ガイアの夜明け「“新型コロナ”に立ち向かう企業」回が話題!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV
ガイアの夜明け「見えない敵と闘う~“新型コロナ”に立ち向かう企業~」回が話題なので反応をまとめました。
無料見逃し動画配信はTVer
※最新回は通常1週間遅れ・期間限定配信
すぐに見たい場合は有料(テレ東公式)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/gaia/vod/post_197986/
※公式Twitter
このあと10時からの…#ガイアの夜明け をご視聴ください!
— ガイアの夜明け 番組公式ツイッター (@gaia_no_yoake) 2020年3月10日
見えない敵と闘う#新型コロナ に立ち向かう企業たち
①15分で判別の検査キット
②ダチョウの抗体で作る新マスク
③職人の絆…脱中国のモノ作り
ウイルスだけではない、見えない敵。
そして見えた、新たな仲間とは?
ご期待ください! pic.twitter.com/MR4OdVGM3u
DNAを知るものはすべてを制する。
— りさ🌼 (@jasminum7495) 2020年3月10日
阪大内の企業、ビズジーン。
デング熱の検査キット、所要時間15分。
新型コロナウィルス検出もすでに着手、簡易検査キット試作も完成。#ガイアの夜明け
デング熱の検査キットを開発した実績のあるビズジーン社、新型コロナの検体は持っていない。
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
厚労省に直接、検査キットを持ち込み。
— りさ🌼 (@jasminum7495) 2020年3月10日
しかし、厚労省に提案を断られる。
なんでや❗😡
#ガイアの夜明け
【新型コロナを無力化するマスク?】
— わび@さび (@think_literacy) 2020年3月10日
※あくまで開発中で「目指してる段階」#ガイアの夜明け #新型コロナ #新型肺炎 #新型コロナ大流行 #新型コロナウイルス pic.twitter.com/IYasJhvwCH
厚生省、新型コロナの検体を民間企業にはまだ出せないってか?国の研究所には出ているとは思うんだが。
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
PCR検査は反応するまでに数時間かかるし、実際に患者が亡くなってから陽性反応が出た事例があるから、早急に導入してほしいところだ#ガイアの夜明け #新型コロナウイルス pic.twitter.com/F45pEz6teN
— 情報発信!くもにぃ634たわーず🗼 (@kumo634tower) 2020年3月10日
ある程度の規模で検体が外に漏れて行かないような十分な設備のある場所にしか検体を提供できないのだろうと推察。
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
検査キット~医療崩壊の可能性にまで言及するのは良いと思う。 #ガイアの夜明け
— メリケン (@omoteno_meriken) 2020年3月10日
おいそれと新型コロナの検体出せないわな
— ドラジェの精 (@drageenosei) 2020年3月10日
ヒューマンエラーもあるし
感染封じ込みできる 施設かどうかも不明なベンチャーだもん#ガイアの夜明け
久々のガイア砲来るかと思ったらダチョウ抗体かよ⁉俺の知ってる小売価格はダチョウマスク3枚1000円だった(今年二月の段階)
— ロバ (@oosamanomimiha8) 2020年3月10日
でもやはり検体提供しない厚労省へのガイア砲がこっそりさりげなく撃たれてるなあ…#ガイアの夜明け
ダチョウは
— ちわこ☆ (@Chidorimanjyu07) 2020年3月10日
・ケガしてもすぐ治る
・病気をしない
=ダチョウの抗体を使ったマスクを作る!
すごー!!天才がウィルスに負けない未来を作ってる✨#ガイアの夜明け
卵1個でコロナウイルスを無力化するマスクが8万枚作れるそう。かわいい。この後ちゃんと頭撫でてる。#ガイアの夜明け pic.twitter.com/KUwQHlavbO
— 珈琲豆@テレビ好き (@I_love_tv0704) 2020年3月10日
1つのダチョウの卵で8万枚分作れるってスゴイな
— 情報発信!くもにぃ634たわーず🗼 (@kumo634tower) 2020年3月10日
インフルでは確証されても、新型コロナにはどこまでウイルスを抑え込むか気になる#ガイアの夜明け#新型コロナウイルス#ダチョウ pic.twitter.com/3yFXb7SeiQ
#ガイアの夜明け コロナウイルスに対応する迅速検査の開発、コロナウイルス抗体の作成など開発研究が進んでいるが、開発の最終段階での製品の確認に必須なコロナウイルスの検体が手に入らないという。感染研と厚労省が新型コロナのサンプルを提供してくれないらしい。何故だ?
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) 2020年3月10日
SARSウィルスを注射したダチョウの卵。
— りさ🌼 (@jasminum7495) 2020年3月10日
ウィルス抗体の抽出にとりかかる。
日本も世界もパニックに陥る中で、未知の感染症と闘う人たちがいる。
頭が下がる。#ガイアの夜明け
このTL、厚生省がコロナの検体を提供しないのが悪いになっている。治療法がまだ確立していないようなウィルスを扱うにはウィルスが絶対外に出て行かないような十分な設備がないとその手のウィルスを扱えない事情があるはずなんだが・・・。
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
ダチョウ抗体からコロナ対策用マスクを作るとか凄いね#ガイアの夜明け#ダチョウ抗体 pic.twitter.com/4Tufr8xaZa
— 吸い付きセイジとバズっ子 フィリっ子 幸せ家族☆ (@seiji_buzz) 2020年3月10日
簡易検査キットのはなし
— 天宮 (@9UJkBz2byWmwhng) 2020年3月10日
厚労省が断るのは当然だね
そりゃ簡易検査キットが本当にできているなら欲しいだろうけど、そんな申し出どれだけ来てると思うの
ウィルス使ってテストするんだから良くわからない民間相手に対応してらんないよ#ガイアの夜明け
何か今テレビでやってる。
— とも (@tomtom1966) 2020年3月10日
うち、あるなぁ。
手に入らなくなるんだろうな。#マスク#ガイアの夜明け#ダチョウ pic.twitter.com/AgDmqZSlng
#ガイアの夜明け 厚労省には、バイオバンクという発想はないのだろうか。様々な疾病の患者から採取した検体を集めて保存することによって検体バンクを構築できる。このバンクから研究者に検体を迅速に配布することで様々な研究開発が一気に進むだろう。何故こういう保存施設が出来ないのだろう。
— 誰でもコメンテーター (@sgsdogrun) 2020年3月10日
政府がー対応がーマスクがー、みたいなニュースばっかりで、コロナに立ち向かう話が見れるのはいいな
— かじ (@15_kirsche) 2020年3月10日
批判批判の番組ばかりで、全然コロナをやっつけよう!国難を乗り切ろう!ってならないもんな
出てきた企業や研究所には頑張って欲しい#ガイアの夜明け
塚本先生のプライベートいる❔🤣💨 #ガイアの夜明け
— 今年も宜しくお願い致します。🤸 (@turnyouon2004) 2020年3月10日
鉄板焼き
— masa大将 みっチー信者 (@NEO6_ER34_DRIFT) 2020年3月10日
鳥好きで、鳥肉大好きww#ガイアの夜明け
この人研究者の鏡だわ#ガイアの夜明け
— A.I.🐈 (@Destino891AI) 2020年3月10日
ダチョウの卵からSARSから作った擬似コロナ抗体が出来た!
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
早速マスク製作に。
#ガイアの夜明け
こんなにコロナウイルスで困っているときになんで15分で検査できるキットを使おうとしないんだろう。政治家や官僚と繋がりがあるとこにしか開発させないとか? #ガイアの夜明け
— bluemoon2058 (@yuofromipanema) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け 簡易検査キットを作ったベンチャーには国が定められた基準に達していないから普及化してくれない。TVを見ていた両親は基準は当然だと。僕はそれはおかしいと思う。幾ら回復した患者が居た事例でも下手したら死ぬかもしれないウィルスに変テコな理屈で決めてはいけないと思う。
— mura-S❽ (@every_kimosabe) 2020年3月10日
技術者もマスク製造業者も休みなしで頑張ってるんだよな…#ガイアの夜明け
— ハマヂ⊿ (@hamadi07) 2020年3月10日
検査キットを開発している民間企業の特集
— シリアナグランデ 🏳️🌈 (@shirihole) 2020年3月10日
この研究は慈善事業でも何でもなくあくまでもビジネスだということを念頭に置かないと見誤る
「検査のハードルを下げる」という目標は商機狙う一企業の営業としては正しい。しかしウイルス沈静化の手段としてそれが正しいかはまた別の話。#ガイアの夜明け
ダチョウマスク成功して医療機関に行き渡るといいなー。#ガイアの夜明け
— しましまパンダ (@tententenko1010) 2020年3月10日
ダチョウを使って疑似コロナウイルスの抗体生成に成功したのは良いけど
— ヒデ (@hideki0103) 2020年3月10日
摂取ワクチンとしては利用出来ないのは何故なぜなぜ・・・ #ガイアの夜明け pic.twitter.com/RDoHiQSkwL
【ダチョウの抗体で「インフルは無力化」】
— わび@さび (@think_literacy) 2020年3月10日
ダチョウは「ほとんど病気しない」とか
卵1つで「マスク8万枚の抗体」とか
※実証実績はないが「飛びつく話…か」#ガイアの夜明け #新型コロナ #新型マスク #ダチョウが人類を救う? pic.twitter.com/alKMBya2yv
#ガイアの夜明け
— kumi (@kumi1493) 2020年3月10日
研究者の魂を見てる気がする。見えている可能性を追い求める。現実を憂う時間も惜しいほど。可能性に突き進む。
それにしてもダチョウ、すごいな。コロナが終息したころ、地上にダチョウだけが生き残ってるイメージ。
2月下旬でここまで動いてるんだ。映らないけど各分野や立場の奮闘や葛藤とかも感じるなぁ。
— men (@aitomo1013) 2020年3月10日
尚更、買い占めや転売などが卑しく見えてしまう。
#ガイアの夜明け
ガイアの夜明けで厚労省関連がタコ殴りされてしまうのか…現場における現実をみんな知らずに。#ガイアの夜明け
— みったん18,9%@市ノ瀬莉佳FC(9.18) (@mitakatan) 2020年3月10日
ダチョウで作った抗体で、新型コロナ対応マスクか。
— 木工大好き (@mokkou2019) 2020年3月10日
いろんな所に応用ききそう。
すごいなー。
こういう所に、ガッと資金を投入してほしい。#ガイアの夜明け
ダチョウのマスク凄いしダチョウのワンポイントが可愛い!
— makimaki (@cb_makimaki) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
テレ東「ガイアの夜明け」見えない敵と闘う。関西で有名なオーダースーツのツキムラ、納期1ヶ月遅れ。中国のコロナウイルスショックで生地の生産が止まっているのか。いつもラジオCMで聴く声が聞こえる妙な感覚。 #ガイアの夜明け #tvtokyo
— 広瀬 隆之 (@kouryudo) 2020年3月10日
前半見ごたえあったのに、微妙になってきた
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
日本は中国からの生活不可欠な品(スーツも)の輸入が多いし、安い人件費や土地を求め、海外へ工場を移したのが間違いだったと思う(個人的な意見)
— 情報発信!くもにぃ634たわーず🗼 (@kumo634tower) 2020年3月10日
中国が心一つ折れちゃえば、全世界へ影響が及ぶわけだ 今の世界経済が露骨に現れている#ガイアの夜明け#新型コロナウイルス
最近のガイアの夜明け、いきなり話が変わるというかなんか的外れみたいなのに脱線するの多くない?#ガイアの夜明け
— yk (@waikeee) 2020年3月10日
前半面白かったのに、後半はまた微妙なガイアに戻っちゃった。
— おかゆとり (@okayutori) 2020年3月10日
惰性で見続けてるけどなんだかなぁ〜
#ガイアの夜明け
ダチョウに戻せ
— おかゆとり (@okayutori) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け
今は中国が駄目で国内に頼ってるけど、また時期が経てば元通りに。中国に行くのだろうね。 #ガイアの夜明け
— まさみや (@i_masamiya_20) 2020年3月10日
中国依存からの脱却、今後の日本企業の課題。#ガイアの夜明け
— はらっち (@harattinanoda) 2020年3月10日
まあこういうご時世なので
— ハンマーカンマーくん@翔んで火に入る冬のサイタマ (@hammerkamer) 2020年3月10日
企業の頑張りをかき集めて無理やり編集して放送しました的な回
#ガイアの夜明け
前半の話しはタイムリーで面白かったけど、後半はウィルスよりも中国依存の話に移っちゃって残念#ガイアの夜明け
— 天宮 (@9UJkBz2byWmwhng) 2020年3月10日
#ガイアの夜明け でコロナ抗体効果があるマスク等を作ろうとしてるガチョウ先生。
— カロハル@女性起業家と繋がりたい※秋に店舗オープン※ (@karoharu_1219) 2020年3月10日
なんか見たことあると思ったら、昔 #激レアさんを連れてきた に出てた人だ!
しかしガチョウってすごいなあ。
インフルでもサーズでも、ウィルス直接注射されても、すぐさま体内で抗体作っちゃうなんて!😳
工場をどうするか?、は課題だな。直ぐに、中国依存を何とかすることは難しい。また、中国依存分を他国に持っていこうとしても、同様のリスクは付いてまわる。理想的には、やはり、ロボット化なんだろうが… #ガイアの夜明け
— スペシウム (@specium78) 2020年3月10日
日本は生産を中国に頼りすぎた所があるよな
— かじ (@15_kirsche) 2020年3月10日
一朝一夕には変えられないんだろうけど、スーツの話みたいに今回のことから国内生産に目を向けられるといいのかもしれない#ガイアの夜明け
中国の縫製工場からの供給が滞り、納品が迫ったスーツを顧客の信用を損なわないため、採算度外視で国内縫製で間に合わせるとは商いってのはどういうものかを感じさせられるな、最後に中国以外に生産拠点作ることも含めてw #tvtokyo #ガイアの夜明け
— モルディオ (@morudexio) 2020年3月10日
今日のガイアの夜明けは凄かった。ちゃんと取材して報道するテレ東。
— ooooooooo.s (@soooooookoQ) 2020年3月10日
ダチョウから取ったコロナウィルスの抗体で作ったマスク、スプレー。民間企業の15分で感染かわかる検査キッド。早く実用できるようになって欲しい。#ガイアの夜明け #テレビ東京
#ガイアの夜明け
— ガイアの夜明け 番組公式ツイッター (@gaia_no_yoake) 2020年3月10日
ご視聴ありがとうございました!
見えない敵と闘う
〜新型コロナに立ち向かう企業たち〜
経済への大きな影響も指摘される中、
この局面で、取材させて頂いた方々はみな、
使命感に溢れていました。
危機の時こそ、ニッポン企業の底力を。
ガイアも「全集中」で追っかけます!!
売り上げランキング: 6,923