【レシピ】「レンジで作れる濃厚生チョコチーズケーキ」が話題!反応まとめ【バレンタイン】

「レンジで作れる濃厚生チョコチーズケーキ」が話題なので反応をまとめました。
また最高のオススメ品ができてしまった…
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
コレもう売れます
【レンジで‼️
濃厚生チョコチーズケーキ】
底がザクザク、ねっとり本格的なチョコレートチーズケーキがジップロックでめっちゃ簡単にできます!
言わな絶対レンジってわからん味
8人分でき、崩れにくいからプレゼントにも◎
レシピ↓ pic.twitter.com/dz8cKw1kWG
①底を作る。ノアール(オレオ)7枚をポリ袋に入れ、中のクリームごと外から手で潰し細かく砕く
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
②耐熱容器(15.6cm角、容量700mlのジップロック)にオーブン用シートを敷き、バターかマーガリン15gを乗せラップ無し20秒チン。溶けたら①をよく絡め、ラップごしに指で全力でギュウギュウに敷き詰める pic.twitter.com/nD8igC3AHU
③クリームチーズ200gは室温に戻すかレンジで20秒チン。泡立て器で練り砂糖大さじ4、溶き卵1個を少しずつ加え都度よく混ぜる
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
④別の耐熱ボウルに細かく割った板チョコ1枚(50g)、生クリーム100mlを入れ40秒チン。混ぜ溶かし③に混ぜ、薄力粉大さじ1も混ぜ②に流しラップ無し4分30秒チン(フルフルです) pic.twitter.com/Dfi5hlhbpJ
⑤粗熱が取れたら型ごと冷蔵庫で冷やす。ココアパウダーを振り、周囲を落として完成‼️
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
◆加熱しすぎ注意!表面がほぼ乾いたらOK
◆最低3時間、できたら一晩冷やすとねっとりしまってより美味しい
◆日持ちは冷蔵3日、冷凍可
◆600W以外の方は表参照
◆好みでラム酒を小さじ1ほど足しても pic.twitter.com/17riEBV5NT
この表載せてますー! pic.twitter.com/0TKOKqOk4B
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
すみませんがこればっかりは買ってきていたきたいです💦私もクリームチーズは常備してないですけど(高いですよね💦)チーズケーキ作るときは買ってきます!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
試してなくてわからなくて…すみません💦でも全然問題なく作れるとは思います!溶かす時間だけ少し短めにしていただけたら。(あとレンジでホワイトで作るとチョコ感が薄いことが多いので板チョコ1枚半くらいいれてもいいかも)
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
少量ですしそのまま入れてます笑 気になるようなら茶こしとか通してサッとふるって頂いても!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
小麦粉のことです!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
いけますよー!レモン汁少し足すのオススメです!
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
今年のバレンタイン何にしようかと考えてたのでこれにします!
— はな👶4y2y23w (@nico2potato) 2020年2月9日
4歳の娘もオレオ砕いたりできそうですし楽しみ😊💓
今年のバレンタインはこれで決まりました!
— ナチュラルライフ 228 (@Non0620luvA) 2020年2月9日
1ヶ月ベビーがいるので、簡単レシピありがたいです🧡🧡
大丈夫です🙆♂️
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
これは生クリームの方が美味しいです!豆乳試してないのですが、もしかしたらレンジなので分離するとか固まらないとかがあるかもしれません。(植物性ホイップでも大丈夫です!)
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
私のレシピが600Wなんで、表の一番左、600Wの加熱時間を見ていただいて、それが●分の場合、700Wだと●分です、ということです。今回は4分30秒なので、4分と5分の間、だいたい3分50秒くらいです。
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
チョコ入りなのでそこまでではないかもですが、あっさりはします。あとレンジは結構繊細なので分離するとかもありえるからできたら同じ材料が失敗の心配がないです!高いですけどね涙
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
ヨーグルトでも全然できなくはなさそうですが、生クリームは植物性ホイップでもいれたほうがいいと思います!
いけますよー!170度で20分くらいから様子見てください✨
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
しっかり固まってなくてフルフル揺れるくらい柔らかいということです!(わかりにくくてすみません💦)
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) 2020年2月9日
売り上げランキング: 931