【動画】アニメ「ケムリクサ」第12.1話が公開され話題!感想・反応まとめ
-
- カテゴリ:
- アニメ/マンガ/ゲーム

アニメ「ケムリクサ」第12.1話が公開され話題なので反応をまとめました。
※公式Twitter
趣味のアニメ12.1話です #ケムリクサ pic.twitter.com/8Qo3DJLFQP
— たつき/irodori@ケムリクサ (@irodori7) 2019年4月3日
足というか靴というか赤丸のところにアミダクジ出てるのが(;´Д`)また考察しないと #ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/sspzu2kAhm
— LaMoss13 (@Glico13) 2019年4月3日
転送されてすぐは脚が完全に成形されてなくて、歩いてたらいきなり足先まで成形されたからりくちゃんコケたんやね#ケムリクサ pic.twitter.com/tKWFMvbORF
— ざゆう@5.6プリズムレコード2 (@kyokokakikaki) 2019年4月3日
12.1話で登場した4人はいずれも、11話のビル群のように足元が3Dプリンターの基礎のようになっていますね
— 東奔西走🌘AWSいきたい (@didita5711) 2019年4月3日
やはりりょくが言うように抽出された存在・・・?
(このタグをまた使えるのが嬉しいじゃん)#ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/050lsEcns3
ここすき(天下無双) #ケムリクサ pic.twitter.com/DtKiJJ41JD
— ももまる🌱🍠🍜 (@momoyashamaru) 2019年4月3日
「船が正常になって」ってことは、赤い木撃破の他にも何かがあった? #ケムリクサ
— なななな@ケムリクサTRPG毎週日曜更新 (@IHP2_77) 2019年4月3日
裏三姉妹は昇天していったと思いきや葉の下へ行っていたの? #ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/cxdN8ZTC8L
—  ̄ ̄ ̄\___ΛΛ (@aviary0222) 2019年4月3日
明らかに地面かたむいとるな… #ケムリクサ pic.twitter.com/FzLs4dyYvz
— Amanogawa (@am9gw) 2019年4月3日
#ケムリクサ
— ウェルシュ・C・ペンブローク (@corgi_7084) 2019年4月3日
この並び順おもしろくないですか?
りょくちゃんたぶん
「このせかいのしくみがわかるかもじゃん!」
ってガンガン進んでるんだぜかわいい pic.twitter.com/5hyIvDZcWh
趣味のアニメ12.1話 たつき監督はなんというか本当に…信頼出来る作家だなあと感嘆するばかり
— 令和逍遙 (@yuriyamasakura) 2019年4月3日
ところでこのシルエットについてニコニコ動画で「西遊記」というコメントが付いていた。4人の珍道中の想像が膨らむ…#ケムリクサ #趣味のアニメ pic.twitter.com/WPgYRA9cnD
https://t.co/wXuwwRGSxA
— ペニーは伊Ⅱ (@agafkgga) 2019年4月3日
他の人のツイートですが、なんでもオニバスっぽいらしいですね。花言葉は「神秘的」で、この花自体がかなり繁殖が難しいらしく、50年も休眠してから発芽することもあるそうです。
12.1話の冒頭で姉妹の足元が光っているのは恐らくEDの足元で回転しているオオオニバスだと思います
— もなかs (@mochirial) 2019年4月3日
オオオニバスと言えば星の文化財をプリントアウトしていた土台のケムリクサですね#ケムリクサ #ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/aLVu1gd2zf
画像忘れてた pic.twitter.com/6rJeyIrlJc
— 羽乃ユウノ💣@高性能()アンドロイドVtuber (@UnoYunoVtuber) 2019年4月3日
これさぁビルがどっちも崩れてて上下かわかんねーよな。意図的に分からないようにしてる?
— amatsuki APEXー2 (@AAPEX2) 2019年4月3日
画像反転させるとハスの葉が正常な向きになって…これは…なるほどw#ケムリクサ#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/wsMgKgzCkN
これで確信
— 裏山カラス@ボドゲ垢 (@urayamakarasu) 2019年4月3日
EDの絵は上下が逆になっている
本当の絵は4人が天井を歩く構図
その証拠に姉妹の並び順も
長女→末妹から
末妹→長女の逆順に変わっている#ケムリクサ #ケムリクサ考察班 https://t.co/O2Ttx53KPM
さぁ考察の時間だゴルァ!!!
— 鴉九龍 (@kurontya) 2019年4月3日
空に浮かぶ丸い葉【蓮】の派ですね花言葉は【神聖】
逆さまということはリン達が旅した空間の真下に当たるのでしょう
ビルも宙ずりになっているBWEでココから引き上げていたのでしょう・・・
コチラが表で神聖なら裏の世界は・・・#ケムリクサ考察班#ケムリクサ pic.twitter.com/SoiOcfhBib
リョク「船の機能が正常になって機能が回復した」
— 鴉九龍 (@kurontya) 2019年4月3日
赤い木はケムリクサの機能を阻害する
恐らくこの船は動力までケムリクサで補っている【オール電葉】状態
動力を阻害され正常に動かなかったから環境が維持できず水も消え世界(船内)の崩壊が始まっていたのだろう#ケムリクサ考察班#ケムリクサ pic.twitter.com/rThyUQZTT5
もし船の機能が正常になり正しく【抽出】が行われていたとしたら・・・・
— 鴉九龍 (@kurontya) 2019年4月3日
抽出されたデータから【プリント】されていたとしたら・・・
この白い世界のどこかに白い光になって消えた【彼女】が・・・・
あと唯一出番のなかった【りなぞー】も・・・#ケムリクサ考察班#ケムリクサ
リョク「リリの言ってた抽出の派と関係あるかも・・・」
— 鴉九龍 (@kurontya) 2019年4月3日
リンの中で記憶の葉が開かれたことで三人もリリの記憶を見たのだろう
リョクあたりはリンが見た記憶以外の部分まで入り込んで調べたのではないだろうか・・・・
つまり最後に出てきたあれが誰だかわかってる#ケムリクサ#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/YVW7TnOfzK
ここも絶対伏線だ
— 鴉九龍 (@kurontya) 2019年4月3日
頭の上の糸がなくなってる
そもそもなにと繋がっていたんだろう・・・
死んでもすぐ抽出(保存・保管)されるような安全装置とつながれている表現であって残りの命ではなかったのではないか?#ケムリクサ考察班#ケムリクサ pic.twitter.com/RqoFhq2Zi9
再生時間も1:21という粋な計らい#ケムリクサ pic.twitter.com/7VRMxFBoOP
— あまてらーす (@Ama_Te_Ra_Suuuu) 2019年4月3日
ケムリクサ12.1話…ということは…
— kazuya (@sjw_kazuya) 2019年4月3日
この二人の物語にも何かつづきが…?#ケムリクサ pic.twitter.com/lDrznvbYHX
12.1話のこことかすき#ケムリクサ pic.twitter.com/uZzOrXFmWd
— 坊やさん (@bouya_san) 2019年4月3日
このイラストが12.x話の後の世界説#ケムリクサ pic.twitter.com/fZYNCH8FTx
— バQム🌿 (@Qvacuum) 2019年4月3日
#ケムリクサ考察班
— ほーがしおん。(眠) (@hougasion) 2019年4月3日
これ下手しなくても全員集合できる可能性出てきたで……
まさかこの絵はただのファンサービスではなくあり得る未来図であると……? pic.twitter.com/4l44VgCvj7
まず地球から記憶の葉を使い文化財のデータを回収
— 大トロ(さびぬき) (@maguro__ouji) 2019年4月3日
次にそれをクラウドに保存、これが12,1話の場所
ビルの下が作りかけなのは保管途中だから
これをBWEが釣り上げて復元、このとき12,1話の場所からまたデータになるので上側が消える
こんな感じだと思う#ケムリクサ考察班
12.1話のキャラクターの輪郭線の色が紫色っぽいのね。りんたちの世界の輪郭線は赤茶色みたいな色だったので、ちょっと違った感じに見える。死後の世界とは、データ抽出して保存するクラウドみたいな場所かな?#ケムリクサ考察班
— リヒト (@licht_9000) 2019年4月3日
これ絶対リリもただ消えただけじゃないな…。ワカバは復活を見込んで消えてたっぽいし、まさかリリが分割するのは予想外だったんだろうなあ。これ続編あるよね???ね???#ケムリクサ
— 🌿セン🌿 (@field_village10) 2019年4月3日
#ケムリクサ考察班
— てつだいん (@dain_dia) 2019年4月3日
旧ワカバやりりが登場せず、完全ハッピーエンド言えないと思っていた人たちへの
救済なんじゃないかな、これ
死んだ(?)後に行ける、天国のような場所が存在したと
そしてワカバ(旧)と裏姉妹が出会った。
りりはいるのだろうか……それが気になる
12.1話の世界はおそらく「上層世界」現実ではシュタインズゲートシリーズの「世界層」に相当。ケムリクサ人は死という概念が薄い。だって人間みたいに終わりにはならないから。だから「時間はかかるけど会える」って言った。スピリチュアルじゃない、彼は科学者なのだから。 #ケムリクサ考察班
— neru camp △ (@tw_teria) 2019年4月3日
情報量的には少ないけど早めにエンディングを予想してみよう!!
— かおでか (@abenanadaisuki) 2019年4月3日
①りん達と再開、なんやかんやあってリリも復活、全員集合写真を取って終わる
②姉妹だけは戻る、ワカバとリリは戻らない
③誰も戻らない、世界の秘密や設定を追って終了、世界観を表現する為の12.x話
どれだろうなー
#ケムリクサ
#ケムリクサ#ケムリクサ考察班
— iichikomame (@iichikomame) 2019年4月3日
興奮覚め止まないけど、冷奴を。
りく、りょう、りょく三姉妹とワカバさんの物語は、本編中で語られる事の少なかった"ケムリクサ"のシステムやエンジニアリングがメインテーマになると予想する。
あの場所も、クラウドや仮想現実に類する空間だろう。 pic.twitter.com/e1oSajdono
ケムリクサ episode.12.1
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) 2019年4月3日
・死亡してなかった三姉妹
・プリント途中の船内部
・抽出の葉
・船が正常化機能回復した
・ワカバ登場#ケムリクサ
みんなだいすき敏感マゾヤンキーこと
— amatsuki APEXー2 (@AAPEX2) 2019年4月3日
天沢カンナネキの位置情報が先月末から?になって露骨に怪しかったんだよなぁ。
出演声優にまで伏線仕込んでくるとはたつき監督流石やで。
SNS使いこなしすぎでしょ。#ケムリクサ#ケムリクサ考察班 pic.twitter.com/P5cRa87iwX
これもしかしてりり生存ENDありえる?
— グソク@ケムリクサ🌿🐱🌕/ケムリクサ、好きだ! (@GUSOKU_kemuri) 2019年4月3日
もしかして、もしかして、夢の
「姉妹全員+りり全員生存END」来るのか????????????????・は??????????・
殺す気か????????もたない。むり
#ケムリクサ考察班
なるほど蓮か...
— とい (@gvxog) 2019年4月3日
仏教では泥水の中から生じ清浄な美しい花を咲かせるハスの姿が仏の智慧や慈悲の象徴とされています。また、よい行いをした者は死後に極楽浄土に往生し、同じハスの花の上に身を託し生まれ変わるという思想があり、「一蓮托生」という言葉の語源になっています。 #ケムリクサ考察班
また…たつきが無理してる…
— mk2 (@mamamamk2) 2019年4月3日
このままじゃたつきが死んじゃう…
……そうだ!#ケムリクサ pic.twitter.com/TIbiYT2KAP
売り上げランキング: 4