ドラマ「僕が笑うと」が話題!感想・反応まとめ【井ノ原快彦・上戸彩】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「僕が笑うと」が話題なので反応をまとめました。
キャスト:井ノ原快彦 上戸彩 ・ 竜星涼 真飛聖 飯豊まりえ 高田翔 ・ 坂井真紀 マギー 相島一之 神保悟志 浜田学 森岡豊 たくませいこ 伊藤修子 ・ 六平直政 白洲迅 麻生祐未 吉行和子 ほか 〈子役〉 渡邉蒼 伊藤栞穂 石澤柊斗 原田敬太 竹野谷咲 ほか
🍀#井ノ原画伯🍀
— 🍀9/27DVD発売🍀『僕が笑うと』井ノ原快彦×上戸彩 (@bokugawarauto) 2019年3月26日
その①「応援してるで」
ひとあし早く撮影を終えた井ノ原さんが鈴木家&スタッフに差し入れをくださいました✨その箱には一つずつ直筆のイラストが‼️みんなが笑顔になったイラストを楽しみながら午後9時半のドラマ放送開始をお待ちください☺️#僕が笑うと #井ノ原快彦 #サッカーの後 pic.twitter.com/f8t4zIpyBO
🍀#井ノ原画伯🍀
— 🍀9/27DVD発売🍀『僕が笑うと』井ノ原快彦×上戸彩 (@bokugawarauto) 2019年3月26日
差し入れイラストその②「めしあがれ」
ひとあし先に撮影を終えた感が満載😄#みんなを笑顔にするイラスト#サッカーの合間にお楽しみにください #僕が笑うと #井ノ原快彦 #上戸彩 #カンテレ開局60周年特別ドラマ #放送はサッカーの後 pic.twitter.com/N8Fb1NlabW
🍀#井ノ原画伯🍀
— 🍀9/27DVD発売🍀『僕が笑うと』井ノ原快彦×上戸彩 (@bokugawarauto) 2019年3月26日
差し入れイラストその③「あのグループからもエールが」#誰がどこですか井ノ原さん#サッカーの合間にお楽しみにください #僕が笑うと #井ノ原快彦 #上戸彩 #カンテレ開局60周年特別ドラマ #ドラマはサッカーの後 #森保ジャパン #サッカー日本代表 pic.twitter.com/kU0noTCBUH
🍀#井ノ原画伯🍀
— 🍀9/27DVD発売🍀『僕が笑うと』井ノ原快彦×上戸彩 (@bokugawarauto) 2019年3月26日
差し入れイラストその④「家族写真」
いよいよ放送まであと1時間です‼️#サッカーの合間にお楽しみにください #僕が笑うと #井ノ原快彦 #上戸彩 #カンテレ開局60周年特別ドラマ #放送はサッカーの後 #森保ジャパン #サッカー日本代表 #キリンチャレンジカップ pic.twitter.com/vOpd5X9fPm
イノッチ上手に関西弁喋れてるやん!いつも長野くんとふざけた関西弁しか喋らへんのに#僕が笑うと
— まな@3/1『MONSTER MATES』 (@minanisachiare3) 2019年3月26日
イノッチパパ、怒り方すごい素敵。
— ゆーり (@youri921) 2019年3月26日
試験管割っちゃったのも、割ったことを怒るんじゃなくて、まずは「怪我ないか?」って。#僕が笑うと
人と違うことはいいこと。それを個性と言う。
— あやらー♡上戸彩 (@_uetoaya) 2019年3月26日
うわ〜素敵な教育! #僕が笑うと
#僕が笑うと
— みたりきいたり (@kikimimi_land) 2019年3月26日
イノッチの関西弁、だいぶ頑張りはったと思う。子供達が素朴で良かったなぁ。久しぶりにやられた(涙)。 でも確かにこういうことは戦時中はあらゆるケースであっただろうし、ハッピーエンドに見せてくれてこの大切さが若い人達に響いてくれるといいなと思う。ずっと忘れてはいけない事。 pic.twitter.com/srDJnyY2ct
戦争ドラマに「せつこ」へあかん😭😭😭😭😭。
— 小林屋 (@kobayashiya_ayi) 2019年3月26日
#僕が笑うと
赤紙渡された時の表情、一緒にいたいのに離れ離れにならなきゃいけなくなった家族、ただお父さんに帰ってきてほしいだけだと言う息子…こういうシーンで充分戦争は絶対繰り返してはならないと思える #僕が笑うと
— やつか (@dwjxhglla00km) 2019年3月26日
いのっちドラマ、戦争の重苦しさはほんの少しで、空気が重くなるたびにふわっと明かりを灯して心を暖めてくれるお話で、とても良かった!
— Jin (@Jinfrom2015) 2019年3月26日
パパ役ハマってたー。実際もあんな感じなんだろうなあ、と思わせてくれるくらい、自然な説得力がありました。#僕が笑うと
泣き過ぎて吐く。#僕が笑うと pic.twitter.com/IPAjkm4LwQ
— 神崎慎斗@こころの何でも屋 (@waa64OvoX7cw6SJ) 2019年3月26日
重さんは帰ってこられたけど、現実は、そうじゃない家庭の方が何万倍も多いはず。 #僕が笑うと
— 華月鈴音@5/15zepptokyoいきものがかり (@kanon0107) 2019年3月26日
洗脳教育つらい。井ノ原お父さんのような考えの人の方が当時は少ないんだと思うと悲しいよなあ。戦争は二度と起きないでほしい #僕が笑うと
— りさ (@r0guys00) 2019年3月26日
出征先がどこかとか、どうやって行ったとかどうやって帰ったとかそういうとこがぼかされているけど、そこを中途半端に設定公開されると時代考証的に~とか現実問題として~リアリティが~とか言い出す層がいるからこれはきっとこうでいいのだ。ふぃくしょんだし。 #僕が笑うと
— 壱子 (@irie0530) 2019年3月26日
「たき火」は立派な攻撃目標である。こじつけがひどすぎてちょっと笑ったw #僕が笑うと
— ひろったー (@hiro6038jp) 2019年3月26日
イノッチが○○○○のはいいけど
— FUMI (@kurineko235) 2019年3月26日
なんかなぁ……
庶民は何されても「笑ってりゃいい」って?言いたいのかと思ってしまった。
「生きることが大事」
ではあるけれど。
そうじゃない。
「戦争しないことが一番大事」
と、言って欲しいにゃあ#僕が笑うと
兵隊側にいる父が子供を想って生き続ける様子とか、母の養子への思いやりとか、連ドラだったらそういう部分が掘り下げられるんだろうなぁと思うくらいサクサク進み過ぎていて勿体無い気はしたけど。イノッチの誠実さと上戸さんの健気さが役にピッタリはまっていたのは確か。 #僕が笑うと
— りんころ (@tdno_dramagoto) 2019年3月26日
井ノ原さん今までなんでお父さん役来なかったのか不思議なぐらいめっちゃパパ…これからホームドラマでパパ役いっぱいやって…✨#僕が笑うと
— 🌐しおん🎮 (@LAPIS_LAZULI_7) 2019年3月26日
お母さんを助けながらお父さんの帰りを待つ子どもたちの戦後、みたいなシーンがちょっとあると良かった気がしてる…時間が足らなかったかも #僕が笑うと
— くう (@kukucoo) 2019年3月26日
ドラマとか映画で泣いたの初めてなんたけど.......#僕が笑うと
— サラ🌵 (@inoken0904) 2019年3月26日
因みにドラマの舞台は、大阪府豊中市です。
— ToMoの風 (@yellownogikeya) 2019年3月26日
朝ドラ「連続テレビ小説」まんぷくの舞台はお隣の池田市です。
#僕が笑うと
逆上がり出来るようになった虎之助も、
— いせ (@iselter001) 2019年3月26日
いじめっ子やっつけた健作も、
みんなの分お裁縫を頑張った節子も、
おねしょなおして、四葉見つけたトメ子も、
みんなを支えた浩太も、
自分の体と向き合ったお母さんも、
みんなを信じてちゃんと帰ってきたお父さんも
鈴木家みんな100点!!#僕が笑うと
展開早いなー。2時間だから仕方ないか。連ドラでもいけそう。
— ミースケ (@mikisuke1107) 2019年3月26日
初めの5話を子供たちにスポットを当て残りを戦争にスポットを当てる。できそう。 #僕が笑うと
うちのじいさんは軍人の親戚に優遇を申し出られても「人殺していい暮らしなんかしたくない」と断って貧しい暮らしを選び、戦争未亡人と結婚して戦争孤児を引き取って我が子と一緒に育て、人が良すぎると未だに親戚からバカにされるけど、孫はそんなじいさんが誇りです。 #僕が笑うと
— 🍾今夜なに飲む?何食べる?🍕 (@cuicuibumblebee) 2019年3月26日
とてもいいドラマ、私は断然ハッピーエンド派なので今の展開がとてもありがたくて好きだけど、現実は...さとうきび畑の唄なんやろうなあ... あのドラマ本当に残酷やった... #僕が笑うと
— とき (@pregigi8) 2019年3月26日
なんでメガネ無事なん…#僕が笑うと
— やっこ☆☆★ (@food_yakko) 2019年3月26日
ジャングルに四つ葉があるのかは謎#僕が笑うと
— ゆきちか (@1rin90) 2019年3月26日
終始号泣だった、、、、
— a .to (@ato___0517) 2019年3月26日
血は繋がっていなくても、明るく笑顔で家族を思いやるステキな家族☺︎#僕が笑うと pic.twitter.com/ZmjKZLShhm
本当に日本の根性論大っ嫌い無くなっちまえ。 #僕が笑うと
— 牙羅九汰*(ガラクタ) (@Garakuta0425) 2019年3月26日
イノッチ×上戸彩のドラマは脚本が『アットホーム・ダッド』、『結婚できない男』、『シグナル』等を書いた尾崎将也さんで、演出が『結婚できない男』、『ヤバ妻』、『銭の戦争』、『僕の生きる道』等を担当した三宅喜重さんなので、まぁ面白いはずだわな。納得だ📺 #僕が笑うと
— 波平_bot (昭和式/手動) (@NAMIHEY_ISONO) 2019年3月26日
#フジテレビ #僕が笑うと おいおい、フジテレビさんよぃ。いつもならこういうドラマうんざりするくらい宣伝すんでしょや。なんでせんねん!!すごい良いドラマやったやんけ!そういうとこやぞっ!
— 大寺廾壱 (@tokuchan375) 2019年3月26日
うちの大伯母もこの時代頃に身寄りのない子、5人引き取って全員大学まで行かせたらしい。
— ۞安奈۞IDATEN倶楽部 (@Blood_in_Street) 2019年3月26日
生涯独身、女手一つで。
だからなんか親近感わくドラマやわ〜(〃ω〃)
#僕が笑うと
この時代に、父親が子育てして全員に血のつながりのない核家族の話をするのは、意味があると思う#僕が笑うと
— アプリコット (@_Ocard) 2019年3月26日
フジテレビ系列で今やってる『僕が笑うと』に出てる子役の子が巨人の「山口俊投手」に激似な件w#僕が笑うと #山口俊 #巨人 pic.twitter.com/RCTykuZBuI
— ゆったん店長 (@QvjkG) 2019年3月26日
100点は、
— きのっしー(゚ー゚)*✭ (@toshokan1019) 2019年3月26日
みんなが一緒に笑って暮らすこと
だったんだろうなぁ #僕が笑うと
平成が終わっても、幾つも年月が過ぎても、戦争があった時代のドラマは続けていって欲しいな。伝わる物がある #僕が笑うと
— koyoka (@koyoka19) 2019年3月26日
「#僕が笑うと」見ていただきありがとうございました!
— 渡邉蒼(あお) (@aowatanabe1014) 2019年3月26日
現場はいつも明るくて、スタッフさんとも共演させていただいた方々とも、本当の家族のように撮影させていただきました!🍀🍀🍀#カンテレ #関テレ #関西テレビ #フジテレビ #CX #YG pic.twitter.com/VTzikjmySM