「チャージマン研」の舞台化が決まり話題w反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 芸能/TV
- アニメ/マンガ/ゲーム

「チャージマン研」の舞台化が決まり話題なので反応をまとめました。
舞台公式ページ
https://www.clie.asia/cha-ken/
※関連ニュース
【まさかの】『チャージマン研!』が舞台化!研役は“4人”https://t.co/9UVTt4V0w5
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月30日
〇主人公・泉研
古谷大和
安達勇人
高崎俊吾
中村誠治郎
泉キャロン:星元裕月
バリカン:阿部快征
魔王様:村上幸平
ジュラル星人:浜ロン
チャー研舞台化って時点で草だし研4人いるの意味不明すぎて涙出てきた pic.twitter.com/pa0tDPXXdc
— 貝ヒモ (@kai_himo) 2019年5月30日
コミカライズ版チャー研再販→わかる、嬉しい
— koichil (@koichil) 2019年5月30日
チャー研カフェ→わかんないけどまぁギリギリわかる
チャーケストラ→まぁわかる、名曲だし
チャージカル→??????????????????????????????????????????????????????
チャージマン研のミュージカルの告知画像、陰毛が再現されてて笑う pic.twitter.com/kocJh0OlLI
— ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) 2019年5月30日
舞台版チャージマン研! で研くん役が4人いるのは、安定しない研くんの作画を『同じ役4人』という表現方法で再現したから説。 pic.twitter.com/phH1CJlGSY
— もぐたん (@mogtangsyougun) 2019年5月30日
チャー研舞台化するらしいから
— SHIN (@PRETZ___) 2019年5月30日
是非このシーンも舞台化
してほしいと願ってる pic.twitter.com/yDPCzVxf7K
何?チャージマン研!が舞台化? 色がついていない石化したような海底局長や、どう見ても下手な忍者屋敷の書割としか思えないものを「おばあさんここが皇居ですよ」と言い張るシーンも再現してくれるなら5万回は見る。
— 耳山貴一 (@mimiyamakiichi) 2019年5月30日
アニメ「チャージマン研!」の何が凄いかって、ありとあらゆるやっちゃいけないことを全てやってることなのです。その全力で0点を取りに行く姿勢にチャーケニストは心を揺さぶられます。仮装大賞の山本監督なら即2点つけてそれでも足らずに藤田弓子の2点も無理矢理つけるような作品です。
— 耳山貴一 (@mimiyamakiichi) 2019年5月30日
本当の事とはいえ草 pic.twitter.com/2A3ASYBJPN
— 佐伯湾のコマンドー提督@乙丙 (@kancore_comand) 2019年5月30日
これも舞台で再現されるのかな?w pic.twitter.com/2OQTxiOEGw
— 元彌 (@east1999502) 2019年5月30日
チャージマン研!までも舞台化する国、日本
— 🇷🇴制菌性眼鏡急行🇷🇴 (@meganeexp) 2019年5月30日
チャー研はよくわからないコンテンツだからてさぐりでも何かやってみることが大切だと思う
— 黄金の精神病院🏥 (@kinnatokoro) 2019年5月30日
たとえ今失敗に終わってもまた40年後に再評価されるかもしれないしな
チャー研舞台化とか誰なのGOサイン出したのwww
— ちらいむ (@chilime) 2019年5月30日
「ボルガ博士、お許しください」とか「僕、絶対しゃぶらないよ」とかどう演ってもアレではwww https://t.co/LJ5tWDpSR3
伝説のTVアニメ『チャージマン研!』がまさかの舞台化!古谷大和、安達勇人、髙﨑俊吾、中村誠治郎、星元裕月、阿部快征、村上幸平ら出演 | スマートボーイズ https://t.co/eDomEAU5Vh
— 仁井聡子 (@SatokoNii) 2019年5月30日
本当に、まさかのまさか!
しかも研がたくさん??
ジュラル星人が浜ロン??
ボルガ博士はでてこないの??
チャー研舞台化、困惑を通過して吐き気がしてきた…。
— koichil (@koichil) 2019年5月30日
チャージマン研の舞台化って研のバトルにジュラル星人、、色々気になりすぎる・・(゚ロ゚)
— 長友愛莉 (@airinagatomo) 2019年5月30日
チャージマン研舞台化!!笑笑
— 桜田航成 (@SAKU1211) 2019年5月30日
尺が余ったり、放送禁止用語連発するのかな。
舞台でチャー研の良さが出せるとは1ミリも思えねぇがあえて言うならこの企画を通した事自体が一番チャー研っぽい
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2019年5月30日
「チャー研舞台化」!?!?!?
— DR YOSHITAKA (@Ag_smith) 2019年5月30日
あたま3回くらい豆腐の角にぶつけてないとこんな発想出てこないやろ
チャー研舞台化って…絶句しか…専門的なことはともかくドゥンドゥンやってほしい。
— ロボ石丸 (@robo1954) 2019年5月30日
チャー研舞台化のRTしたらフォロワー減った
— 夜霧メイ🐐 (@Mei_Yagiri) 2019年5月30日
チャージマン研ミュージカル化ってマジかよ!どんなメロディで博士を落とすんだよ
— 千田純生 (@chidajunsei3163) 2019年5月30日
舞台チャー研、ラストシーンの締めで暗転してから1分くらいBGM終わらないんだろうなってとこだけでも見たさはある
— ハンサムワタル (@8036p) 2019年5月30日
公式が"カルト・ネタ感"を強調する風潮はあまり歓迎できないんだけど(元々は大真面目に作られた帯アニメなので)、チャー研がミュージカル化される現象自体が面白すぎて何もかもがどうでもよくなるな
— かねひさ (@kane_hisa) 2019年5月30日
舞台版チャージマン研!、魔王役が村上幸平ってのが一番TLの悪い冗談感がある
— じょう@マッシュアップ小説更新中 (@jou110) 2019年5月30日
チャー研舞台化決定って pic.twitter.com/TpJvD9OBVt
— Alumite (@Hokuhoku_seeee) 2019年5月30日
実写版 「チャージマン研」 https://t.co/hjzTM1Bqu2 #sm1310480 #ニコニコ動画
— koichil (@koichil) 2019年5月30日
先駆者
こないだ気が狂って買ったチャー研の本なんですが、コミカライズが面白いのでおススメです。何種類かあるのですが、原作よりジュラルが非道で研がヒーローっぽい。つまり正統派。これは個人的に気に入ったコマです。 pic.twitter.com/0t6WcOIpXs
— サバノ=ミソニ (@38_3so) 2019年5月30日
LIVEミュージカル演劇『チャージマン研!』
— CLIE (@clie_seisaku) 2019年5月30日
チャージマン研:古谷大和、安達勇人、髙﨑俊吾、中村誠治郎
キャロン:星元裕月
バリカン:阿部快征
ジュラル星人:浜ロン
魔王:村上幸平他
演出:キムラ真 脚本:伊勢直弘 音楽:手島いさむ
2019/10/31~11/6https://t.co/pDDdREQikX#チャー研ステ pic.twitter.com/O0ZYpd7seb
【#チャー研ステ】
— CLIE (@clie_seisaku) 2019年5月30日
本日解禁となりましたLIVEミュージカル演劇『チャージマン研!』!
早速先日、古谷大和さん、安達勇人さんにて取材がありました!
・「げきぴあ」
・「カンフェティ」8月号
情報は追ってお伝えします!掲載をお楽しみに☆ pic.twitter.com/b0J5OF69pu