ドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス~」第3話(最終回)が話題!ネタバレ感想・反応まとめ【波瑠・アーロン・井浦新】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「路(ルウ)~台湾エクスプレス~」第3話(最終回)が話題なので反応をまとめました。
再放送日時:NHK総合6/3(水)24:50~
※変更されることがありますので公式でご確認下さい。
土曜ドラマ【路~台湾エクスプレス~】
— NHKドラマ (@nhk_dramas) 2020年5月30日
まもなく最終回!今夜9時
果たして夢の超特急は台湾の大地を走ることができるのだろうか・・・#路 #ルウ #波瑠 #井浦新 #炎亞綸 #aaronyanhttps://t.co/vw2u9n7Bq9 pic.twitter.com/wS7uxdxbwP
全3回では描き切れてない人生の色々が抽象的ではあったけど
— キイロ⚡️路フェア (@Kiisaman) 2020年5月30日
台湾と台湾高鉄の映像が魅力的だったな〜。
演出の松浦さんの思いが台日ドラマとして形になったことだけで台湾好きとしては勝手に感謝の気持ちである。#NHKドラマ路ルウ #路ルウ #炎亞綸 #アーロン #吉田修一 #井浦新 #台湾 #路
ちょっと期待が大きすぎた。主人公が能動的に何もせず、ただ周囲に好かれ助けられ許されてるだけってのが致命的に合わなかった。
— rose (@Lazyrose_1999) 2020年5月30日
でも脚本はともかく、王さん役の梁正群さんがゲロ格好良かったのと、台湾の農村地帯の映像が素敵だったので台湾行きたい(単純)#路 #台湾エクスプレス
我们是命中注定的
— mimakinski (@mimakinski) 2020年5月30日
「路」見ました。3回シリーズじゃ物足りないかとも思っていましたがラストエンドロールで涙。私達が初めて高鐡に乗ったのが2007年の11月!左營駅の外はまだ原っぱ同然でした。また1回目から見直そう。「私達は運命 」良いセリフじゃないですか。#路#我喜歡的台湾 pic.twitter.com/kLN9pi9xNJ
#路 このドラマ化は震災の際の台湾の温かい支援に感謝して実現したとか。
— メイ (@futon0424) 2020年5月30日
上司に春香が最後に語る台詞がドラマの主旨なんだろうな😊
相変わらず麗しいアーロン、メンタル不安定なキャラが魅力的な井浦新、最後に美味しいとこ持っていくレスター王😆
許光漢始め台湾俳優さんの日本語の上手さに大満足💕
春香はたくさんの台湾の人に助けてもらったけど婚約者の事は助けるどころか地獄に突き落としてるの完全に悪魔で草。 #路
— みすとれあ (@chinkyu_kick) 2020年5月30日
結局エリックかぁ!!
— ちゃんみん (@chanmintarou) 2020年5月30日
予想はしてたけど、あんなに待っていた繁之が可哀想で(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
いろいろあったけど台湾新幹線開通してよかった⸜(*ˊᵕˋ* )⸝#路(ルウ)〜台湾エクスプレス〜#大東駿介
春香とエリックの出会いは運命だという点は素敵だったけど繁之とはビックリするほどあっさり別れたな。それぞれの人間模様と仕事の過程をもう少し詳しく見たかった。葉山さんの体調や王さんが戻ってきた理由、安西さんとユキの行く末が気になってしかたない。#路
— ちい🌹 (@chii_pm) 2020年5月30日
昨日から小説を読んでいたのですが、
— 愛犬元気 (@aiken_genki) 2020年5月30日
原作だと春香、エリック、安西さん、葉山さん、威志、それぞれの出来事や心情が描かれていてドラマで「?」となっていた場面が色々と腑に落ちます。#路 #ルウ #路〜台湾エクスプレス #台湾
やはり脚本には相容れないものがあったなー
— 𝑴𝒂𝒔𝒂𝒏𝒐𝒃𝒖 𝑰𝑰𝑱𝑰𝑴𝑨 (@quattro099) 2020年5月30日
未読の人は原作で補完してくださいw
何が言いたいかっていうと早く台湾行きたい#路#路〜台湾エクスプレス
湾生も安西さん組も高雄組もとっても良くて泣けたけど、春香だけはダメだ。7年も待たせておいて「ごめんなさい」はひどすぎる。いくらでも別れる機会はあったのに。
— chie (@qianhui30) 2020年5月30日
十分いいドラマだったけど、春香×エリックパートが全体的に心境の動きが見えなすぎて、モヤモヤする。#路
振るならもっと早く振ってあげて欲しかったよ春香ちん(やはりこの点に尽きるw) #路
— みずほ (@ha43zu) 2020年5月30日
#路 結局は運命の出会いの2人のハッピーエンドなのね。会社も辞めるのか。7年待ってフラれた勝之進はかわいそうだけど、仕方ないかな。台湾鉄道の彼も戻ってきて良かった。90年代の雰囲気で全般的に面白かった。そういえば台湾新幹線🚄乗ったことない。次に台湾に行ったら乗ってみよう。 https://t.co/67nPAHjZG8
— Tamachan (@tamatamachiku) 2020年5月30日
あの路地で号泣した安西さんまじで何だったの…? #路
— トルネ (@ponponponjuliet) 2020年5月30日
台湾人として
— テイギ (@sisleywu) 2020年5月30日
感動でした
これは日本と台湾の新幹線です
台灣人看到這樣
也是感動到一直哭的
這是台灣與日本的高鐵
很棒#路#路〜台湾エクスプレス pic.twitter.com/2gccEFAO9T
えっと…エクスプレスが出来て台湾の方々が便利になったのなら良かったです!!!
— いちこ@草間流 (@caramelchoco15) 2020年5月30日
ヒロインのせいで一人の日本人男性の人生が犠牲となりましたが…大東くん、幸せになってください😭😭
安西さんを嫌いになっても、井浦さんのことは嫌いにならないでいてあげてください🙏😅w#路
彼氏はいない(本当はいる)→エリックとはそういうんじゃない(そういうの)→友達でいよう(本当は好きだけど)→エリックは関係なく結婚は出来ない(エリックが忘れられないの)→私達は運命の恋だったのね😍
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) 2020年5月30日
なんやこの女!! #路
運命の人と何度も訪れてた思い出のお店にキープしてた彼氏を連れてくる波瑠がヤバい女すぎて震えてる… #路
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) 2020年5月30日
#路 #NHK いやー後味悪いドラマやったなしかし!
— ふじりんご🍎 (@FujiAppleFuji) 2020年5月30日
安西さんの不倫はそのまま、7年待たせた男を振って、死ぬ間際の老人をほったらかし、偶然を装ってきた、イケメン男子とくっつくという・・・ほんでまた日本と台湾の遠距離恋愛で、もめて・・・繰り返すなこの女。
全3回という少ない時間の割に色々な登場人物のパートを少しずつ摘んで詰め込みすぎて全部がなんとなくで終わってしまった感。そのせいか人との繋がりの素晴らしさや新幹線の開通による市民や社員の喜びにあまりついていけなかった。開通したのは台湾新幹線とエリック行きの新幹線でした、めでたし #路
— そ (@__sososo10) 2020年5月30日
結局春香が新幹線の周りウロチョロしながらイケメンの間をふらふらするドラマだったな…
— 35度6分(暫定) (@morning_4599_) 2020年5月30日
もっと熱いドラマかと思っていた。#路~台湾エクスプレス #路#NHK
消化不良としか言いようにないラスト…。
— nan-nan-nani (@nne_o_) 2020年5月30日
安西さんとユキの関係…
中途半端過ぎてビックリマンだすー
一番は、春香とエリックの関係…
あ~もう一回小説読もうっと
多分、読んでも消化不良…#路#ルウ
#路 #ルウ どう考えても「春香が作った台湾新幹線」とは思えず、「台湾新幹線を作った人々の間でウロウロしたり後ろで拍手していた春香」でしかなかった…_| ̄|○ そして台湾と日本の企業を結ぶ仕事?台湾語も話せないのに?英語と普通話で何とかするんだろうか? ていうかユキはどうなった?
— HKmoviefan😷 (@HKmoviefan) 2020年5月30日
#路 最終話一つだけでも、私のような普段鉄道に関心が薄い者にも、鉄道が常に自らに課す「無事故」ということの重みをひしひしと感じられました。物語として、何も起こらない。でもそれが唯一無二なんですね。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2020年5月30日
名古屋設定の喫茶店のロケ地、浅草じゃねえかw #路 #ルウhttps://t.co/8oTdrj4LJ3
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2020年5月30日
『#台湾エクスプレス』、観たかったドラマじゃなかったなあ (^^;; お仕事ドラマを期待してたら肩透かしだし、恋愛ドラマとしても中途ハンパであった。田渕さん、群像劇があんまし上手じゃないよね。とっちらかって各々の「想い」みたいなものが薄口になっちゃうっていうか。交差しないんだよなー #路
— しみず さるひこ (@bub_shimizu) 2020年5月30日
あのさ…大東駿介に「エリックがどうとかじゃない」みたいなこと言ってたよね…え、あれ幻聴…?二重人格なの…?
— あずきごはん(幸恵)😷 (@komadorama) 2020年5月30日
そして葉山さん(死にかけのおじいちゃん)をガチで1人にしたの…?
#路
#路 路にたくさんの未来を乗せて。
— himehime☆📺️MIU404待機中📺️ (@mackyhime) 2020年5月30日
原作も大好き。
ドラマも大好き。
素敵なドラマでした。新幹線乗りたい。 pic.twitter.com/Et75IXDhOF
お気づきだろうか!
— le jour de l'heure (@MaisonDeKimi) 2020年5月30日
エリックも10年以上
待ったということを!!#路#台湾エクスプレス#NHK
春香ちゃんの仕事がよくわからん。#路
— なまりん (@AnanasBake) 2020年5月30日
「井浦新のこのパートなんなんだろう…」 って思ってるの私だけかな…#路
— あずきごはん(幸恵)😷 (@komadorama) 2020年5月30日
遠距離で付き合うことをマイナスに言わないエリック良き😊 #路 #アーロン pic.twitter.com/l9xRGNuMuG
— レアブランチ (@Win0830) 2020年5月30日
新幹線車内でプロポーズって、いつの時代の演出だよw #路 #ルウ
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2020年5月30日
アーロンが相変わらずドイケメンというだけのドラマだった……#路 #ルウ
— もの字(。-_-。) (@monojitang) 2020年5月30日
波瑠の中国語は台湾風の発音で素晴らしい。だってこれは台湾が舞台だもの。
— 遊 (@namibiz) 2020年5月30日
#路#路〜台湾エクスプレス
7年前に別れて台湾でエリックと付き合っておけばいいだけの話だった( ̄▽ ̄;)汗 #路
— 旅にゃんころ猫の呼吸!猫柱 (@goldencat222) 2020年5月30日
ロケ地特定する分にはやり応えあったけど、お話が壊滅的…。台湾人と日本人の恋愛、湾生老人の後悔、台湾新幹線開業までの苦難…どの柱も中途半端で相互に絡まって無くて天下のNHKでこのレベルなの?って感じ。台湾での作品評価が気になる。#路 #ルウ
— ロケ地マニアックス (@LocationManiacs) 2020年5月30日
お気に入りのホステスの家まで来ちゃう安西さんよ…
— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2020年5月30日
#路 #ルウ #台湾エクスプレス
繁之が可哀想、そして主人公をせめるツイートを見て、あー、ドラマ3回では仕方ないのだと思った。原作読めば、色々真相が分かる。繁之、病気するし。安西さんはユキと暮らすし。原作良いですよ。深く掘り下げられる。林さん、良い味出してた。#路 #台湾エクスプレス #アーロン #NHK #台湾
— 白い薔薇 (@PAqMcupFolb2CPW) 2020年5月30日
#路 #路ルウ #路~台湾エクスプレス
— はち@ふつう垢 (@hachimonchan) 2020年5月30日
面白かった!
ツイッタの世界に居ると台湾オタクと繋がってる事が多いので『恋愛要素イラネ』の呟きもよく見たけど、ネットもしない台湾もよく知らない視聴者も多かったはず。そういう人にも見やすい、バランスの取れた構成のドラマだったと思う。
台湾行き台湾🇹🇼
あくまでも新幹線開通の話ですから…
— 鳴海慧 (@kei_narumi) 2020年5月30日
それでも、残念だったなぁ2話までは上手くまとめて居たけど、最終回の詰め込みエピソードが多過ぎて、正直な話、後1回は欲しかった。
惜しい…もしかして、完全版とかあります?
ソフト化するなら是非、その未公開部分も観たいです。#路~台湾エクスプレス #路
ロケ地メモ。
— おうさる (@ousaru) 2020年5月30日
あのオバちゃんの食堂は是非行ってみたいな。
明月湯包の逆サイドね…#路 pic.twitter.com/zExPHH1G9R
本編ではカットされていましたが、安西は離婚し、ユキと日本に帰りました。
— 田渕久美子 OFFICIAL (@Kumiko_Tabuchi) 2020年5月30日
台湾の美しい景観を丁寧に撮っていたため、シーンやセリフのカットが多く、皆さんを混乱させたかも……😥#路
本当に素敵なドラマに関われて、そして、演奏を素晴らしい(それも皆んな幼なじみや仲間ばかり)演奏家に奏でてもらって、音楽家冥利に尽きます。
— 清塚信也 (@ShinyaKiyozuka) 2020年5月30日
ありがとうございました。#路#NHK
NHKドラマ「路」最終話ご覧いただきありがとうございました。台湾に行ったのは修学旅行以来。とても深いご縁を感じた作品になりました。写真は大変お世話になりました高橋長英さんが台湾でご飯に連れていってくださった日の写真を。#路 pic.twitter.com/DrAsv7m0i5
— 櫻井圭佑 (@sakuraikeisuke_) 2020年5月30日