Nスペ「東京ミラクル2 巨大鉄道網 秒刻みの闘い」回が話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV

NHKスペシャル「東京ミラクル2 巨大鉄道網 秒刻みの闘い」回が話題なので反応をまとめました。
動画(NHKオンデマンド公式動画)
※有料・6/30から配信予定・期間限定
※公式Twitter
鉄道ファンのみなさま~
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) 2019年6月29日
今夜のNスペは見所満載です。初めて公開されるJRの東京総合指令室、実際のダイヤを使った謎解き。名作「点と線」のアリバイトリックも実際にやってみました。謎解きのゴールは、あの不思議な駅です。#NHKスペシャル
「東京ミラクル 巨大鉄道網 秒刻みの闘い」まもなくです! pic.twitter.com/Oi8NRKKJW5
平日朝のお楽しみなのだ、、、#東京ミラクル #JR東日本 pic.twitter.com/A4AR6zsNiy
— ガモツ博士 (@DrGamotsu) 2019年6月29日
ひぇぇー💦💦
— くまのこぽんぽこ (@kumanokoponpoko) 2019年6月29日
電車運行に関わる皆さん、本当に凄いです。秒単位での闘いと対応力(><)
いつもありがとうございますm(__)m#東京ミラクル
東京の超過密ダイヤの話(Nスペ)を見ています。つい10年前までは僕にとっても日常だったのに、北海道の鉄道のリズムに慣れた今は、まるで別の国の話のようです。#東京ミラクル pic.twitter.com/lUppbAnRJ7
— 和田 哲/ブラサトル (@Satoru_Wada) 2019年6月29日
私多分東京で暮らせへんわ…ラッシュとか多分死ぬ… #東京ミラクル
— 🐸ちょこ☔ (@sarasa028) 2019年6月29日
佐藤健君出てるの電王やってたし電車と繋がりあるからじゃね?(適当)#東京ミラクル pic.twitter.com/j64oq1tZYs
— 寝坊魔の西武沿線の人 (@seibuline_user) 2019年6月29日
六角さんのやつは、
— 小田原のやっさん (@radiofy_yassan) 2019年6月29日
別枠で1.5時間ぐらい見たいなw
にしても首都圏の鉄道網、
ちょっと遅れたくらいでカリカリするのは
申し訳ないなと痛感…#東京ミラクル
定時運行の神様!!!
— 北神急行電鉄【公式】 (@hokushinkyuko) 2019年6月29日
スジ屋
そーなんよー、秒単位やね
私も常に懐中時計を見ていた
実は短縮には車掌の役割が大きい#東京ミラクル で、#鉄道網#NHK
佐藤健に3分でつゆまでそば食べさせてヒントが書いてる場所は「実はそば食べる必要すらなかった」って実にロック #東京ミラクル
— 藤枝ゆうじ (@_f205_11j) 2019年6月29日
東海道線で時差通勤すると、15両の電車が10両になって地獄は変わりません!!#NHKスペシャル #東京ミラクル
— ひかりゼロ/ふじこ組長 (@hikari_zero) 2019年6月29日
サインや音の案内も大切
— 北神急行電鉄【公式】 (@hokushinkyuko) 2019年6月29日
しかし、これから人口減少社会で、定時運行にかけるコストをどう捉えるかは課題#東京ミラクル で、#鉄道網#NHK
乗換案内で有名なジョルダン社はクレイジークライマーを作った会社。 #東京ミラクル pic.twitter.com/s4KFttJE9h
— ふじぽんぽん (@hirofujiponpon) 2019年6月29日
金沢文庫来るぞーーー!
— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年6月29日
(立ち上がる京急民)#東京ミラクル
京急やブルーラインは最近5分未満の遅延も公式遅延情報がでますからね...#NHKスペシャル #東京ミラクル
— とれいんふぉ + (@Trainfo_Update) 2019年6月29日
京急の車両が文庫の車庫に入庫する順番を、金沢文庫の駅内で運転主任さんがマグネットを使いながら決めてるなんて全く知らなかった!
— でぃー@京急垢 (@otadcHDClALLHcn) 2019年6月29日
改めて、京急の運転主任さんは本当に凄いなぁって思いました🙌
#東京ミラクル pic.twitter.com/sA5TbLglcz
京急のオーバーラン即修正は紹介してくれないかw#NHKスペシャル #Nスペ #東京ミラクル
— 山鉄 (@yama_tetsudo) 2019年6月29日
お金をかけたくないから手動にしてる京急信号はどうでもいいんじゃ! 東京総合司令室はどこ行ったんじゃ!!#NHKスペシャル #東京ミラクル
— ひかりゼロ/ふじこ組長 (@hikari_zero) 2019年6月29日
初めて大宮の鉄道博物館に行った時
— めぇりぃ (@sheepstar528) 2019年6月29日
珍しくガイドさんをお願いしたくなり、休日にボランティアとして来ていた現役社員ガイドさんに偶然担当してもらった。
速く走るのではなく、安全に停めることが一番大事だと話してくれた。
こういう指令室の方だったのかな。#東京ミラクル pic.twitter.com/1pD9gp5QGX
指令員さんも電話口では「中央快速線」と言っていたが、運行管理システムのATOSは「中央急行(台)」。#東京ミラクル pic.twitter.com/9f4X1a8bn2
— ばのっち@DE10 1099でありたい (@banocchi) 2019年6月29日
そうです!!!#NHKスペシャル #東京ミラクル https://t.co/Bvi7iR39RM
— とれいんふぉ + (@Trainfo_Update) 2019年6月29日
海芝浦の公園は開園時間があるから気をつけろよ
— かつた (@_______12345abc) 2019年6月29日
行ったとき閉まってた#NHKスペシャル #東京ミラクル
ねこさん可愛いわ!#東京ミラクル pic.twitter.com/1ZuXZ2HeHE
— かまり (@going_goooone) 2019年6月29日
#東京ミラクル #NHKスペシャル
— 翠の丘 (@midrino_oka747) 2019年6月29日
秒単位のダイヤ管理は確かに凄いし、その優秀さを維持しているのは日本人ならでは。併しこの管理現場に絶え間なく流れる警告音。ダイヤグラフの複雑さと時間に縛られた通勤と人々、そして飛込み自殺者。表裏…pic.twitter.com/4T10lnu96c
京急の運転主任「がんばってもっと良い歯車になりたい」いいなぁ!#東京ミラクル pic.twitter.com/KDppMlGnIj
— ばのっち@DE10 1099でありたい (@banocchi) 2019年6月29日
× 日本の鉄道はすごい
— ステチケ (@ME4_Ticketer) 2019年6月29日
○ JESSのような低賃金で働かされてる人は凄い#東京ミラクル
朝のラッシュの裏側、スジの読み方、勉強になりました。
— 交通新聞社[公式] (@kotsu_PR) 2019年6月29日
なかなか出題者の思うようにいかない鉄道謎解きも面白かったです✨
遅延の裏側は壮絶…まずは乗客の私たちが遅延の原因を作ってはいけない‼️と思いました。イライラしない、乗換案内に頼りつつも、余裕を持つことが大事ですね。#NHKスペシャル
JR司令室で「迷惑行為のお客様が──」「荷物が挟まったようです──」「お客様同士のトラブルで──」て言葉が飛び交ってて慌ただしかった。大変だなー… #NHKスペシャル #東京ミラクル
— おとみ@どん獅子党 (@OTOMI_jp) 2019年6月29日
よくよく考えたら、ダイヤの正確性を示すための企画とはいえ、#佐藤健 を #六角精児 が京急線に乗せ、最後に鶴見線の海芝浦駅に呼び出すって、相当シュールな番組だよな… #東京ミラクル #NHKスペシャル
— yuki (@Yuki_B787) 2019年6月29日
正直に言って東京のこの鉄道網は異常だよな、という感想を持った。秒単位の正確さを維持することが最高であり最上みないなのが。その恩恵をふつうに受け取ってるんだけど、これはがふつうなのがそもそもおかしいんじゃないかとも思うよ。全くの余裕の無さが。 #東京ミラクル
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) 2019年6月29日
ホントいつもありがとうございます…
— 船橋家すずめ (@SuzumeHunabashi) 2019年6月29日
駅員さん殴るやつとか痴漢の線路逃亡とかはマジ絶許
#東京ミラクル
東鉄指令所でのダイヤ調整のシーンを見て、前に似たような番組で東西線の停車時間を測っていた東京メトロの牛田さんってどうしているのだろうと思ったら、インドネシアのシーンに出てきて驚いた。#東京ミラクル
— しーさる (@cisal_rail) 2019年6月29日
最後の締め方、客をイライラさせてる要因が客っていうオチ感あって、個人的には好き#NHKスペシャル #東京ミラクル
— あおとく (@h7lastrun) 2019年6月29日
つまんねえ喧嘩でこの人たちの手を煩わせるなっての。 #巨大鉄道網 #東京ミラクル pic.twitter.com/xdCgOwH3nC
— びっちー (@bicchee) 2019年6月29日
この最後ナレーションの素晴らしさもあるけど、番組終了に流れた伝達は、
— 雪飴花 (@25da14) 2019年6月29日
鉄道原因の遅れではなくとも、お客様が原因で遅れる時だってあるから、それに気づいてほしい、知ってほしい。
勝手な解釈だけど、そんな感じに聞こえた。#東京ミラクル
「東京(と神奈川)に暮らす人々のストレス」について考えさせられた。会社に定時につくために満員電車に乗り、電車の数分の遅れに怒り、ストレスからか「お客様同士のトラブル」を引き起こし電車が遅れる。この非生産性。どこかでなんとか止めないと。
— さとひ(または渡辺裕子) (@satohi11) 2019年6月29日
#東京ミラクル
良い番組だったなぁ✨
— まあ☺︎ (@ma_ma_smile24) 2019年6月29日
鉄道マンに感謝しなきゃ
乗り換えアプリさまさまです
副音声もありがたい#東京ミラクル#佐藤健 pic.twitter.com/LmvGaiUy6F
ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング: 6,324