
これ、たまにやる分にはいいけど、連ドラはないだろうなあ.スイッチが頻繁に入ると、ちょっと方向が違ってしまう思う。描きたいのはあくまで変わった愛のかたちであって、怒りや正義感ではないと思うから。そういう意味で小粋な終りかたをしたこれで完了かなあ。 #スイッチ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) June 21, 2020
坂元さんは昨日の会見で「この2人の話を5年ごとに書きたい」って言ってたんで、ぜひお願いします!!!!!
— ミント🐉🐉カルテットは永遠 (@isseyfun) June 21, 2020
実現してください!!!!!#ドラマSPスイッチ
絶対殺すマン松たか子と絶対止めるマン阿部サダヲめっちゃいいな #ドラマSPスイッチ
— ユキ ヒサ (@b_1185) June 21, 2020
松さんの学生時代の子、めちゃくちゃ良かったな。雰囲気最高やった。もっともっとドラマ出てほしい。
— 左頬にほくろ (@urindoor) June 21, 2020
出口夏希ちゃん!覚えました!#ドラマSPスイッチ #出口夏希 pic.twitter.com/mn197tr2fm
駒月「またさ、4人で食事しよ?」
— aL@推しは土台の上のつっかえ棒 (@naz_eagle) June 21, 2020
蔦谷「うん……」
TV前の私「はぁ!?お前らの茶番に鈴木と佐藤を巻き込むなよ!!」
~場面転換~
4人「「「「かんぱ~い」」」」
TV前の私「お前ら全員正気か?」
#スイッチ pic.twitter.com/qwUk9qPuk2
スイッチが入っちゃうから
— ゆず (@omatsu_love_) June 21, 2020
刑事事件NGだったのねえ#スイッチ#ドラマSPスイッチ
いまの日本って、「いい人であろうとすること」をバカにしたり忌避したりするけれど、そして見て見ぬふりすることを「みんな頑張って生きている」なんて言い訳するけれど、そこをちゃんと書いてくれるのが坂元裕二さんなんですよね。#ドラマSPスイッチ https://t.co/ADWbIrUZrp
— Flâner (@marcher_r) June 21, 2020
ぼく、『最後から二番目の恋』で、千明と和平さんが盛り上がったもののラブホが満室で、どこ探しても満室、満室で、お互いフッと気持ちが抜ける大人のあの感じが好きなんだけれど、円と駒月があれだけ盛り上がったのに結局至らなかったあの感じはそれに通ずるものがあった(伝われ!) #スイッチ
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) June 21, 2020
#ドラマSPスイッチ 中年版「白夜行」って言われてるの納得。幼少期に闇を持つ二人の魂の共鳴、共依存…亮司と雪穂の「太陽の下で手を繋いで歩きたい。」って細やかな願いが叶ったifストーリーみたいで切ない…白夜行はなんといっても福田麻由子の底知れぬ闇を抱える目の演技が本当素晴らしかったです。 https://t.co/2bmi1bslws
— Kana Zenty (@thealbumcoming) June 21, 2020
松たか子さんはおいくつになってもおどけられるし、それと真剣な眼差しや思い悩んでいる姿とのギャップが本当に素晴らしい女優さんだなと最近の作品の数々を通して感じられる。さらにややサイコパスっぽい一面をも持つ!笑 多面性が違和感なく表現できる女優さん!#スイッチ #ラストレター #カルテット pic.twitter.com/xcVj4vZCWL
— 岡田拓朗(Cinema Life Career) (@takuro901) June 21, 2020
鈴木貴司(眞島秀和)と佐藤亜希(中村アン)が待ち合わせしてたのは世田谷区深沢の「KOMAZAWA PARK CAFE」。#スイッチ pic.twitter.com/oT54RdjLMc
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) June 21, 2020
石橋静河さん、失礼ながら初見でして、とにかくあまりに目を引くから調べたら石橋凌さんと原田美枝子さんのご令嬢………!遺伝子……!!#ドラマSPスイッチ #石橋静河 pic.twitter.com/BJY6Fl8ob0
— 左頬にほくろ (@urindoor) June 21, 2020
スイッチ、一言では言い表せないドラマでした。
— くらげ☆ミ (@BfmTdG2Nl4Zyfxg) June 21, 2020
あの4人の関係性だけでも、もっと掘り下げられると思うので、ぜひぜひ続編をお願いします🙏
脇を固める役者さんたちも素晴らしかったので、リーガルドラマとしてのシリーズ化の可能性も、有りではないでしょうか?#ドラマSPスイッチ
7種類の塩とオイルを使いこなす料理上手のインスタ彼女をうまく愛せなくて、7回人を殺しに行く素行と口が悪めな彼女を何十年も全力で守ってしまう駒月@阿部サダヲとは。#スイッチ#ドラマSPスイッチ
— ももちぐら (@noteofmomo) June 21, 2020
皆さま、#ドラマSPスイッチ
— ドラマSP『スイッチ』公式(テレビ朝日) (@Switch__0621) June 21, 2020
観てくださって
本当にありがとうございました!
直と円、
そして
貴司と亜希の食事会🍽は
あのあと、どうなったのでしょう…❔
気になるー😆😫 pic.twitter.com/NbDH0C0sFE
ドラマ『スイッチ』
— 月川翔 (@sho_tsukikawa) June 21, 2020
ご覧いただいた皆さま、
ありがとうございました!
#ドラマSPスイッチ