【VR】Oculus QuestとRift Sの予約が始まり話題!反応まとめ
-
- カテゴリ:
- 新製品/新技術

Oculus QuestとRift Sの予約が始まり話題なので反応をまとめました。
公式サイト
https://www.oculus.com/
※公式動画
※関連ニュース
「Oculus Quest」レビュー 万能すぎる“ケーブル解放”! ついにやってきたVRヘッドセットの決定版 https://t.co/aGb9VkSIjk #OculusQuest pic.twitter.com/qHUhEUuKyv
— GAME Watch (@game_watch) 2019年4月30日
Oculus QuestとRift Sが日本のAmazonで予約開始。両モデルとも4万9800円から
— Engadget 日本版 (@engadgetjp) 2019年4月30日
https://t.co/GPICgHf23t
Facebookの新型VR HMD「Oculus Quest」は,比較的低価格なVR機器とは思えない出来映えだ https://t.co/F2uLzUK4th pic.twitter.com/95frw7J7IJ
— GamesIndustry Japan (@GamesIndustryJE) 2019年4月30日
Questを参加者に配布と発表。会場大興奮 😍
— 及川卓也 / Takuya Oikawa (@takoratta) 2019年4月30日
VR体験者の視界をスマホやTVにシェアするCast機能はQuestでも #moguraF8 pic.twitter.com/1OtHaOEET5
— Mogura VR News / MoguLive (@MoguraVR) 2019年4月30日
QuestでBeat Saberをプレイしてトラッキング精度を確かめるジョン・カーマック氏 #moguraF8 pic.twitter.com/0ELQteeHTL
— Mogura VR News / MoguLive (@MoguraVR) 2019年4月30日
Oculus quest 64Gで49,800円ですか。予想通りと言うか漏れてたんだろうけど、まあハイエンドなら全然高くはない、けど、どれだけ一般人にリーチするのか、するつもりなのか。
— 武田政樹@ご当地VTuber運営したり (@tamanyo) 2019年4月30日
OculusGoは値下げしたりはしないんかな。CMを日本でガンガンかけて、 OculusGoを19,800円にしたらかなり売れそうだけど。
しれっとImpress Game WatchがOculus Questレビューを公開してる…けど、これってつまり日本国内メディアにもレビュー機を提供してくれたということで。Amazon Japanも予約初日から取扱いあるし、日本の扱い改善してきてるって事かな。嬉しい事だ。 https://t.co/q8t3YfopOi
— Kenji Iguchi (@needle) 2019年4月30日
Oculus quest5万か
— かい (@KRA2IQ5) 2019年4月30日
やっすw
これからは
— 野生の男 WILDMAN (@yasei_no_otoko) 2019年4月30日
ハイエンド有線:Valve Index、HP Reverb、Acer ConceptD OJO、Vive Pro(Eye)
ミドルレンジ有線:Rift S、Vive Cosmos、Windows MR Gen1
ハイエンドスタンドアローン:Vive Focus Plus、Oculus Quest
ミドルレンジスタンドアローン:Oculus Go
と新たな棲み分けと戦場が出来るので楽しみ
Oculus Questをアマゾンで注文しました!令和最初の買い物😊
— VR Game Fun (@VRGameFun) 2019年4月30日
128GBモデルは価格的に中途半端な印象を受けたので、迷った末に64GBを選びました。
Quest対応予定の #東京クロノス と #狼と香辛料VR が遊べればひとまず満足なのですが、他にも対応アプリが沢山出てくれたら嬉しいです! #OculusQuest #VR pic.twitter.com/7qB6UOHyrB
Oculus rift s Amazonで出てきた。予約しといた。 pic.twitter.com/UPzBpeYd61
— とっしー。 (@gfruit25N) 2019年4月30日
Oculus Quest!私は128GBでいくぞい! pic.twitter.com/XS7VCrPySk
— Gugenka® 三上ShibaPapa (@mikami_cs) 2019年4月30日
ヘッドホンじゃなくてイヤホンがアクセサリで売ってるのか#Oculus#OculusQuest pic.twitter.com/PZv7fxnr41
— shinji ∞ (@shinji0849) 2019年4月30日
なんかOculus Rift Sだけ若干konozamaってるんですけど!! pic.twitter.com/dY0CTSPA5M
— karukaru👑@白魔導技士 (@_karukaru_) 2019年4月30日
oculus quest の持ち運び用ケースどうしようかと考えてたら公式が売ってたので即購入した pic.twitter.com/JZIae27ti4
— Shin Yoshiaki (@ShinYoshiaki) 2019年4月30日
Oculus Questの『quest』は日本語で『探求』を意味する。
— こいる⚡️2.0 (@koiru_spla) 2019年4月30日
つまり、これを購入するということは『探求者』になるってこと。一緒に冒険しようぜ。 pic.twitter.com/JrnmD2OXrN
Oculus Quest気になるけどVRChatぐらいしかやらないからどうしよ
— HAKASE@VRchat (@VRVRVR20) 2019年4月30日
oculusはもう少し解像度上がってから買うかな(riftは持ってるし
— ちゅろっす (@chuross) 2019年4月30日
にしてもザッカーバーグのOculusの話は発売日だけで淡白だったね。ゲーム紹介とかイメージ映像だけでもちょろっとやればいいのに。けっこうギリギリだったのかな。無料配布でお茶をにごした感があった。
— Ryojin Sasaki (@ryojin_s) 2019年4月30日
Oculus Questのレビュー
— GOROman (@GOROman) 2019年4月30日
小学生並みの感想が良かった pic.twitter.com/GSJdwTnJlx
Oculus Quest 早速注文しました!
— キベルネ (@kyberne) 2019年4月30日
この安さで良いのか、心配になりますね(^^;) pic.twitter.com/a2OzEjYDKC
Oculus Quest って Beat Saber出来るのか
— t__nabe(なべ) (@t__nabe) 2019年4月30日
買うわ
oculus quest 128GBの方を選んだ。goの32GB既に限界でアプリ消しながら運用してて、特に動画系…NASAの奴とかの容量がなかなか激しいのでその手の入れると64GBでも足りなくなりそうな予感。
— はいあっと (@haiattoC) 2019年4月30日
Oculus Quest, 大学用と自宅用に1台づつ注文した。128GBの方が先に届きそう? pic.twitter.com/MB06AlnQuD
— やのせん@VR教育者 (@yanosen_jp) 2019年4月30日
oculus rift s買うか迷うな、あんまり更新ないみたいだけど解像度上がるみたいだしカメラ置かなくてよくなるの魅力
— デビるし@FFバハ鯖 (@fleur_lucy) 2019年4月30日
ちなみにOculus Goの時には公式で注文するも、住所付近の配達センターを行き過ぎたり戻ったりで3日ほど到着が遅れたので今回はkonozamaも怖いけれどゾンアマで購入
— JackMasaki (@JackMasaki) 2019年4月30日
令和早々に起こった極狭い VR 界隈のアレコレ。
— いっこう / ikkou (@ikkou) 2019年4月30日
①西川さんのHTC退職&IntoFree設立発表
②Oculus Quest/S が F8 前に予約注文可能に
③Valve Index が F8 前に ( おま国だけど ) 価格が発表そして 5/1 から PRE-ORDER 可能に!
令和最初のお買い物は『Oculus Quest』になりました✨
— ビタワン🐕社畜ちゃん連載中【漫画を毎週日曜に投稿】 (@vitaone_) 2019年4月30日