【レシピ】ジュースで作るゼリーが簡単でおいしいと話題!反応まとめ

ジュースで作るゼリーが簡単でおいしいと話題なので反応をまとめました。
最近好きなおやつは、パックそのままゼリー。
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月16日
500mlのジュースにゼラチン10g溶かして冷やすだけ。
私のおすすめはリプトンのピーチティのゼリー作ってグレープフルーツと一緒に食べる!
ヘルシーだしさっぱりで美味しい☺️ pic.twitter.com/pWp6WEz16P
作り方は、ジュースを小鍋にあけて沸騰直前くらいまで温めたら、粉ゼラチンを振り入れて完全に溶かす。
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月16日
粗熱をとってから紙パックに戻して冷蔵庫入れて固まるまで待ったら完成🙌🏻
毎日ちょっとずつ食べられるし500mlだと一人暮らしでもちょうどいい🌸
1Lの場合は倍量で作ってね。
フォロワーさんが教えてくださったもっと簡単な方法👏🏻
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月17日
ジュースを全量小鍋に開けるのではなくて、少量レンチンで温めてそこにゼラチンとかして戻すと粗熱取る時間がなくなってもっと早く作れるみたいです〜!
私も次それでやってみよ🙌🏻
すごい!オシャレ!
— ゆきえすた🌎G8愛の輪お繋ぎ隊❤️「自立した子供」を育てる (@Yukiesta3) 2020年4月16日
この発想なかった😳✨✨
なるほどピーチティー!これは試してみたい、、!
— もうそう店長/喫茶トラノコク (@toranocoku) 2020年4月17日
この透明感とても良き‥!✨
— tomei/透明愛好家 (@tomeinohito) 2020年4月17日
それも間違い無いですね🥰
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月17日
タイムです!香り良くておすすめ☺️
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月17日
私もそれ買いました♡と思ったら、よく見たらわざわざゼリーを作っていらっしゃったんですね!素晴らしい!それなら好みの味で作れそうですね!
— みじゅ (@sharin0kaiyo) 2020年4月17日
↓私の購入品(これも美味しいです!) pic.twitter.com/uhGMFnWrnw
1回で食べきれないのでパックの方が収納しやすく🤔
— ai_mogmog (@ai_mogmog) 2020年4月17日
そのままだと沈殿して甘い部分と甘くない部分に別れるので撹拌しながら冷やすか、砂糖足すかしないと物足りない人いるかもだね。
— とも (@tmy_xp) 2020年4月17日
業務スーパーで1Lパック販売してるアレが好きで他のものでも……と憧れていたんでこれはかなり嬉しい情報です!
— ベルンカステル・クース(天気は🌗) (@bern_kues) 2020年4月17日
ぜひ試してみます! pic.twitter.com/Uh7CWxNMoR
すごい!型を用意しなくていいし、子供みたいにパック抱えて食べてみたい(*´◒`*)
— 空想お菓子屋さん (@LYueIxZxRJxfyY8) 2020年4月17日
売り上げランキング: 2,217