
ケンミンショー「ケンミン衝撃ごちそう」回が話題なので反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画配信)
※期間限定配信
番組内容・・・
【【ケンミンショー】「ケンミン衝撃ごちそう」回が話題!ヒトデの卵?アメフラシ酢みそ和え?感想・反応まとめ】の続きを読む「上天草市周辺に住む熊本県民は、海でヒトデをとって食べる!?」
上天草の方言で「ガゼ」と呼ばれるヒトデを塩茹でし、卵を食べるという。
「隠岐の島町に住む島根県民は、アメフラシを捕まえて食べる!?」
アメフラシは本州各地の海に棲息する軟体生物。下処理して煮詰め、酢みそ和えなどにする。
「軽井沢町に住む長野県民は、赤飯に巨大な花豆を入れる!?」
花豆とは、軽井沢など高冷地の名産品。砂糖で甘く仕上げて赤飯に入れるという。
「足寄町に住む北海道民は、2m超の巨大なフキを食べる!?」
巨大なフキは足寄町ラワン地区のみで栽培される「ラワンぶき」。きんぴらや煮物などにする。
「男鹿市に住む秋田県民は、クロヌタウナギという深海魚をなぜかアナゴと呼んで食べる!?」
クロヌタウナギとは、主に温帯の水深約180mに生息する深海魚。加工して冷凍した「棒アナゴ」にして焼くなどして食べる。
引用:https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/backnumber/20230330.html