ガイアの夜明け「大人ファッション・ドゥクラッセ」回が話題!反応まとめ

ガイアの夜明け「大人ファッション・ドゥクラッセ」回が話題なので反応をまとめました。
ドゥクラッセ公式ページ
https://www.doclasse.com/
※無料見逃しは1週間遅れで配信されます。10月9日火曜23時から1週間配信。
動画(TVer公式)
※公式Twitter
今夜9時54分「ガイアの夜明け」は「大人の服 秋の決戦」。アパレル不況の中、人気爆発の「ドゥクラッセ」。秘密は“着やせ”と“脱ファストファッション”?新規開拓狙い、激戦区新宿に巨大店舗を出店。カリスマ社長と元ユニクロ店長の秘策は?「服に悩む大人」救う三越の“無料”診断も。 #ガイアの夜明け pic.twitter.com/DrYBfagEFh
— ガイアの夜明け 番組公式ツイッター (@gaia_no_yoake) 2018年10月2日
今日のガイアの夜明けは長年クライアントとしてお付き合いしているDoCLASSE特集。知ってる顔だらけで不思議な感覚だった。笑 会社がまだ小さい時からのお付き合いだが、大きくなったなぁ。去年から新卒採用も始め今後益々成長曲線を描いて行きそうな会社の1つ。人材の側面からもっと支えていきたい
— 吉田直哉 (@Candelaria0115) 2018年10月2日
ガイアの夜明けのドゥクラッセ特集、なかなか面白い。
— かぶやぼ (@KabuYabo) 2018年10月2日
社長は某都知事みたいな人だけど、魅力的だし、言ってること、やってること、事業の狙いも的確だなー。
素晴らしい。
#DoCLASSE 初めて知りました。こんなに求めてたブランドがあったのか!って。だって、40代以上対象になるだけで、雑誌掲載のブランドも高くなっちゃって参考にならないんだもん。なので今度行ってみたい!需要はあるはずなので、PR頑張ってほしいです。#ガイアの夜明け
— maro (@maro_saya) 2018年10月2日
議題
— 池田篤也™️(Atsuya Ikeda™️) (@atsuya2000) 2018年10月2日
ドゥクラッセ新宿アルタ新店舗
集客・売上の底上げについて
(肩書)ユニクロ歴23年大型店歴任、
もしユニクロおったら海外支社長候補の元店長
『イベントでくじ引きしましょう 』
社長 『なんやそれ』 #ガイアの夜明け
ドゥクラッセって、40代以上がターゲットなのか。調べてみよっかなー。着る服困るようになってきたし。 #ガイアの夜明け
— しぃ (@mao_sea0628) 2018年10月2日
DoCLASSE のいいところは、ユニクロとデパート服の間が今まで無かった所に上手くハマったんだよね。確かに今の人口構成だと団塊の世代の次の塊は団塊ジュニアなんだよね。そこへ向けたお手頃価格の服が無かったんだわ。 #ガイアの夜明け 夜明け
— 星のナターシャ (@natashya_acc) 2018年10月2日
DoCLASSE のいいところは、ユニクロよりは高い=若者の服を無理して来てる感じが少ない〜
— 星のナターシャ (@natashya_acc) 2018年10月2日
DoClasseはサイズ展開が弱いよね。40代以上がターゲットなら19号位まで展開しないと。素材やスタイルにこだわるのは今やどのブランドも同じ。サイズ展開を広げても生産量の調整で臨機応変に対応しないと。このブランドはサイズが無いと思わせたら二度とカタログ見ませんよ。#ガイア
— ちょっぱねぇさん@ポジティブなアラフィフ (@choppa32) 2018年10月2日
テレビで、ドゥクラッセ。
— 伊藤美月/Mitsuki Ito (@coneejjr) 2018年10月2日
確かにデパート以外で、おばちゃんが買える服という選択肢を作ったよね。
ただ、カタログが上手く撮れ過ぎてるのが少し気になる。
日比谷のリアル店舗で商品見たら、私達おばちゃんに売るには、ちょいと安っぽかった。
安く提供する工夫の結果なのかな。
ドゥクラッセの社長さん、素敵だ。
— 小料理屋 妙 (@tae_ankimo) 2018年10月2日
ニコニコしててハッキリもの言う感じすごい。
こういう人が交渉上手なんだろうな、相手を論破するのではない交渉。
ガイアの夜明けに出ていたドゥクラッセの社長が来ていたブラウスがモモイロインコ系の大きな鳥がプリントされていたものだった
— いなばさがみ (@bannai07) 2018年10月2日
自社の商品かなと思い探したのだけど、サイトが激重で繋がらないや
ガイヤの夜明けに出ている林社長、とっても魅力的な方ですね。社長がニコニコ笑っている会社っていいな。もちろん成功するためにはそれだけではなく、大変なこともいっぱいあるだろうけれど、なんかとっても素敵だなと思いました。ドゥクラッセ、覚えておこう。
— 高橋 和@将棋の森 (@takahashiyamato) 2018年10月2日
ガイアの夜明けに出てたドゥクラッセ、私は最近知ったんだけど正にターゲット層の母はよく買ってるらしい。60近くになってランズエンド の服が流石にカジュアル過ぎると思って…とこぼしてたんだけど、林社長過去にランズエンド の日本支社長なさってたのね!
— がみ子 (@supergamiko) 2018年10月2日
メイドインチャイナで、特殊素材で、ローコストでって、今のご時世だと厳しくないか? #ガイアの夜明け
— 三ッヲ (@mitz_wo) 2018年10月2日
DoCLASSE特集のガイアの夜明けおもしろいな。
— 木嶋諄@カスタマーサクセス (@17f11f0) 2018年10月2日
・カタログ通販250万人の意見を徹底的に反映
・電話の客に対して応対者が服を着て着心地を説明
視点が完全に顧客側にあるし、もっと詳しくどこまでやってるのか知りたい。
ドゥクラッセというアパレルブランドは初めて知った。40代以上がターゲットで通販と実店舗があって、ファストファッションと百貨店の間くらいの値段(品質も?)。印象としてはもっと上の世代が対象という感じだけどそれは私の好みの問題かな。#ガイアの夜明け
— さより (@sayori552) 2018年10月2日
ドゥクラッセの実店舗。
— Hαrum! Kαbαno (@ParadiseCat0526) 2018年10月2日
40~50代向けとかいうけどTVでみる限り客層はもっと上だなー
#ガイアの夜明け
#テレ東#ドゥクラッセ
— ネコ (@qyrlPQp8yXjrkCQ) 2018年10月2日
アルタのお店って入りにくいんだよね!生地を見にオカダヤに良く行くんだけど
入りたいと思えない雰囲気があるから申し訳ないけどいつも素通り!正面から入っても地下から入っても入りたいとは思えない作りが原因な気がします。40代女性
テレビでやってたドゥクラッセ。最後、新作のコート全色をマネキンに着せた入り口を作ってたけれど。うーん、組み合わせが全部とても地味でつまらなかった。わくわくしない。派手な色のインナーや小物で遊べば良いのに〜と言いつつ今度覗いてくるね。
— うな (@una81171) 2018年10月2日
#ガイアの夜明け #大人ァッション
— 悠生望水(又は猫ッ毛・ypsilon) (@346Yk) 2018年10月2日
ウキウキウォッチングやめて。。。腹筋壊れるww
アルタのエントランスは待ち合わせにしか使われないのはわかってたはず。個人的には1Fは待ち合わせもできる飲食店にして2、3Fとかにドゥクラッセに入ってもらって、服を買ったら1Fの飲食5%Offとかにするかな。 #ガイアの夜明け
— アラフォージョシ (@carrie_0513) 2018年10月2日
ドゥクラッセの社長の松居和代感がすごい。社運をかけたアルタ店の店長を昨日ユニクロ辞めてきた店長にやらせてる時点で失敗。既存社員のモチベーションだだ下がり。ユニクロ目指してるなら良いけど。たんに40代以上を狙ったってだけのファストファッション? #ガイアの夜明け
— たかや (@QPL2IzD1PmditHE) 2018年10月2日
てかこの店はユニクロになりたいのか?コートのポスターがまんまユニクロだったけど。
— 裏庭の人 (@pcts_0) 2018年10月2日
店長の能力はこの店で活かせるのか?色々戦略が空回りしてるのが見て取れるなぁ#ガイアの夜明け
#ガイアの夜明け に出てた #ドゥクラッセ のコート…ちょっと気になるなぁ。
— さらん (@saranace) 2018年10月2日
梅田大丸にも店舗あるみたいやから寄ってみよかな。
テレビ効果で混んでる予感しかしないけどw
店長がかわいそすぎて見ていらんない(´・ω・`)
— どぅー (@nyarindo) 2018年10月2日
商品がいい!我々の商品を来てもらって楽しんでほしい!って、そりゃわかるけど、そのための集客戦略、広告戦略は店単位じゃ出来ないよ。店長に託したって(´・ω・`)オイ#ガイアの夜明け
アルタの店長、実際めちゃめちゃ病んでそう。売上不振の対策にイベント増やすって考えは既存顧客にしか当たらないから挑戦的な保身。そして洋服が好き!って気持ちがないことを社長がやんわり指摘、バレバレ。頑張れ…#ガイアの夜明け
— 青汁ちゃん (@rarachinpotter1) 2018年10月2日
今日のガイアの夜明け面白い。こないだのzozotownより、なぜか面白い。#ドゥクラッセ
— ochang7 (@ochang77) 2018年10月2日
ドゥクラッセ、何回か買ったことあって、シルエット的に若人がターゲットじゃないっぽいけどちょっと可愛いなぁ、とは思ってたんだけど、むしろ大人向けだったのね。
— 双喜 (@shuangxi_DH) 2018年10月2日
社長さん、見る限り面白い人だなぁ、人生を輝かせることが最大の目的で、服はその補佐役だというスタンスかしら。
#ガイアの夜明け
母に頼まれてWeb会員になっているよ、ドゥクラッセ。母と買い物いくと毎回、寄って選んであげている。確かにミセス世代で派手すぎず、上品で高くないから母親買いやすいんだろうな。
— はなたん (@musiccosme) 2018年10月2日
おお…私のワードローブ、4割がドゥクラッセ… #ガイアの夜明け
— うめぼし (@mm09221010) 2018年10月2日
#ガイアの夜明け まんまとドゥクラッセの店舗見てみたくなってるし、来週のブラも興味深くて、かなり広告効果あるなこの番組…という。
— Marie (@maxxlley) 2018年10月2日