上場したソフトバンクの株価が大幅に下落し話題…反応まとめ
-
- カテゴリ:
- ニュース

上場したソフトバンクの株価が大幅に下落し話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
ソフトバンク上場、終値は1282円 時価総額7兆円割れhttps://t.co/6TGkxoilnv
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年12月19日
→初値ベースの時価総額は7兆35億円で、7兆3395億円だった日本郵政に次ぐ約3年ぶりの大型上場となりましたが、上場前のトラブルも影響し、前途多難な船出となりました。#ソフトバンク上場#ソフトバンク初値 pic.twitter.com/U0C5hgnfhJ
ソフトバンク(9434)が1300円割れ pic.twitter.com/znthzNf89K
— 岡三マン (@okasanman) 2018年12月19日
現在は各社ともレーティング停止ってのが凄い。忖度しまくりでまともにレーティングが機能してないw
— やまだ (@u2yamada) 2018年12月19日
こんなことは先出しすべき。
— なおちん🎵 (@naokikizal) 2018年12月19日
割高なことは既にわかっていたから申し込まなかったけれど、高配当をうたって高齢者にたくさん売ったのかもしれないと思うと胸が痛む。
IPOアナリストは、株価下落はソフトバンクGの孫社長の「大勝利を意味する」と指摘。「実際の価値よりも高い値段で売り、超過利益を得ることができたのは、孫氏の高い交渉力であり、引き受け証券の販売力だろう」とした上で、負けたのは個人投資家を中心にした「買い手」だと話した。 pic.twitter.com/XOobtMBBd4
— Kagra🔗XRP NEM (@Jp_Bluma) 2018年12月19日
ソフトバンクを約10万株引き受けた個人投資家たけしさん…
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2018年12月19日
8:50
「始まったら多分ドキドキすると思う」
9:00 1463円で初値形成
「申し込む前からそれぐらいの覚悟はしていないと」
11:30 1360円で前場終了
「なんかもう眠たい。見たくないです。ふて寝したいですね」
https://t.co/go37cMlyc8 pic.twitter.com/3rzFIyKZOH
昨年一年間のオレオレ詐欺等の特殊詐欺の被害額は390億円だそうです。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2018年12月19日
ソフトバンクのIPOでSBGが個人に上場初日で擦りつけた含み損はその約10倍の3850億円になります。ふく。
3年後くらいに1株500円くらいでSBGがソフトバンクにTOBをかける未来を見てみたい。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2018年12月19日
新規の個人投資家を作るチャンスを、むしろ個人投資家離反加速のきっかけにした史上最大のIPOの罪は重いですね。環境の悪化だけ説明するのは困難ですよ。#ソフトバンク
— 和島英樹 (@waji07) 2018年12月19日
この相場の中で買ってくれた人、進めた営業マン全員にお詫びしてほしい、ソフトバンク。そして値段を1500円に決めた奴らはみんな不幸になってほしい。
— しょうこ (@hy_cavatina) 2018年12月19日
ソフトバンク上場に関わった人へ
— ドラゴンフルーツライオンズ (@dragon_and_f) 2018年12月19日
自分のせいじゃないと思いたい気持ちは分かる
ノルマというパワハラと言いたい気持ちもわかる
でも、もし今心が傷んでいるのなら
そのままそこで働いてももっと酷い未来が待ってるよ
こっちの世界では自分の感性で生きることができるよ
辞めることは悪いことじゃないよ
ソフトバンクは誰がどう見ても割高だった。でも、ソフトバンクって強烈広告出稿者で、IPOそのものをCMするくらいだったから、普通のマスコミは全く警鐘を鳴らさなかった。ツイッターの方がまともな見解が多かった。こんなことだからマスコミは信用を無くす。
— にゃーす (@nariko_stock) 2018年12月19日
ソフトバンク暴落とかニュースあるがまだ6.2兆円で激高いけど、、、
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ (@cissan_9984) 2018年12月19日
そもそも幹事入りして手数料欲しさにKDDIグループ全体より高い7.2兆円でIPOした証券会社が狂ってる気がする
5兆円の1050円とかならいい勝負だったと思う
普段はIPOなんて分けて貰えない庶民が、大量当選して、初めての当選なので舞い上がっちゃって、利回りの高さとか嬉しくて、ソフトバンクって有名だし安心だなーと思いながら今日を迎えたら、大きく公募割れして、退職金を溶かしているのを見ると、「相手から売りに来るものは買うな」とつくづく思う。
— ウタオ (@utao__) 2018年12月19日
売り気配 240,000,000
— ウタオ (@utao__) 2018年12月19日
買い気配 12,000,000
主幹事が頑張っても、すぐに底が割れるね。もともと割高だし。
日証協会長 ソフトバンク新規上場 タイミングが悪かった
— 満州中央銀行 (@kabutociti) 2018年12月19日
通信障害が起きた時、これで逆に上場したら値上がりするとか、得意げに呟いてたアカウントの人、今息してるのかな。
— K.Yosichika (@k_yosichika) 2018年12月19日
知り合いの証券マンから、(ソフトバンクについて)「延期すべきでしたね。引き受けた証券会社側にも責任あると思います。お客様と営業員が可哀想すぎます」ときた。そして、今、当該銘柄は順調に爆落中。まさに阿鼻叫喚地獄。
— 藤井 英敏 (@VgQoBVxERNWoJ20) 2018年12月19日
NYで証券アナリストが弾くソフトバンク妥当株価はEV/EBITDAで700円から800円。配当5%もとりあえず大盤振る舞いみたいな設定。市場環境は厳しい。同業競争激化、基地機材でフアーウエイ製を取り替えコスト。そもそもスマホは成熟商品。
— 豊島逸夫 (@jefftoshima) 2018年12月19日
ソフトバンクの妥当株価 午前の早い時間で 500-600円とかコメントが QUICKに出てましたが 近所で持ってる人がいるので、書きにくかった CNBCが流した今なら大丈夫かな・・・・・・
— 満州中央銀行 (@kabutociti) 2018年12月19日
何この個人投資家をバカにした記事!!
— うんぽす (@unpos13) 2018年12月19日
↓
ソフトバンク孫社長の「大勝利」。「実際の価値よりも高い値段で売ることができたのは、孫氏の高い交渉力であり、引き受け証券の販売力だろう」とした上で、負けたのは個人投資家を中心にした「買い手」。 https://t.co/S0OwlUex6z
彡(゚)(゚)『ソフトバンクが【発行体と証券会社による"大規模嵌め込み"】だと騒がれていますが、今年のIPO市場にはナルミヤインターナショナル(公募1560→現値1020)とかワールド(公募2900→現値1551)、SBIインシュ(公募2160→現値1088)みたいな頼もしい先輩たちがいるから寂しくないよね()』 pic.twitter.com/dLSaNqtYH5
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2018年12月19日
積水ハウス地面師事件:55億円
— みゃん (@clm_myan) 2018年12月19日
Zaifハッキング被害:67億円
paypayキャンペーン:100億円
コインチェックXEMハッキング被害:463億円
スルガ不正融資による赤字額:985億円
ソフトバンク上場初日の投資家損失:3500億円
こうしてみると今年はスケールがでかい出来事が多すぎて
ソフトバンクの終値、笑激の1282円ですか。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2018年12月19日
公募価格比で約3850億円の含み損をたった1日でSBGから個人に擦りつける事に大成功した訳ですな。しゅごい。
衝撃の事実を発表しよう!
— hiro_tyun (@hiro_tyun) 2018年12月19日
ジャパンディスプレイの公募→寄り値 900→769 (-14.55%)
ソフトバンクの公募→引け値 1500→1282 (-14.53%)
寄りと引けの違いはあるけれど、運命的なほどに一致してしまった…
悪夢は繰り返される!
【9434ソフトバンク上場まとめ】
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2018年12月19日
11月12日
IPO を発表
11月13日
情報敏感家族、宣伝を開始
11月30日
仮条件を1500円一本に設定
12月6日
大規模通信障害発生
12月12日
SBI証券、ソフトバンク株配分をミスる
12月14日
情報敏感家族、上場前に失踪
12月19日
公募価格を割れて寄り付き、安値引け😇 pic.twitter.com/wSYO8VuzVQ
「ソフトバンク初値で売り抜けて儲けましょう!」つってた日興証券の担当者君、息してるかな??今度電話してきたら問い詰めよう♪
— 表面利回り (@saikenfu) 2018年12月19日
しかし、ソフトバンクの孫さんは、本当に見事なタイミングでの資金調達だな。やっぱり、世界で最も賢い人たちは、これから下げ相場になると思ってるんかな。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2018年12月19日
ソフトバンクのIPOでSBGが個人に上場初日で擦りつけた含み損約3850億円、その金で何ができるのか。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2018年12月19日
①PayPay100億あげちゃうキャンペーンが38回
②海喜館を舞台にした地面師事件70回
やっぱりしゅごい。