ドラマ「いだてん」第46話が話題!三谷幸喜も出演!感想・反応まとめ【阿部サダヲ・中村勘九郎・星野源・神木隆之介】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「いだてん」第46話が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKオンデマンド公式見逃し動画)
※有料・期間限定配信
キャスト: 阿部サダヲ,中村勘九郎,星野源,松坂桃李,麻生久美子,安藤サクラ,角田晃広,黒田大輔,平原テツ,須藤蓮,川島海荷,森山未來,神木隆之介,荒川良々,川栄李奈,池波志乃,小泉今日子,桐谷健太ほか
※公式Twitter
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
>「いだてん」最終回まであと2回❗ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄#平沢和重 役 #星野源 さんのコメント動画はこちら👇
📺#いだてん 第46回「#炎のランナー」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/T8xZDvXnjz
#いだてん 始まった!今日を入れてあと2回、
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年12月8日
いきなり三谷幸喜さん演じる市川崑監督…喋り方の癖が市川さんだw
すげー!! 三谷幸喜監督だ!! #いだてん pic.twitter.com/II8GLHDKxa
— 薄 (@gusuka_bakusui) 2019年12月8日
三谷幸喜監督の「ザ・マジックアワー」で市川崑監督が最後の姿を見せてから11年。まさか、大河ドラマで三谷幸喜が市川崑を演じるとは(ちゃんとフォントオマージュまでされてる!)…#いだてん pic.twitter.com/tJxc1GCKLO
— Taka (@otmovie20503) 2019年12月8日
市川崑(1915~2008)は映画監督。東京オリンピックの記録映画の監督を担当。その華麗な映像美と抒情性ある描写は「記録か芸術か」の大論争を巻き起こした。大のヘビースモーカーとしても有名だった。#いだてん#いだてん最高じゃんねぇ pic.twitter.com/7rCFLQWYGq
— 令和の土星人@12/22つばきファクトリー個別握手会in大阪 (@4568Ts) 2019年12月8日
市川崑のヘビースモーカーは有名。銘柄は「チェリー」と「キャメル」、1日に100本は欠かさずに吸う。喫煙しながら手が使えるように抜歯までしたという。撮影中でも、編集中でも、インタビュー中でもタバコを離すことはなかった。#いだてん pic.twitter.com/oK2TcgNABw
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
坂井義則。昭和20(1945)年8月6日広島市に原爆投下された1時間半後に、広島県双三郡三次町(現・三次市)で出生。高校三年生の時の国体で400m走で優勝、昭和39年に早稲田大学教育学部に入学、陸上部に入った。オリンピック選考会では敗退したが、その出生から聖火ランナーの候補者となる。 #いだてん pic.twitter.com/UwHIYZZBoC
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
広島に原爆が投下されたその日に広島で生まれ、東京オリンピック聖火リレーの最終走者となった坂井義則さん。5年前までご存命だった。 #いだてん pic.twitter.com/UXn68qms8D
— Saitoh Masaya (@MS3110) 2019年12月8日
昭和20年8月6日、広島原爆の日に生まれた若者が聖火リレー最終ランナー…!先週、まーちゃんは四三さんの参加を否定し「若者でなきゃ」と言ったけれど、戦争に駆り出された青年達を見送った国立競技場に、平和の時代を生きる青年が聖火を掲げ帰ってくる。確かにこれでなきゃいけない気がする #いだてん
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年12月8日
またまた政治と対決モードのまーちゃん以下裏組織委員会… #いだてん pic.twitter.com/1yS85Zymmt
— The Explosion Band (@daisuke5513) 2019年12月8日
「オリンピアス」ってタバコがあったのか。知らなかった。ホントに10円寄付されてるよ。 #いだてん pic.twitter.com/w3Wv2wOcKC
— Saitoh Masaya (@MS3110) 2019年12月8日
ここの岩ちんの芝居よかった。さりげないところに味が出る桃李くんすごい好き。#いだてん pic.twitter.com/Dw4Ij7sakJ
— an_shida (@an_shida) 2019年12月8日
大河ドラマの脚本家が単独クレジットなのすごいじゃんねー #いだてん pic.twitter.com/JHYlBV17EP
— まりまる2号 (@marimaru0922) 2019年12月8日
広島っていっても、生まれたのは原爆投下された広島市から北東に位置する三次町(現・三次市)なんですよね。坂井義則さんはそれも含めて、複雑な心境だったという。 #いだてん pic.twitter.com/kgqg50pffO
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
「辞めたくなったらオリンピックの前日でも辞めます!」
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
危篤の父に最期の別れを告げて戻ってきた河西選手。
「私も!」「私も!」口々に叫ぶチームメイト。
今は「辞めない」のではなくて「辞めたくない」。
一筋の涙に、壮絶な覚悟がにじむ。
これが自分の青春、自分で選んだ道だから。#いだてん pic.twitter.com/DlsVFewvFI
バレーボールはやります!でも、やめたくなったら五輪前でもやめます!
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年12月8日
誰の為でもない、自分の為に、自分がやりたいから参加するんだという宣言か… #いだてん
大松....!
— 萌える大河姫 (@taiga_takeda) 2019年12月8日
えがったな。。
お前、良いよ、
スゴく良いよ!#いだてん#大河姫 pic.twitter.com/IGCPU8tz6q
#いだてん
— こんでん (@hiroju55) 2019年12月8日
いだてんの素晴らしいところは、当時のトップアスリートの「狂気」をちゃんと書いているとこ。
家族も青春も全てを捨ててスポーツに打ち込む、酔わなければ、この狂気を受け入れなければトップには立てない…今は少しずつ変わってきたけどね…。 pic.twitter.com/aD2oJefJ6P
自腹←
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
ちーちゃん役の川栄奈々さん、11月9日に無事第一子を出産されました。
おめでとうございま〜す㊗️#いだてん pic.twitter.com/QI6uVTPUvT
智恵ちゃんお腹大きいじゃない!川栄李奈さんが妊娠を発表したから撮影間に合うかしら?と思っていたけど、こういう形で物語に取り入れたのね! #いだてん pic.twitter.com/BBLCfqWl3F
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
たけしの志ん生師匠はともかく、奥さんのりんさんをやってる池波志乃さんは本当に似てる。リアル孫だから当たり前といえば当たり前だけど、この役のために休業中だったのに復帰してくれた池波志乃さんはすごい。#いだてん pic.twitter.com/7Epcq5mJvc
— あきばっくす (@akibax) 2019年12月8日
2020年のオリンピックは誰のオリンピックなんだろう#いだてん pic.twitter.com/4N73kyQEBc
— heikayuuji (@heikayuuji) 2019年12月8日
「アメリカに阿って原爆への憎しみを口にし得ない者は世界平和に背を向ける卑怯者だ!書きたきゃ書け。田畑の発言だ」
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
闇に一人浮かぶ白。
久々の表舞台で咆える。責任は全部自分が被る。
それがまーちゃんだ。だから皆付いてきたんだ。
OPの彼はもう立ち止まらない。最後まで泳ぎ続ける。#いだてん pic.twitter.com/zHz65vDYrI
辞めさせられたのにこうやって戻ってきて政府に向かってガツンと言えるまーちゃんすごいな#いだてん pic.twitter.com/RGWrJLGB2G
— コリドラスkobo(実況垢) (@Kobosabu211) 2019年12月8日
言い切った!
— heikayuuji (@heikayuuji) 2019年12月8日
とんでもないこと言い切った!
まーちゃん……いや、クドカン!!!!#いだてん pic.twitter.com/RJcRhyUviz
#いだてん最高じゃんねえ
— 消防署の隣 (@nextfirestation) 2019年12月8日
#いだてん
つらい。
うしろ姿が、もう・・・
泣いちゃうじゃんねえ・・・ pic.twitter.com/fBitjwnniM
「約束ば果たせませんでした…」
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
土下座して詫びる四三。
…そうだ。そうだよ。
最終ランナーに固執したのは自分のためなんかじゃない。黎明の鐘という過去の栄光にしがみついた訳じゃない。
人生を賭けて一緒に鐘を鳴らしてくれた嘉納先生との約束のためだ。先生も三島さんももう空の上…#いだてん pic.twitter.com/BUvUhWhcaJ
まぶたの柔らかくない動きがおじいちゃんそのものだった。歯の色も黄色っぽくしてるのかな。#いだてん pic.twitter.com/YmnYmMjTTW
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2019年12月8日
落語協会に聖火ランナー…小遊三師匠のことかーーーー!! #いだてん pic.twitter.com/FwWbH810dS
— 船木屋紫一 C97_4日目西お06b (@Funakiya) 2019年12月8日
気合いの入った老けメイク…そしてこうみるとやはりオヤジさんの勘三郎似なんだよなあ。 #いだてん pic.twitter.com/H8bSrFP5J3
— The Explosion Band (@daisuke5513) 2019年12月8日
菊枝さんときめきすぎ。#いだてん pic.twitter.com/xzi3w6Q5rn
— an_shida (@an_shida) 2019年12月8日
#いだてん
— こんでん (@hiroju55) 2019年12月8日
ほ゛し゛の゛げ゛ん゛め゛え゛え゛え゛え゛‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
※生粋のクミコスタの私は、インレッド12月号ですでに情報をゲットしていたので心構え…できてねぇよ💢💢💢 wwwwwwwwww pic.twitter.com/efk49BbzXD
マダムキラー平沢。菊枝さんもメロメロ。
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
なんでも菊枝さんの中の人、麻生久美子さんは星野源さんのファンだそうで、これはもう素の反応ですよね!デレデレ。#いだてん pic.twitter.com/8BSjGIDJvj
「日の丸の掲揚を容認した自由の国アメリカの寛大さ。称賛に値しますね」
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
平沢和重。元外交官でNHK解説員。外交術に長け、テレビの力を知り尽くした男。力頼み・情熱頼みのいだてんで唯一の頭脳派、そしてマダムキラー。
ここに星野源を持ってくるスタッフの狡猾さ、称賛に値しますね!#いだてん pic.twitter.com/J86jTWqGtt
平沢さんがまーちゃんに断ったのは自分が交渉しなくとも米国とは上手くやれるという事か、ホント賢過ぎる❣️。
— マルマルコ (@marukodorama) 2019年12月8日
米国の表向き友好的な顔を変えられないのを利用してTVを利用し事後承諾的に日の丸を4日間掲げる作戦に。#いだてん pic.twitter.com/hR5ZdVjBxu
マスコミが無神経なのをずっと書きつつ、マスコミをうまく利用するスポーツの姿も描いているなあ #いだてん
— いが(たろに) (@iga_iganao) 2019年12月8日
すまない。今まで、前の五輪では聖火リレーが日本全国を駆け巡ったという事実を聞いても「ふーん」くらいにしか思っていなかった。こんなに熱い舞台裏があったとは #いだてん
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年12月8日
ブルーインパルス、本番まで 一 度 も 成功しなかったっていうんだからねえ!(この話だけはずっと前から知ってた) #いだてん
— ルルフ (@hervorruf) 2019年12月8日
まーちゃん失脚の一役買ったTVによる偏向報道を今度はまーちゃん側が沖縄聖火リレーの為に利用する展開。TVという当時の最新メディアツールは善にも悪にも活用出来るという恐るべき真理… #いだてん pic.twitter.com/acPZsf78Mr
— The Explosion Band (@daisuke5513) 2019年12月8日
いだてん最高の久美子氏#いだてん pic.twitter.com/3Ahf82ast0
— キム虎 (@soukurokimyan) 2019年12月8日
嘉納さんきっと見てるよ。だって2020も見られてる感あるもん(笑)#いだてん pic.twitter.com/NsPv7cDuXX
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2019年12月8日
「この後何回も言うから聞き流していいけどね、これ…嘉納さんに見せたかったなーー!!」
— ルルフ (@hervorruf) 2019年12月8日
ほんとだねーーーー!!!! #いだてん
(あとこの台詞、史実で言ったのは…可児先生!!)
#いだてん
— こんでん (@hiroju55) 2019年12月8日
そうか…秋田県民の私とすれば、聖火がこういう風に東北の片田舎に来てくれたんだなぁ…と感慨深くなるよ…泣 pic.twitter.com/DISLSpSnVb
「二人だけで陸上」
— ルルフ (@hervorruf) 2019年12月8日
「金栗、三島だ」
あの時のストックホルムに東京が、
韋駄天と天狗にコンゴの選手が… #いだてん
歴史は繰り返し、そして繋がる
#いだてん
— のんのん (@nonnon_iinoya) 2019年12月8日
可児先生🦀
お元気で何よりです❗️
御年89歳‼️ pic.twitter.com/CYI1CLEpmc
可児徳
— 空気嫁太郎 (@KY8021) 2019年12月8日
日本体育協会の立ち上げの際に委員を務めた人物中で、唯一東京オリンピックの開会式に特別招待された。
開会式を見て「あの世に行ったら、会長(嘉納治五郎)に報告する」と語った。#いだてん pic.twitter.com/rYKCFuVZO8
#いだてん最高じゃんねえ
— 消防署の隣 (@nextfirestation) 2019年12月8日
#いだてん
うわぁ✨
ここで繋がるのね
すごいな・・・
この胸が震える感情を文字に変換することが出来ない・・・
凄いわ。
泣くわ。 pic.twitter.com/uCt2vw6JmS
たった2人で、初めてのオリンピック出場のために地球の裏側までやってきたコンゴの選手達。ヨンベとウランダ、2人で歌う国歌。
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
金栗と三島。日本初のオリンピアンとして東京五輪を前に何度も呼ばれた名前。苦しい日々だったけれど、今はもう、2人の笑顔しか浮かばない。#いだてん pic.twitter.com/21NdO8V7Uw
コンゴから来た2選手が金栗と三島に見える。ストックホルムに発つ前にテーブルマナーを練習したよね。誰も知らない君が代を歌ったよね。今、極東の国日本がコンゴの2人にアフリカ料理を供し国歌を演奏して歓迎する。あのとき孤独だった金栗と三島の心細さが溶けていくようで泣ける。#いだてん
— azukKi (@azukki_) 2019年12月8日
そう、50年前日本人もはじめはたった二人で国歌歌ったよね。ストックホルムの人たち、今のまーちゃんたちみたいにうれしそうだったよね。 #いだてん pic.twitter.com/OpGLvwyiCV
— ねこやまだ (@msao211) 2019年12月8日
聖火リレーの中継が映る街頭テレビ
— ルルフ (@hervorruf) 2019年12月8日
果たしたかった治五郎先生の夢が叶わず微かに笑って立ち去る四三さん
果たせなかった祖母と父の夢を叶える韋駄天になりたい五りん
近くにいるのに気づかないで立ち去る
そういうのも凄く良いのよ #いだてん
8月6日じゃありません!アトミックボーイでもない!
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
酒井義則!オリンピックの選考会で負けた酒井です!
あの日広島で生まれた彼。
戦争から復興した日本を世界に。
これ程絵になることはない。
誰もがそう思ってしまう。
選手に国を背負わせてきた日本。
若者に平和を背負わせる大人達。#いだてん pic.twitter.com/KGhPQitvXi
8月6日でもない、アトミックボーイでもない、坂井義則だ!今日の違和感を見事に彼自身が代弁した…#いだてん pic.twitter.com/QRY76l2CFe
— Taka (@otmovie20503) 2019年12月8日
坂井義則は聖火ランナーを早稲田大学一年生の時に務めたのち、昭和43(1968)年、フジテレビに入社。スポーツ局に所属し、のちにスポーツ局スポーツ部専任部長に就任している。同期入社はアナウンサーの逸見政孝であった。 #いだてん pic.twitter.com/88AgprP3DC
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年12月8日
天狗倶楽部の三島弥彦は東京オリンピックの10年前、1954年に67歳でこの世を去っている #いだてん pic.twitter.com/5ZyDpYUina
— 芝@JARA 最近FF11復帰組 (@ShivaJara) 2019年12月8日
坂井選手、本当に葛藤もあったそうですから、それをドラマとして掬い上げる事は間違ってないよ
— ルルフ (@hervorruf) 2019年12月8日
選手第一だよ、まーちゃん
国を背負う代表選手達の事をアレだけ思っているあなたが、
前途ある若い選手に「平和」というプレッシャーを押し付けては何にもならないよ… #いだてん
ブルーインパルスの扱いがひどい。#いだてん pic.twitter.com/0q2TBiUOY2
— an_shida (@an_shida) 2019年12月8日
天狗倶楽部のウエ~イ枠はブルーインパルスに引き継がれた。#いだてん pic.twitter.com/Pcn8FxfJmR
— シャン・あざらしTNG (@fujikiyo0407) 2019年12月8日
マリーのタロット占いはぜんぶママから見て逆位置だよね?まーちゃんから見たら正位置🃏
— んにゃもー! (@Lm1RRBI11VwGfPr) 2019年12月8日
そーゆーことかい!!!
#いだてん
明日は雨、飛行は中止。そう決め付けてとことん飲もうとするブルーインパルスの隊員達をカクさんが追い返す。
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
実際は深夜まで飲み歩いてホテルで泥酔して、翌朝晴れた空に驚いて大急ぎで酒を抜いたというエピソードが残る。大らかな時代だったというか何というか。#いだてん pic.twitter.com/asEwdV1P32
第46回・炎のランナー #いだてん pic.twitter.com/KE0flRzdDc
— 久世番子 (@bankolan) 2019年12月8日
いよいよ最終回!!奴の出番は果たしてあるのか!?乞うご期待!
— 米(マイ)キー (@maimaimaiki0321) 2019年12月8日
#いだてん pic.twitter.com/uIJOQPU3Pr
「時間よ止まれ」
— かかまつ (@kakamatsukk) 2019年12月8日
きっと来週はそう思う。
最終回は60分拡大版。それでも終わりは来て欲しくない。
いつまでも、この世界中の秋晴れを持ってきたような開会式で。#いだてん pic.twitter.com/8idBsxWSCD
ママの「絶対に当たらない占い」って、この場面のためにあったのか……
— heikayuuji (@heikayuuji) 2019年12月8日
愕然としてる
すげぇ、すげぇよ……
クドカン……#いだてん pic.twitter.com/1LrP5OtjGL
ちなみに、沖縄返還に尽力したのは、あの川島正次郎ですw #いだてん
— ののまる (@nonomaru116) 2019年12月8日
今日の回のあのまーちゃんの「平和に背を向ける卑怯者だ!」という台詞は、岩田さんの手記に残っていた言葉だそうです。実際に田畑さんが言った言葉ではないと思うけれど、カッコいい言葉だと思って使ったとの事。#いだてんトークツアー #いだてん #浜松 #クドカン
— やじゅ (@yaju_jjg) 2019年12月8日
このクライマックスに来て
— musianZ (@musia64884939) 2019年12月8日
スポーツ大国でもなく
メダル候補でもない
コンゴの二人に
スポットライトを当てるのが
我らがいだてん
オリンピックの原点を思い出させてくれる二人
過去の金栗と三島の姿をダブらせ
そこに関わった可児さんまで
同席すると言う構成にため息#いだてん pic.twitter.com/Cqgw7fZHYt
沖縄がアメリカの統治下で、日の丸を掲げられない、という史実。
— Takechi Shinobu (@mykitaurawa) 2019年12月8日
わたしが高1の時の地図帳。
沖縄返還の3か月前の発行。
日本は46都道府県。
沖縄には「県」の表示がない。
この地図帳、今となっては多分貴重な資料だと思うので、上げておきますね。
(※東京五輪の時は小2でした)#いだてん pic.twitter.com/5ZlEgBf52D
東京オリンピック聖火リレーを沖縄から始めた宮城勇さんは、今もお元気でおられる。 #いだてん pic.twitter.com/JBvJnwelIK
— Saitoh Masaya (@MS3110) 2019年12月8日
空自隊員テキトーすぎて笑った。まさに勇猛果敢支離滅裂。#いだてん
— 野木亜紀子 (@nog_ak) 2019年12月8日
本編で名前出たり話が進むより先に「坂井義則だろ」「おっチャスラフスカだ」「そう、前日雨だったんだよな」と横でポンポン言ってくる父よ……我が父よ……なんというリアルであることか #いだてん 父「前日は土曜日で確か学校の先生とかが明日開会式なのに雨か~って言ってた。帰ってテレビを見た」
— 雁 (@m_hntkr) 2019年12月8日
今回のMVPはキュウリをトーチに見立てて聖火ランナーの真似をする菊枝ちゃん。
— 天河真嗣@人呼んでカクヨム界のコンデ・コマ (@tenkawa_shinji) 2019年12月8日
あれはきっと、日本中のどこにでもあった光景なんですよね。キュウリじゃなくておたまやしゃもじを持っていたのかも知れない。
最後まで「庶民」の大河ドラマ。#いだてん
「『辞めたくなったらオリンピックの前日でも辞めます』。正面からは大松監督の、背中からは号泣するチームみんなのエネルギーを感じ、思っていた以上に声が出ました。チームの絆と選手としての覚悟が表現できているといいですね」(#安藤サクラ) #いだてん pic.twitter.com/l1BJw3ity5
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
「#河野一郎 はもともと箱根駅伝にも出場したランナー。1940年の東京オリンピックは返上を主張しながらも複雑な思いがあったんじゃないかな。それだけに今回のオリンピック担当大臣就任はやりがいを感じ、血が沸き立つような気持ちになっただろうと思います」(#桐谷健太) #いだてん pic.twitter.com/lAX32kLNJS
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
「大好きな #市川崑 監督を演じられる喜び!映画『東京オリンピック』が完成するまでは、大河ドラマ一本分くらいのドラマがあります。ぜひ市川監督を主人公にスピンオフ作りましょう。宮藤さん、よろしく」(#三谷幸喜) #いだてん pic.twitter.com/EuLgNRZFpH
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
「撮影にあたって #勘九郎 さんと『#四三 さんと #嘉納 さんの聖火ランナーの約束は30年来のものですよね。それを信じてずっと走ってきたんですよね』と話しました。30年の年月を意識したOKテイクは四三さんらしく、悲しみもおかしみも、にじみ出るものになりました」(演出 西村武五郎)#いだてん pic.twitter.com/ZtKbcg85jD
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
「アメリカにおもねって原爆に対する憎しみを口にし得ない者は、世界平和に背を向ける卑怯者だ!」
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年12月8日
組織委員会に乗り込んだときのセリフは、東京オリンピック閉幕翌日の新聞に #田畑政治 さんが寄稿された手記に記されたものです。#いだてん pic.twitter.com/6PjP1Nj3nQ