映画「ブラック・ミラー:バンダースナッチ」がヤバいと話題…感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

映画「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」が話題なので反応をまとめました。
まじでこの映画やばい……
— ぺこ。 (@harapeko__0110) 2020年4月28日
自分で主人公の行動選択してストーリーを進める映画なんだけど、だんだん主人公が「誰かに操られてる。」って、見てる私の存在を認識して話しかけてきたりする🤦
私は彼にとって神にもなれるし悪魔にもなれるからすごく鳥肌立つ……
ちょっとやばい……すげ…… pic.twitter.com/edlU5fd5nJ
ブラックミラー バンダースナッチです!
— ぺこ。 (@harapeko__0110) 2020年4月29日
直接主人公のやることを私自身が選択する形式です!
— ぺこ。 (@harapeko__0110) 2020年4月29日
見てると選択肢が出てきます!
人によってエンディングやストーリーもバラバラなのでエンディングも12パターンあります!!是非機会ありましたら見てください~!
それです!!
— ぺこ。 (@harapeko__0110) 2020年4月29日
映画じゃないですけど、デトロイトビカムヒューマンみたいですね🥺
— ねな (@nikki20011111) 2020年4月29日
Netflixなので個別の値段はないです!
— ぺこ。 (@harapeko__0110) 2020年4月29日
怖いっていうか不穏な空気が流れるって感じですね!
Netflixの選択可能な作品面白いですよね!
— ピロトニウム (@Hanage_poisute) 2020年4月29日
ちょっと趣旨は違いますが、マインクラフトストーリーモード、YOU vs WILDとかの選択系の作品もあって楽しめます。
現在これだけあるようですねー pic.twitter.com/JuhqWPLP6F
— Tamifluまたの名をOseltamivir (@dancho_senkow) 2020年4月29日
#Netflix original
— nonoc☿(ノノック) (@nonoc_doll) 2020年4月30日
ブラック・ミラー: バンダースナッチ
自分でストーリーを選んでいくインタラクティブ作品。。。
"UNTIL DAWN" "Detroit Become Human"好きな人は特に見て欲しい。。。ネトフリすごい発想。#おうち時間 の楽しみ。面白かった〜。https://t.co/iAuSyOCPvF
#ブラック・ミラー/バンダースナッチ
— ボクテクン (@bokute9112) 2020年4月26日
鑑賞!
こりゃスゲェわ。
視聴者が物語を操るだけではなく、視聴者さえもNetflixの巧妙な手口により誘導されているのだ。
つまり、物語世界→視聴者→Netflixの三重構造が出来上がっているというわけ。
貴方もブラックミラーの歪んだ世界をご堪能あれ。
10点中7点 pic.twitter.com/Zk6z8L99Wc
Twitterで見かけて気になって、「バンダースナッチ」観た。
— お湯 (@hotwater101084) 2020年4月30日
いや、観たっていうのプレイした??
なんかすごい。
スピード感に置いてきぼりになったり、進んだり戻ったりで見失ったりしたけど楽しかった!!
新感覚!選択肢を自分で選ぶマルチエンド型Netflix映画「バンダースナッチ」を是非!! pic.twitter.com/KC4lOtcyUY
過去に「ゲームブック」という小説ジャンルがあったのを思い出しました。同じような趣向が凝らしてありまして、読み進めると随所に選択肢があり、選択肢に示してあるページからまた続きの物語を読みすすめます。結末が複数あるので、内容の割にには分厚い本でした。 pic.twitter.com/OkpjPJwHNT
— めがです -繊細だんびら- (@megadeth0907) 2020年4月29日
Twitterで見かけたバンダースナッチって映画やばい…
— buhi@ゴブ使い (@buhi92935400) 2020年4月29日
大人になってからまた見たらどんな選択肢をとるのかな…
今のおれの雑魚い語彙力でできる安い言葉じゃ説明しきれない複雑な思いが込み上がる現実と映画の中の世界と割り切れないすごい世界観
考えた人はどんな脳みそをしてるんだろうか…