アニメ「ヴィンランド・サガ」第10話が話題!感想・反応まとめ【幸村誠】

アニメ「ヴィンランド・サガ」第10話が話題なので反応をまとめました。
動画(Amazon公式)※有料・プライム会員見放題(記事作成時)
※公式Twitter
⚔NHK総合にて放送開始⚔
— TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式 (@V_SAGA_ANIME) 2019年9月15日
第10話「ラグナロク」の放送が始まりました!
ご感想はぜひ【#VINLAND_SAGA】を付けてツイートしてください!https://t.co/CBI7fvKFkn
殿下のまつげがバサバサなアニメは名作 #VINLAND_SAGA pic.twitter.com/zSBCCczh4U
— ひこる (@hikol) 2019年9月15日
ホント美人よ#VINLAND_SAGA pic.twitter.com/DS0y5irY6f
— 源(ゲン)@申込済 (@genyayamjp) 2019年9月15日
ぬふふふふふ…!#VINLAND_SAGA #ヴィンランド・サガ pic.twitter.com/IouHVfoHMF
— 札幌のトラ (@trapezohedoron) 2019年9月15日
トルケルつよすぎ #vinland_saga pic.twitter.com/Vszk2j08DR
— 海水瓜 (@Umisuika) 2019年9月15日
彼岸島もびっくりな 丸太使い#VINLAND_SAGA #ヴィンランド・サガ pic.twitter.com/DM1fv0dj5M
— 札幌のトラ (@trapezohedoron) 2019年9月15日
500人で4000人を撃破するトルケル軍、おかしい… #ヴィンランド・サガ #VINLAND_SAGA
— 元祖園田屋@園田健一(中の人はスタッフ) (@ganso_sonodaya) 2019年9月15日
アシュラッドの学者にも匹敵する高い知性と荒々しくも諦観したような生き方、一体何処で培われたのだろうか…?#ヴィンランド・サガ pic.twitter.com/qGtp26ST1A
— うさこ村長 (@usako73678703) 2019年9月15日
アシェラッドは士気を高めるのが上手い #ヴィンランド・サガ #VINLAND_SAGA
— u160(Witcho) (@u160) 2019年9月15日
アシェラッド隊の宴の喧騒に馴染めず丘へ向かったトルフィンがアシェラッドと遭遇するの、つまるところ“アシェラッドもまたその喧騒に馴染んでいない”ということを指してるんだよなぁ #VINLAND_SAGA
— 内藤春人@ひな女子第1号になりました (@knighthalt) 2019年9月15日
ヴィンランド・サガ10話。原作ほどリアルに描かれてはいないのに伝わるヴァイキングの残虐さがエグい。手を繋いだまま息絶えている男女。死体がゴロゴロ転がってる中で肉食って酒飲んで仲間内の些細な諍いからの殺し合い。「どうせ世界の黄昏時」というアシェラッドの言葉がすとんと胸に落ちる。
— 安芸むらさき (@hiroshimapurple) 2019年9月15日
ヴィンランド・サガ 10話
— あげ (@agemanjyuu) 2019年9月15日
デーン人として戦いの中に身をおきながらも、どこか俯瞰しているように映るアシェラッド。戦乱のヨーロッパ、国も民族も栄枯盛衰。どの民族が覇者となり支配下に入ろうが、やはり己のルーツは消えない。アシェラッドがただの風見鶏ではないことが匂ってきた。#VINLAND_SAGA
#ヴィンランド・サガ 第10話、今回はアシェラッド推しとしては神回でした…この人は自分に深く失望していて、明日世界が終わってもいいと思ってる。でも実は、世界に絶望するほどには生きることに飽きてはいないし、未来に希望があるなら信じてみたい。その裂け目が自分を苦しめる。自己矛盾の塊。
— まゆのあお@ヴィンランドサガ中毒 (@mayunoao_as) 2019年9月15日
世界は無慈悲で命は軽んじられ、悲しみも憎しみも消えはしない。怒り悩み抗っても、世界はおろか自分さえ変えられない。そんな諦めの向こうから、変わらない綺麗なものを求めているのがアシェラッドのような気がする。アニメは彼の端正な顔立ちや透き通った蒼い目を繰り返し印象づけている。
— まゆのあお@ヴィンランドサガ中毒 (@mayunoao_as) 2019年9月15日
原作ではほとんど無いアスゲートさんの戦闘シーンがあったのがある意味貴重。冷静沈着な副官というイメージだが、アニメ版のその戦いぶりはトルケル軍の戦士たち同様、結構ヒャッハー系で個人的には少々違和感を感じたが。#ヴィンランド・サガ
— S某 (@su239) 2019年9月15日
アシェラッドの心の内が少し見えた良い回だった、相手がトルフィンだからこそ話せたことでもあったのかも#VINLAND_SAGA
— 965猫 (@lappy_fine) 2019年9月15日
#ヴィンランド・サガ 会話で出てたローマ帝国ってブリトン人のグループのことだよね。ローマ帝国は4世紀にブリタンニア植民地放棄してるし
— 西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&セルバンテス (@Lkpi8dEIKmF7bi1) 2019年9月15日
その後にブリトン人の部族制が復活した。 pic.twitter.com/qBZgRYqYZx
その後のイギリスについての解説本の書評でサクソン人やら蛮族が次から次へと侵略きて同化してる、アーサー王伝説の元になった連中もローマ帝国の劣化軍装で、ローマ帝国と比較すると核戦争後の世界みたいな文明後退ぶりだ。バトルテックみたいという感想が印象に残ってますね。
— 西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&セルバンテス (@Lkpi8dEIKmF7bi1) 2019年9月15日
#ヴィンランド・サガ って、荒々しさと繊細さが絶妙なバランスで両立しているから凄い。無慈悲で激しい戦闘や略奪の有様と、揺れ動く人々の心を追いかける丁寧な物語。それらを美しく雄大な自然の描写が包み込んで、矛盾なくまとめている。これだけの作品を地上派で見られるとは。本当に制作陣に感謝。
— まゆのあお@ヴィンランドサガ中毒 (@mayunoao_as) 2019年9月15日
人間の世界は確実に老いてきている
— 流浪民 (@KazusaKitahara) 2019年9月15日
滅んだブリタニアの跡地に立ち諸行無常を感じつつそこで悲観的にならず、黄昏の時代だから派手に暴れよう、と答えるのがヴァイキングらしいなアシェラッド
同じ黄昏の国日本に生きてはいても、彼らほどの力強さはないから羨ましく思える #ヴィンランド・サガ
トルフィンが夢の中や周囲の景色に「豊かな土地だ…」とこぼす。アイスランドの見慣れた風景はもう『思い出』のものであり、帰りたいとか帰ろうとかなんだなぁ…😢
— 樹咲リヨコ🍀趣味のほう (@riyoko_kisaki) 2019年9月15日
父トールズ手で親子間に流れる優しさ、繋がり、情をみせる演出。泣かさないでください…泣くよ…😭#VINLAND_SAGA
戦闘民族の厭戦気分はこういう風に描かれるんやな
— ぼっさん (@bossan_kim) 2019年9月15日
狂戦士のビョルンが副官的立ち位置にあるのしっくりきてなかったけどこういう風に使うためやったのかも
#VINLAND_SAGA
どんなに優れた文明も豊かに栄えた国も否応なく老いるし朽ちる。そこに取って変わるなり後に台頭するなりする存在が、それより優秀で強靭なものかというとそうとも言い切れない。『若さ』というものを前にあらゆる存在は無情に打ち負かされるのが常なんだよな。 #vinland_saga #ヴィンランド・サガ
— 緋彗 (@hisui_SKOHC) 2019年9月15日
老いていくことを感じながらも死ぬ瞬間までは夜明けが来続けるんだよな、嬉しいやら悲しいやら。何時からが人生における『黄昏の時代の夜明け』なのか。それをふと感じてしまった時には、もう命は終幕に向かっているのか。アシェラッドがちょっと切ないのが良い。 #vinland_saga #ヴィンランド・サガ
— 緋彗 (@hisui_SKOHC) 2019年9月15日
原作のレイプシーンはカットか。
— UglySmile (@ugly_smile69) 2019年9月15日
片傍で行われてるだけだけど、どこぞの深夜アニメみたいに性消費的じゃなくきちんと胸糞な描き方してて、小さくても性暴力への嫌悪感を煽る大事なシーンだったからしっかりアニメでも描いてほしかったんだけどな。#VINLAND_SAGA
10話。ひたすら景色の美しさに圧倒されまくったエピソード。星、月、綺麗な景色、黄昏の時代の夜明け。綺麗なんだよ。だからねその綺麗さをぶち壊すように戦や殺しあいが描かれる。対比が見事だなと思いました。夜明けが見れて嬉しいので改めてアニメ化ありがとうございます
— 雪菜 (@hitohito0104) 2019年9月15日
#ヴィンランド・サガ
625 公共放送名無しさん sage 2019/09/16(月) 00:32:26.74 ID:Ja8IOxcQ
— Hal (@papillon782) 2019年9月15日
俺はこの世界に転生してもやっていける自信がない
760 公共放送名無しさん sage 2019/09/16(月) 00:35:22.13 ID:97UjUEeZ
>>625
ラノベタイトルまんまでいけるんじゃなかろうか#ヴィンランド・サガ
ローマ帝国という偉大にして巨大な国家が崩壊し、同時にキリスト教の台頭によって文化の制限と技術の停滞が起こる。ゆるやかに発展がない時代が続き、数百年かかっての「代わり映えのない時代」であり、さらにこれがあと二、三百年は続くんだから、そらアシェラッドも「黄昏の時代」と言うわというね。
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) 2019年9月15日
#VINLAND_SAGA ここで終わっちまうか。幼少期トルフィンの幸せな夢から悪夢へはキツかった(´;ω;`)アシェラッドから最終戦争ラグナロクについて語られたトルフィンくんの反応がクールすぎる。神に願っていたクヌート王子。もうクヌート王子がヒロインでいいよ。次回どうなるのやら……
— 宮野@天狼 Sirius the Jaegerはいいぞ (@hikari8787) 2019年9月15日
アシェラッドの語りに聞き入ってしまった。音楽も非常に沁みる。#ヴィンランド・サガ #VINLAND_SAGA
— 松田健一郎 (@mochimochinomen) 2019年9月15日
アシェラッド隊の宴の喧騒に馴染めず丘へ向かったトルフィンがアシェラッドと遭遇するの、つまるところ“アシェラッドもまたその喧騒に馴染んでいない”ということを指してるんだよなぁ #VINLAND_SAGA
— 内藤春人@ひな女子第1号になりました (@knighthalt) 2019年9月15日
ヴィンランドサガ第10話ご視聴ありがとうございました!
— ナベ🍲 (@000_nato528) 2019年9月15日
op前のトルケル達と丘の上の遺跡跡のアシェラッドとトルフィンのところを作監してました。
↓はファンサして〜!って言ってしてくれそうなキャラはトルケル位しか見当たらないよねという落書き。アシェは機嫌が良ければワンチャン…? pic.twitter.com/duDn5SlFls
⚔予告映像⚔
— TVアニメ「ヴィンランド・サガ」公式 (@V_SAGA_ANIME) 2019年9月15日
第11話「賭け」は9/22(日)24:10よりNHK総合にて放送予定。
※関西地方は24:45より ※放送日時は変更になる可能性がございます
▼第11話あらすじページはコチラhttps://t.co/jTgvfZ7sQ7
来週の放送もぜひお楽しみに!#VINLAND_SAGA #ヴィンランド・サガ pic.twitter.com/IDzjTQhKYz
売り上げランキング: 30,596
講談社 (2019-06-21)
売り上げランキング: 5,382