【チコちゃん】「ピアノの鍵盤はなぜ白黒?」回が話題!反応まとめ

チコちゃんに叱られる「ピアノの鍵盤はなぜ白黒?」回が話題なので反応をまとめました。
※ジャニーズ出演回なので見逃し動画はありません。
再放送日時:NHK総合11/30(土)8:15~
※変更されることがありますので公式でご確認を。
※公式Twitter
【#チコちゃんに叱られる!】
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) 2019年11月28日
▽29日(金) 午後7:57〔総合〕
\#松坂桃李 さん #横山裕 さんが登場✨/
#ピアノ の意外な歴史、#肩こり と赤ちゃんの驚きの関係、#クリスマス 恒例のあの習慣の秘密に迫ります!
→https://t.co/Ea6XCkLJwM
#岡村隆史 #チコちゃん
ピアノの鍵盤が白と黒なのは
— ロクショウ@文学少女倶楽部参戦 (@rokusyou1) 2019年11月29日
お金持ちの見栄のせい
#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/OQzjGI7C4t
今だとWWFに怒られそう#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/x5Us6VlpfO
— のらねこ♂ (@noranekomaneki) 2019年11月29日
鍵盤が象牙って凄いな…
— sir-10 (@k_satochan) 2019年11月29日
#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/vdKSkMPLQK
お金持ちが
— sir-10 (@k_satochan) 2019年11月29日
炸裂www
#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/OXXlZeI4w7
ふむ。。#チコちゃんに叱られる pic.twitter.com/x5SC1mSk22
— のらねこ♂ (@noranekomaneki) 2019年11月29日
「何故ピアノの鍵盤は白と黒?」
— 花純スミレ (@CjtVBicEWwZNOq7) 2019年11月29日
答え→お金持ちの見栄のせい
そもそも全部同じ色だと見えにくいので対極の白と黒を使いました。弾いてる間に板が黄ばんでくるので象牙を使う事に。しかし象牙は大変高価なのでお金持ちしか手に出来ないものに。象牙だと高価すぎるのでそのうちにアクリルを使う事に。
今ちょうどNHKチコちゃんを観てたらやってました😆
— 花純スミレ (@CjtVBicEWwZNOq7) 2019年11月29日
ヤバイ💦私もぼーっと生きてんじゃえね〜よ〜❗️って言われちゃう😅
ピアニスト清塚信也さんからの問題
「🎹の鍵盤が88鍵なのは何故?」
答え→人間が心地よく聴き取れる最低音と最高音だから!
※一番下はラ一番上はド
これは流石に分かりました😅
納得いかない。
— ちばちか (@chibachika) 2019年11月29日
ピアノの鍵盤が白と黒なのは
見やすいように、でしょう?
お金持ちの見栄のため、というのは
普通の鍵盤が黒で半音が白になったのを、「白黒逆に戻した理由」でしょう。僕はチコちゃんを叱りたい。 たい。#チコちゃんに叱られる
モーツァルトの時代くらいまでは今と白黒逆なのが一般的だったようですね。なぜ逆になったのか理由は、よくわかりません…
— jugoya (@jugoya029) 2019年11月29日
黒黒より白白の方が鍵盤の境目が視認しやすい(境目が黒い影になる)から?などと想像したりしてます。
この並びの方が白黒映画では映える気がします。なんとなく。 pic.twitter.com/lo0Z0QEWhu
— jugoya (@jugoya029) 2019年11月29日
「ピアノの鍵盤は何故白黒なのか」の回答で「ピアノの前身クラヴィコードは白黒逆だった」と説明しててチェンバロのチの字も出なかったのはやはりおかしい😑「前身」として一つ挙げるならチェンバロ。クラヴィコードからいきなりフォルテピアノは無いでしょ😅正確に頼むよNHK #チコちゃんに叱られる
— 廣澤 麻美 (@musicasami) 2019年11月29日
材料費のせいというのも一説だけど、どうせならもっとメディア向けな有名説「ナチュラルキーを黒にしたのはチェンバロを弾く貴族の女性の白い指を映えさせるため」を紹介すればよかったのに😅だいたい本当の理由は謎なんだし☺️ #チコちゃんに叱られる
— 廣澤 麻美 (@musicasami) 2019年11月29日
黒と白の鍵盤の色が真逆のピアノ…( ゚д゚)
— 群良源(ムライゲン)@トゥインクル☆ジェム実写化待機勢 (@genmurai) 2019年11月29日
最初はそうだったけど、
貴族が見栄で現在の形にしたのか…。
それにしても象牙が原料だったのか…🐘#チコちゃんに叱られる
昔、ピアノの鍵盤の白と黒が逆だったのは、ピアニストの白い指が黒い鍵盤の上で“映える”ように、って聞いたことあるけど、あれガセネタだった?#チコちゃんに叱られる #nhk
— MaKO (@twmako) 2019年11月29日
ピアノの鍵盤は女性の白く美しい手をより強調するために下が白、上が黒になったという諸説があったと思うんだけど全くのお騒がせだったみたいだ笑
— 👓ガラルジャズマン (@Jazz_man258) 2019年11月29日
ピアノの鍵盤はなぜ黒と白なの?
— びっく城猫バンバン🐯🅾 (@banbankobigfore) 2019年11月29日
お金持ちの見栄のせい。
一目でどの音があるかわかるように。バロック頃象牙と黒檀でのピアノ。しかし象牙は高いので逆になったじだいも。またお金持ちが逆に。白は後に象牙からリーズナブルなアクリル板に変わった。庶民も持てるように。#チコちゃんに叱られる