UNOがドロー系の積み重ね禁止を正式に表明し話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

UNOがドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明し話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
1000RT:【衝撃】UNO「ドロー系カードの積み重ねはルール違反」公式が発表https://t.co/Q4opVAkCrD
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月7日
「ドロー2」や「ワイルド・ドロー4」などの連鎖についても、ルール違反であると公式ツイッターで見解を示した。 pic.twitter.com/gxQFhHoiq4
わしらの知ってるUNO
— ツチヤ*一撃堂🎲Q07-08ゲムマ両日 (@zestnot) 2019年5月7日
🙋♂️「くらえ!ドロー4!」
🙆♂️「はい、もってる〜(ドロー4)」
💁♀️「私も〜(ドロー4)」
🙋♂️「………まじか〜〜(12枚ドロー)」
正式ルール
🙋♂️「くらえ!ドロー4!」
🙆♂️「4枚ドロー、ターンエンドだ」
UNO がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明 https://t.co/zJxvfkzbkT
UNOでドロー4にドロー2出すのだめだよーってルールを公式が発表した件で
— セレナーデ☆游騎 (@Serenade_Yuuki) 2019年5月7日
人「ドロー4にドロー4は?」
UNO公式「ダメだよ」
人「お前このゲームのルール知らねえだろ」
って言ってんのほんと面白い pic.twitter.com/aOdn2doWO7
ドロー4にドロー4は世界的なローカルルール(意味不明)だったのか
— タリスマン (@Tl_ssman) 2019年5月7日
出された後に「ふふ、バカめ、持ってるわ!」って宣告から「俺も持ってる~」「俺も~」の重ねから一週してきて「くそぉぉぉ」って敗北した後のドロー枚数確認するのが面白いのに
— レオ (@reodragon) 2019年5月7日
あのゲームは重ねがけするから面白いんだが(^◇^;)
— てーとく⚓️服の鬼教官 (@tomo3000sf) 2019年5月7日
公式が10連ぐらいくらったんでしょ(適当)
— シュガオレ (@sugerorange_793) 2019年5月7日
PS4のUNOには積み重ね実装されてるけど修整入るのん?
— 衿朱 (@ELISh_IXA) 2019年5月7日
実家にあった昔のUNOの説明書にはスタック可能と書いてあったぞ
— ice_latte (@icelatte10) 2019年5月7日
当然ドロー2同士、ドロー4同士だけど
ドローカードはすぐ出さずに、キープしておくのも戦略でしょ#UNO
今後積み重ねしてる人がいたらコレだね! pic.twitter.com/7Fp6ZIDuOR
— ぼみぞん。 (@bomizon3333) 2019年5月7日
UNOが公式にドローの積み重ねをルール外だと宣言したとのことですが、つまりこれから積み増しありのルールで遊ぶときには「この決闘、裏ルールでやらせてもらう……!」のような宣言が必要になるわけですね。
— 枯野瑛 :『終末なにしてますか?』シリーズ展開中 (@a_kareno) 2019年5月7日
UNOが公式でドロー2ドロー4の重ね出しを禁止したらしい。というか元々のルールではないみたい。
— レトルト (@retokani) 2019年5月7日
このドロー4の出し合いこそがUNOが一番盛り上がる瞬間なのにね。#UNO pic.twitter.com/llFYE4k7cu
UNOのドロー4返しがルール違反だと聞いて衝撃を受けている一人なんやが、調べてたら『チャレンジ』という未知のルールに遭遇した pic.twitter.com/xB13Qilouz
— わかなかや (@wakana_sotomesi) 2019年5月7日
実際正式ルールだと
— 岸田ボルト (@kishidabolt) 2019年5月7日
🙋♂️「くらえ!ドロー4!」
🙆♂️「ドロー4?さっきまでのカードの出し方やワイルド色変えの傾向から、まだ出せるカードがあったけどドロー4出したな?チェックだ!」
🙋♂️「残念!持ってないです!」
🙆♂️「くっそー!6枚ドロー!ターンエンド!」
になる
小学校のローカルルール
— hakumai (@hakumai__t) 2019年5月7日
ドロー系は1度に出せる
前の人が出したドロー系に便乗して出せる
それを全部俺が食らう
???「公式が勝手に言うとるだけや」
— 月餅 (@gepetan) 2019年5月7日
わたしは誰になんと言われようと、公式が発表しようと、ドロ2とドロ4は重ねて出す。これからも。 #UNO
— 北原里英 (@Rie_Kitahara3) 2019年5月7日
あの連続でやって「フルコンボだドンでフルボッコだドン」な感じが面白かったのに…。
— あおいのさぶ (@A0I_SUB) 2019年5月7日
UNOだ…。
間違えた、
USOだ…。
4人でやってて、
— くみん (@MEW_kumin) 2019年5月7日
A 「はい+4!!wwww」って
ドヤ顔で出してきたのを
B 「+2(パサッ)」
C 「+4(パサッ)」
D 「+4(パサッ)」
A 「嘘だろ..俺14枚も引くのか..」
っていうUNOで1番盛りあがって最高に楽しい瞬間が消えた。 pic.twitter.com/CnQ2DpeADS
そういやUNOの話で思い出したけど、小学生の頃ドラクエ版UNOこと『キングレオ』ってカードゲームがあってな、校庭で遊べない雨の日の休み時間とかに熱中したもんさ…😐 pic.twitter.com/r7ZrIvloqB
— たいあん🌙チョコボ鯖 (@taian_ff14) 2019年5月7日
16枚引かされたあの経験はなんじゃったんじゃろか
— HARU_nuevo (@HaruNuevo) 2019年5月7日
公式垢なのにお前ルールわかってないとかアカウント消せとか帰れとか言われてて草
— ありも@リクステ余韻 (@RooooCK1221) 2019年5月7日
ドロー2だかドロー4だか知らないけど、GW残り1日になった瞬間「ウノ」って言い忘れたのに普通に2日間追加されずにゴールデンウィーク終わったし、UNOのルールなんてもう信じない
— もにゃいずみ 書家 (@Monyaizumi) 2019年5月7日
まぁ言われても重ねるけどね
— 山岡泰輔激推し (@Bs_Gendatamaran) 2019年5月7日
(勿論プレーヤー全員の合意の上) #UNO
売り上げランキング: 3