古文書などの「くずし字」をAIで解析する技術が開発され話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 話題
古文書の「くずし字」をAIで解析する技術が開発され話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
【新発見ある?くずし字をAI解読】https://t.co/haXSffCDog
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年11月11日
日本の古典文学や古文書などの「くずし字」を解読する人工知能(AI)に注目が集まっている。専門家は「情報が掘り起こされ、研究の後押しにつながるのでは」と期待する。
本日、日本文化とAIシンポジウム2019 AIがくずし字を読む時代がやってきた、のライブ配信を担当しました。以下に、アーカイブがございます。ぜひご覧下さい。 #くずし字AI 明日、当日の配線図等、公開したいと思います。https://t.co/uD5Ge08nCH
— 文学通信 (@BungakuReport) 2019年11月11日
※日本文化とAIシンポジウム2019公式動画(パート3まであり)
日本で古くから使われてきた手書きの文字 #くずし字 を #AI 人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競う国際コンペが行われました。私たちの生活にどう生かせるんでしょうか?
— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) 2019年11月11日
🔽番組詳細はこちらhttps://t.co/kirzPmkN4m #nhk #ニュースウオッチ9 pic.twitter.com/nYghDK0EdX
くずし字を学び始めて3年半くらいですが、ずっと歴史好き人たちの片隅の世界と思っていたのが、今日のシンポジウムでいきなりグローバルな世界に飛び込んだ感じ。各国の若いAIエンジニアの皆さんが楽しみながらくずし字解析に挑んでらっしゃるのは衝撃でした。#くずし字AI
— Yuriko Kadokura (@y_kado3) 2019年11月11日
今、帰宅。AIとくずし字についてのシンポジウムに参加した。AIはデータとして記憶した字形は認識できるが、記憶した文字その物の意味を理解する事はできないらしい。従って、AIが翻刻した字形の意味を前後の文脈から正しい意味に修正するのは、古文書を読める人に委ねられるという事でした。
— はち (@2WtwTO8tLYrSEil) 2019年11月11日
日本古典籍くずし字データセットhttps://t.co/sDfdvtbx3Z
— KANO Yasuyuki (@KanoYasuyuki) 2019年11月11日
「2019年11月現在、」・・・「くずし字4,328文字種の字形データ1,086,326文字です。 」
「2019年11月11日の更新では、」・・・「データセットに対する各種のクリーニングを丁寧に行いました。」#くずし字AI
108万文字! 本日リリース!
そのうち古代文字とかも
— Hiro (@Hiro63270566) 2019年11月11日
読めるようになるかもしれないゃね~🤗
日本で古くから使われてきた手書きの文字「くずし字」を、AI=人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競… https://t.co/hT6rUa5o1d
AIの読んだ結果が正しいかどうかを判定するのは結局人間側だし、もし間違っていた場合変更するにはくずし字の知識や文脈把握能力が必要だし、国文学界はまだ人間が必要そうです。#NHKニュースウォッチ9 #nw9 https://t.co/J1hzTyeGgZ
— 橘 華織 (@kaori_t_litera) 2019年11月11日
NHKのニュースウォッチ9で、【古文書のくずし字をAIが解読する】という試みを放映していた。学生時代、くずし字の解読を少し齧った身としては「AIの技術はとうとうそこまで来たか!」と感心すると同時に、なんか淋しくも思えた。解読は難しいけど、自主ゼミや解読のバイトは楽しかったな。
— ビリケーン (@79kenken) 2019年11月11日
古典・古文書の難読「くずし字」、AIが瞬時に解読…精度90%もhttps://t.co/2cjcHBXQ8X
— anineko (@ANINEKObySYSTER) 2019年11月11日
デジカメやスマホで撮影してサイトにアップロードすればAIが現代文字にしてくれるようになるかも。
ご先祖様の書いたものが手軽に読める様に?
テレビ見てるけど、この古文のくずし字がAIで瞬時に?読み解けるらしい!「あ」だけでも108種類あるらしいのに💦 pic.twitter.com/AZI1mNaGli
— ななりん@ぽぉ主 (@nanamiko0707) 2019年11月11日
くずし字がAIで読めるのに、通常の活字の印刷物がOCRで微妙に読み切ってくれないのはなんでだろう。。。
— しの助 (@Shino_suke) 2019年11月11日
完全に負けた
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2019年11月11日
古典・古文書の難読「くずし字」、AIが瞬時に解読…精度90%もhttps://t.co/DjPsEb3Oc3
くずし字辞典持って各地の資料館や寺の古文書を解読して回ってた学生時代を思い出した。よからぬ日記でワクワクしたり、髪の毛がゴソッと出てきてビクビクしたり。
— あっちょん/ねこだぬき (@attyon0226) 2019年11月11日
そんな古文書がAI、ビッグデータで解読できる時代になったのは時の流れを感じるし、もっと早く出てきてくれてたら卒論楽だったのに! pic.twitter.com/GaI6ucZc7G
「人の手では最低でも10分ほどかかる1ページのくずし字を、数秒で解読できるということです」(泣)
— 藤野裕子 (@fujinoyuko) 2019年11月11日
日本で古くから使われてきた手書きの文字「くずし字」を、AI=人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競… https://t.co/xkxGRkQuCU
OCRをお使いになった経験からご理解いただけると思いますが、何のかんので、結局、最後に人間が確認しないといけませんので、くずし字を読めるという素養がなくても歴史の研究ができることにはならないと考えています。
— HORIKAWA Haruo (@gootalasavolsky) 2019年11月11日
#くずし字AI くずし字の翻刻については、市民レベルで、裾野が広がることは素晴らしい。宝の山は、全国に埋もれている。AIが翻刻をサポートするというスタンスは素晴らしい。
— babelbox (@babelbox1) 2019年11月11日
くずし字解析といえば以前Googleのイベントで発表されてたKuroNetってどうなったんだろ……と調べてみたら稼働し始めていた様子。https://t.co/4w9OwZMuFQ
— 夕月 日暮 (@YuudukiHigure) 2019年11月11日
このURLを「くずし字認識ビューア」にドラッグ&ドロップすると国立国会図書館デジタルと同様に表示される。https://t.co/9ZcgZKBlDc
— 夕月 日暮 (@YuudukiHigure) 2019年11月11日
ただ本音いうと人が古文書の勉強して、この文字は「節」なのか「答」なのかとくずし字辞典を引いている最中にNHKニュースでAIで9割方読めるようになりましたよ〜〜と嬉しそうにアナウンスされると結構虚しくなる… https://t.co/NawWIMBSiC
— 1000年家系図・丸山学 (@marujimu) 2019年11月11日
「くずし字」を、AI=人工知能を使って瞬時に今の文字に置き換えるシステムの開発を競う https://t.co/SwP3AW0KPQ…
— kenbo (@Kenboan) 2019年11月11日
全くくずし字が読めない人でもシステムの開発はできるのが面白い。
コンペに使われた史料は解読のハードルの高さが割と低いものだったようで、今後の課題も多い面白い分野。
これがあれば史跡や資料館めぐりがどれだけ楽しくなるだろう
— 五指ナマケモノ (@ituyubi) 2019年11月11日
10文字中1文字間違えるのはダメなんじゃじゃないかな……。97%ぐらいは超えないと。
— 降鷹 (@Oritaka365) 2019年11月11日
これがあれば古書店で二束三文の台帳や黄表紙からとんでもない発見がでるかも…
— moti (@gomakich) 2019年11月11日
「変体仮名や草書体の漢字などを含むくずし字約2400種を認識し、江戸時代の文献なら90%の精度で解読できるという。」
— リツカソラ@(o ω n)チタへ (@syinchro) 2019年11月11日
おろか先生の「100中10個が◼️ってキツイ」を思い出して笑ってしまう。
頑張れAI、2400種はまだ少ないぞ頑張れ。
えっ…AIでくずし字読めんの…?あの地獄何やったん…
— 敦(とん)は歯が欠けている (@kagamicchoton) 2019年11月11日
くずし字AIの件、急に出てきた話ではなくて関係者の皆様の長く深い積み重ねが結実した感じであるところが尊い。
— Kiyonori Nagasaki (@knagasaki) 2019年11月11日
くずし字AIがどんどん発達して、学芸員や研究者や学生が悩む時間が高度な場所に集中すればいいなと思うし 訓練を受けていないひともくずし字に親しめる環境になったらいいな
— むついむつお/㋐*∞ (@mstuo333) 2019年11月11日
ニュースウオッチ9、くずし字解読のAI利用。
— K. Nakagawa (@ku_nakag) 2019年11月11日
画像診療と同じで、人とAIが相互補完するスタイルになっていく未来を想像する。
人の仕事がなくなるわけではなくて、人の学習と研究にあてる時間をより増やすことができるように。
AIでくずし字解読ですって。学生時代にその技術があれば…!テキスト読めなくて苦労したわい。こういう技術の進歩って素晴らしいね。
— なおち(如月) (@naochi008) 2019年11月11日