無印が発売する“コオロギせんべい”が話題…反応まとめ【スーパーマリオRPG】

無印が発売する“コオロギせんべい”が話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい
— 無印良品 (@muji_net) 2020年5月13日
5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。
※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。https://t.co/pf7McxHsA0
※関連ニュース
【昆虫食】無印良品の「コオロギせんべい」、20日からネットストアで先行販売https://t.co/GSpmI9cc1E
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2020年5月13日
世界の食糧危機への対策として注目されている昆虫食。同商品は、徳島大学と連携して開発されたという。 pic.twitter.com/MbdtdzMbCf
無印良品、コオロギをパウダー状にして練りこんだ「コオロギせんべい」 https://t.co/mh3aZ3I1fs pic.twitter.com/st56qH7diK
— Impress Watch (@impress_watch) 2020年5月13日
コオロギせんべい??
— 𒅒🌸それいけ!アッキー🌸𒅒‴フォロバ‴ (@Akikun1124) 2020年5月13日
無印嘘だろ……!!!!wwwwwwww pic.twitter.com/UGOhCvc9D1
無!印!!良!!!品---------------!!!!!!!!!???????!!!!!!!????????!!!!!!!!!#コオロギせんべい #スーパーマリオRPG pic.twitter.com/hyhqCBFexl
— 故人🍣炊きたてお米粒🌾 (@YUEHITO) 2020年5月13日
ちょっと待ってwwwwwww
— ささくれ (@SasArcRay) 2020年5月13日
無印良品から「コオロギせんべい」が発売するらしいけどスーパーマリオRPGの世界に現実が追いついたwwwwwww pic.twitter.com/almPYfq8q1
コオロギせんべいが商品化したら
— GGG3(元gagagami3344) (@GGagagami3344) 2020年5月13日
今度はコオロギようかんですね!#スーパーマリオRPG pic.twitter.com/Cesf84sFVR
コオロギせんべい、普通にえびせんみたいな味しか想像できないのでさっさと食べたい
— 運動するきのこ (@sportsmashrooom) 2020年5月13日
(昆虫食大歓迎!ではないけど形が見えなければいける気がする人)
(カエルは料理になって出てくれば普通に美味しく食べられる人)
コオロギせんべいは食べたことないけど、去年セミは食べた。せんべいみたいな味した。 pic.twitter.com/5lRU8xulNp
— 赤井はあと❤ホロライブ1期生 (@akaihaato) 2020年5月13日
無印良品のコオロギせんべいが話題になってるけど、海外ではコオロギは高タンパクで量産可能な新時代の食料として注目されてて、筋トレ向けの「コオロギプロテインバー」なんかまで販売されてたりする。日本のマッチョがコオロギを貪り食う日も近いよ。 pic.twitter.com/Ndn6d359Md
— 赤月ゆに 🦇 夏コミグッズ通販中! (@AkatsukiUNI) 2020年5月13日
コオロギせんべいが話題になってるけどコオロギってプロテインがわりにいいかもね
— ハクセキ (@maiyannogi46_) 2020年5月13日
今度見つけたら食べてみよう pic.twitter.com/HFp5IZymLc
コオロギせんべいなんて序の口🦗これに比べれば‥🙀 pic.twitter.com/5pRFkxPx8Y
— Intvaz (@dc5pal) 2020年5月13日
試食で「エビみたいで香ばしい!」「栄養も豊富なんだ!」「そして値段も抑えられてる!」
— tetsu (@metatetsu) 2020年5月13日
と絶賛されても、「じつはそれコオロギ粉で作りました」とネタバラシした途端だれも食べなくなる虫食普及の難しさ…。
人々の嫌悪感を無くすにはどうキャンペーンすればよいだろうhttps://t.co/NNuYIvsO7b
ごめん、無理💦
— ちゅんた (@mamochunta) 2020年5月13日
エビの風味とか言って🍤を例えに出さないで欲しい…
工場ライン、同じので作ってる食品あるんだろうな💦
無印良品、コオロギせんべいを発売 素材を生かすため余計な原料使用せず(オリコン) https://t.co/Wb55EN3qkP
こちらがスーパーマリオRPGのコオロギせんべいです pic.twitter.com/FvpC89TvZo
— サーモン (@yakimeshi17) 2020年5月13日
コオロギせんべい関連でマリオRPGがトレンド入っちゃってるこの流れ、大変いいですね( ´ω`)
— たっちー@東海民 (@BPM__128) 2020年5月13日
何でマリオ一行に襲いかかってくるのかとか、いつ生命が宿ったのかとか、作ったのお前らなのに何うろたえてんねんノコック(あと逃げるなよ)とか色んな疑問が山積みのケーキさん貼りますね#スーパーマリオRPG pic.twitter.com/Dvv6DrDvXr
自分はどうだろな…姿煮みたいのはちょっと抵抗あるかやっぱり… コオロギせんべいは挑戦してみるつもり 拍子抜けするほど味は普通だと思うが
— 島田フミカネ 画集「島田フミカネART WORKS II」発売中です (@humikane) 2020年5月13日
無印良品が昆虫食の一環として「コオロギせんべい」を発売するそうだけれど、甲殻類アレルギーのある私は、ちょっと怖い。
— 竹内久美子 (@takeuchikumiffy) 2020年5月13日
無印のコオロギせんべいって聞いて
— いもねえちゃん (@chantoimochan) 2020年5月13日
私すごいえげつないビジュアルを想像しちゃったんだけど実際すごく美味しそうだった
コオロギせんべいは多分昆虫食系統の専門業者で生産してるんじゃないかな。知らんけど。知らんけど別に「無印良品の自社工場」があるわけではないから、無印の他の食べ物がコオロギせんべいと同じラインで製造されてるわけではないのは確かだよ
— ごうと🌖 (@hskr_is_dead) 2020年5月13日
コオロギはラーメンにもなってる美味しい昆虫なんだよ
— ろう🦊🦝へんないきものチャンネル㊗書籍化 (@youko_rou) 2020年5月13日
うん…
「コオロギせんべい」を無印良品が発売、5月20日からネットストア先行販売 #ldnews https://t.co/NGKXTFmecv
エビカニアレルギーの俺が食うとどうなるか知りたくある。
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) 2020年5月13日
無印良品、コオロギをパウダー状にして練りこんだ「コオロギせんべい」 - Impress Watch https://t.co/F1WW9B7u6R @impress_watchさんから
この2択はせめて3日は考えさせてほしい pic.twitter.com/rh5nrB9AZ3
— えっちゃんパパ (@ecchan_pa_pa) 2020年5月13日
煎餅あげるよ→さんくす
— 三条さん🍩®️(椎名法子@ship10) (@30P_346) 2020年5月13日
→ばりばり
→あ、それコオロギ煎餅だよ
→は?(マジギレ)
昆虫食文化は真面目なジャンルですよ。大衆的にはネタにされる風潮がしばらく続くと思いますますが。
— どんぷく (@donpuku) 2020年5月13日
これ、無印だからパッケージシンプルだけど、普通のメーカーが作ってたらかっぱえびせんのエビみたいにパッケージにコオロギがいるんだろうな…
— きこり (@k_kor_) 2020年5月13日
この時点で無理 pic.twitter.com/2yilwvJWwf
— ひなりく (@hinariku_BITCH) 2020年5月13日
江戸→明治期の日本人は牛肉を食べることに抵抗感があったらしいですが、いまではそれが一般化しています。
— ハンヌキ・ケン (@KenHangNookie) 2020年5月13日
昆虫食もこんな感じで現在のぼくらには抵抗感がありますが、22世紀は吉野家松屋すき家がコオロギ丼を当たり前に出している食文化になっているのかもしれません。