ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」第9話への反応まとめ【感想・吉岡里帆・井浦新・川栄李奈・山田裕貴・田中圭・遠藤憲一・永岡心花・松本まりか】
-
- カテゴリ:
- 映画/ドラマ

ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」第9話への反応をまとめました。
動画(TVer公式無料見逃し動画)※9月18日(火) 20:00配信終了
動画(GAYO公式チェインストーリー)※2018年9月25日 19:59配信終了
※公式YouTube(ケンカツ × セブンルール)
※公式Twitter
まもなく9時🕰
— 【公式】火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』 (@kbss_ktv) 2018年9月11日
第9話が始まります☺️
🚲ケンカツ × セブンルール🧡
もうご覧になりましたか?
リラックスモードの皆さんの
様子は必見です❤️#健康で文化的な最低限度の生活 #ケンカツ #ドラマが面白くなる#リアルに取材中#IGTVやYouTubeでも見れる #井浦新 #田中圭 #山田裕貴 #遠藤憲一 pic.twitter.com/0lSGJAWmUa
『 #健康で文化的な最低限度の生活 』
— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) 2018年9月11日
第9話
今夜9時からです!
桃浜都役水上京香ちゃんが
撮ってくれた写真も織り混ぜて
かなりの思い出の数々
最終話まで #ケンカツ魂 が
多くの皆様に伝わりますように@kbss_ktv #ケンカツ #井浦新 さん #田中圭 さん #小園凌央 くん pic.twitter.com/Soarr7yCQ1
ケンカツ〜21時から〜今日よ〜みてよ〜9話よ〜👋 pic.twitter.com/WdYIGo2p4v
— 川栄李奈 (@_kawaei_rina_) 2018年9月11日
あなた、子どもいる?子ども産んだことのないあんたに、何が分かるっていうの?
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2018年9月11日
子どもは産んだだけで母になれるわけではないのよ。産んだ、産んでないで、えらい、偉くないってことでもない。#健康で文化的な最低限度の生活 pic.twitter.com/yrJkvjAKsu
子どもがばあちゃんと二人慎ましく暮してたのに突如戻ってきた母親が
— タテガミ (@Shirley19999999) 2018年9月11日
「育児と介護します」って
自分にも保護費支給させた上
ばあちゃんの保護費も自分の口座振り込みに変更させ再び失踪。
今までばあちゃんの保護費で食えてた飯すら食えなくして
マジで殺す気かよ#健康で文化的な最低限度の生活
「お母さんが帰ってきて、嬉しい?」
— 波多野彩夏 (@hatano_ayaka) 2018年9月11日
「はい、嬉しいです。どうして、そんなこと聞くんですか?」
「嬉しいなら、良かった」
本当に嬉しかったら、子どもは「どうしてそんなこと聞くんですか?」とは言わない。「嬉しいなら、良かった」で終わらせないでほしい。 #健康で文化的な最低限度の生活
「助けて」と、言えない人がいる。はるかちゃんを見ていると、それが痛いほどによくわかる。どんなに苦しくても困窮していても、そのことを言えない。だから、こんな状況だけれども、えみるの元に助けを求めに来てくれて本当に良かった。 #健康で文化的な最低限度の生活
— 波多野彩夏 (@hatano_ayaka) 2018年9月11日
ハルカちゃん可哀想に。。
— カータン (@k_n80106) 2018年9月11日
松本まりかは妄想系とキチガイ系
やらせたら天才的だからね。
ホリデイラブの里奈の時も強烈だったし、ラスボスにふさわしいね!#健康で文化的な最低限度の生活
生活保護費でショートステイを受けるのは普通に認められた権利なんだから、誰かに悪知恵つけられたみたいに言うのはどうなのよ。松本まりかにどんな悪意があろうとなかろうと、受けるべき人が受けるべき介護を受けられるように私だって介護保険料払ってんじゃないよ#健康で文化的な最低限度の生活
— よしだ (@44da38) 2018年9月11日
係長は母子家庭だけど愛されて育って、だから親子関係の危うさが前の性虐待の回でわからなかった。半田さんもこの経験がなかったらそうなってたんだろうな。#健康で文化的な最低限度の生活
— いち (@1saki_hlhl) 2018年9月11日
俺も、「せっかく生まれた小さな命なんだから、必ず無駄にしてはいけない。」っていう考えは持ってない。
— 豊崎黒亜 (@Toyosaki_Maaya) 2018年9月11日
半田さんの言う通り、産んだ後が大変なんだから、その後の事と産まれた子供の幸せの事を考えたら、産むのをやめるっていう選択肢もアリだと思います#健康で文化的な最低限度の生活
七条の「こんな時間だし、係長に確認したほうがいいよ」は至言。一人でなんとかしようとしても現場で困るだけ。集団で対応しないとケースの深刻さが共有されず対策が遅れてしまう。命にかかわるときこそ、一回待って確認して相談。鉄則。 #健康で文化的な最低限度の生活
— よしだ (@44da38) 2018年9月11日
たしかにしんどい回もあるけど、多くの人が目を背けていたり無理解無関心である問題を取り上げていて、しかもすごい役者(ゲストに至るまで)がそろってるこのドラマ、視聴率がふるわないのは残念だな…
— まるる (@maruru_0622) 2018年9月11日
#健康で文化的な最低限度の生活
見応えしかないな
— Polka-dot (@knt23lc) 2018年9月11日
考えさせられる
骨太なドラマだ
視聴率とクオリティは連動しないのが残念だ#健康で文化的な最低限度の生活 #ケンカツ
今回は今までの生活保護受給者の中で一番共感できなかった。親の介護も子供の面倒も見ない、働く気もない。お金が入らなかったら逆上。本当にありえないけど、実際にこうゆう人もいるんだと思うと子供がかわいそうだと思った。義経ちゃん、モンスター親に負けないで!#健康で文化的な最低限度の生活
— まーにゃん。 (@jlovexox) 2018年9月11日
お腹すかせている状態を見るのが悲しい😢特に子どもが食べられないのを見るのは苦しい…お母さん1週間帰ってこないって😭はるかちゃん…頑張ったね…時間外に頑張ってくれる役所の方々がいるから助かる命が沢山あるのかも… #健康で文化的な最低限度の生活
— 安部美佳 (@nyankoma21) 2018年9月11日
虐待は毎日みてる学校の担任でも見つけにくい。おかしいと思っても踏み込みにくい現状がある。でも絶対SOSは出してるし何とか救って欲しい!
— はるたんずラブ (@AWVtkLu8lv3zZhu) 2018年9月11日
そして、はるか母も虐待されてたのかもしれないのも事実…つらい…#健康で文化的な最低限度の生活
福祉事務所のケースワーカーが職員集団で1つのケースに向き合えるような体制は実際には保障されてないんだろうけど、職員数が増えたら…。困難な状況にある人たちをていねいに支えることができるはず。それは保育園や障害者施設、介護施設でも同様に言えるんだろうな#健康で文化的な最低限度の生活
— たみやたかのり (@tamymita) 2018年9月11日
子供がお腹空かせてるなんてドラマとはいえ辛い。一人で夜をすごすなんて信じられない。自分の子が空腹でジャムを舐める姿を想像して涙が止まりません。こんな子供が現実にいるんだよね?私は我が子を育てることに毎日必死で貧困の子供について考えたことなかった。 #健康で文化的な最低限度の生活
— Haru (@chie_harutoteru) 2018年9月11日
育児放棄・幼児虐待見てると
— *゚+.*.。でみママ。*゚+.* (@666hidemi) 2018年9月11日
苦しくて涙が止まらない
こんなふうに真っ直ぐ生きられて
人との出逢いを奇跡と思えたら
どんなに幸せかと涙が止まらない
両極端だが涙が止まらない夜#義母と娘のブルース
#健康で文化的な最低限度の生活
今日もなかなかのダークサイドだったな。お金くらいで人を救えるなら簡単なものだが、自分を救うのは自立しかない。
— パパ (@aisaikapapa) 2018年9月11日
このところ京極係長の立ち振る舞いを自然と意識している。指示を出して立ち去るとか。
最後のモンスターママとにらみ合う義経さんの表情、見事だった。#健康で文化的な最低限度の生活
#健康で文化的な最低限度の生活 9話
— Mai (@mai63yszw) 2018年9月11日
今まで登場したゲストだいたい心の問題抱えてたからこの手のモンスタータイプは新鮮に感じた
第一印象から感じのいいお母さんには見えませんでしたけど…笑
半田さんの新人時代の髪型に時代を感じてしまった#ケンカツ
若半田さんの髪型もいいな。。#健康で文化的な最低限度の生活 pic.twitter.com/L42Gp3FpBE
— ハル🍋🍋 (@theta30) 2018年9月11日
もう京極係長、頼もしすぎるわ〜‼️かっちょいいわ、可愛いわ、色気ダダ漏れだわ、仕事にはならんがこんな上司が欲しい。こんな人の妻になりたい🤣
— はなこ (@juncho16) 2018年9月11日
小牧教官が私のNo.1なんだが、京極係長がグイグイきて困って…ないよ〜😘
夜の街でロケですか#健康で文化的な最低限度の生活 #田中圭 pic.twitter.com/aCHO9JWAc4
#健康で文化的な最低限度の生活 ハルカちゃんを相談所に引き渡すとき、
— ぽぽんぴ (@poponpiel) 2018年9月11日
いつまでここにいる?→私にはわからない
合いに来てくれる?→規則で会いに来れない
義経さんは不確かで耳障りのいいことを言わなくなった。成長している
最終回。ホリデイラブの里奈 VS カルテットの有朱ちゃんでもう期待しかないです #健康で文化的な最低限度の生活
— こざ (@kozaab) 2018年9月11日
#健康で文化的な最低限度の生活
— ayash (@ayash55154433) 2018年9月11日
今思うと昭和の冬でも半袖半ズボンの子供って貧困で冬服が買えないか親が買い与えない虐待だったのかも 今と違って安価なファストファッションなんてなかったからいい値段していたはず
#健康で文化的な最低限度の生活 を見終わりました…
— ノンタン@牧春 (@mkhr_nontan) 2018年9月11日
いつもなら京極さんの可愛みに萌えているのですが…
今回は内容がつらすぎて、胸が痛くて、京極さんでも救えないレベル…見てて苦しかったです。
(今回も可愛かったですけども!)
来週最終回…京極さんに会えなくなるのがとても寂しいです。
#健康で文化的な最低限度の生活
— 草野球チーム 倭リバティ (@lTGVdVqJRjKHO7U) 2018年9月11日
次がラストか…
今日のラストの義経さんのバカ母親に向かう表情すごかったな…
来週係長のイケメン行動が炸裂することはまちがいない!(^-^)
阿久澤さんと娘がどうなるのかも気になる!
義経さんがんばれ!
#健康で文化的な最低限度の生活
— 椎タケ🎩🚓 (@4141shiitake_) 2018年9月11日
やっぱりこのドラマすごいよ。皆見て見ぬふりしてる日本社会の現実が見れる。第2シーズンやるべき。次で最終回はもったいないよ。
#健康で文化的な最低限度の生活 あんまり評判が良くないとかホントかな。実際のケースワーカーがあんなにウェットじゃないし、簡単に結末でないのももちろんだけど、それこそうまくドラマサイズに切り取ってると思う
— ハル (@hal_tare) 2018年9月11日
今日観てて思ったのは、新米だった5人がきちんと連携をとってそれぞれができるベストを尽くしていたこと。係長が駆けつけた時には最終決断をするだけの状態にできていたこと。
— ごんざれすみー@おさラブ (@gonzalesmi_ol) 2018年9月11日
人の人生を預かるって、本当に重いだろうに、すごいなぁって。#健康で文化的な最低限度の生活 #ケンカツ
原作もいいし、キャストバランスも各人の演技もいい、作品もとても丁寧に描いている。
— 太郎坊 (@taroubo_new) 2018年9月11日
でも数字が上がらないらしい。
たぶん内容が重い、視聴後感が悪いから。
でも、だからこそ見るべき知るべき。
今特に何ができなくても、知っておくべき現実だと思う。
応援してます!#ケンカツ
みんなーーー!!!!
— M&M (@MM_DSNR) 2018年9月11日
春田の後輩のかずだよー!!!!!#ケンカツ pic.twitter.com/CPr6q0wY0i
数字悪いと叩かれてるが吉岡里帆頑張ってるよな、意義あるドラマだわ。しかしよくこんなヘイト集める役、松本まりかも受けたなあ。ハッピーエンド迎えられるだろうか #健康で文化的な最低限度の生活
— Le Cénacle (@Bohemian22) 2018年9月11日
珍しくツイートもせずに見いってしまった回。このドラマはいいのに評価されないもんだね。ま #健康で文化的な最低限度の生活
— すすぺんさー@痙攣 (@tanzamiwo) 2018年9月11日
「健康で文化的な最低限度の生活」
— ゆづき (@y___aaach) 2018年9月11日
来週で終わりとか
信じられない。
毎週火曜日の楽しみ無くなるやん😭
ドラマを滅多に見ない私が
夢中になって見たドラマだったな〜。
色々勉強になったし、
毎週多くことを考えさせられた。#健康で文化的な最低限度の生活
「義経〜〜!!金入ってないですけど〜?」最高wwwwwwww #健康で文化的な最低限度の生活 #松本まりか pic.twitter.com/YY7KTPrmvS
— ドラマが生きがいのささりこ(さやか) (@sachumariko) 2018年9月11日
「義経ぇええええ」って
— 1327 (@feelgoodr) 2018年9月11日
もう松本まりか弁慶じゃんw
五条の大橋じゃんw#ケンカツ #健康で文化的な最低限度の生活
最後の「義経ぇええ!!😡」怖かった…とにかく松本まりかさんの演技に圧倒されました…
— えりか・どぅーん (@erika_dooon) 2018年9月11日
えみるの表情も一段と険しい…
ハルカちゃんを守ることが出来るのか、成長したえみるはどう立ち向かうのか!麻里さんの決断は?など来週も見所たくさんですね!#健康で文化的な最低限度の生活#吉岡里帆 さん pic.twitter.com/6mixGIkvnN
ちょっとやりすぎなくらい演技がうまい…😅 #松本まりか さん#健康で文化的な最低限度の生活 pic.twitter.com/EJUKmudKTh
— ぴくちー♂ (@niku9puny) 2018年9月11日
ラストの松本まりかの 役所へのカチコミ、ドラマの演出って思うでしょう?
— 青い梟 (@kame8510) 2018年9月11日
マジでありますからね。私も保護者が興奮状態で乗り込んできたこと何回かあります。ドラマの通り、突然ではなくてこちらも想定します。よし、今から対決やな、いつでもこいって感じで。#健康で文化的な最低限度の生活
あんな風に怒りとか憎しみとか負の感情を思いっきりぶつけられると、対応しているときはアンチショック相的な感じでビクともしないけど、終わったあと何かがドバッと心身を蝕む感じで押し寄せて、ほんとにヘロヘロになります。
— 青い梟 (@kame8510) 2018年9月11日
#健康で文化的な最低限度の生活
松本まりか
— 瑞紀∞ (@mozk2525) 2018年9月11日
ほんとやばいなw
ホリデイラブの時から強烈な役だったけどwww
今回も中々(´・_・`)
来週最終回…#健康で文化的な最低限度の生活 #吉岡里帆#松本まりか pic.twitter.com/Bg0FNUYLf8
#健康で文化的な最低限度の生活
— 矢島弘一 (@mahalo512) 2018年9月11日
第9話ありがとうございました。
原作にはない完全なオリジナル。
これを描きたくてやって来ました。
僕の想い、皆んなの想いが詰まってたと思う。寂しいけど残り一話。お楽しみに。#ケンカツ#吉岡里帆#矢島弘一 pic.twitter.com/23aeTCTBWI
9話ありがとうございました。
— 【公式】火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』 (@kbss_ktv) 2018年9月11日
来週いよいよ最終回!
育児放棄を繰り返しながら、
身勝手に怒り狂う梓と
えみるが真っ向から対決🔥
麻里のお腹の子の運命は?
過去の苦しみを思い出す半田は…
全ての物語が結末へ❗️
えみるが最後に出す答えを
見届けて下さい❗️
9/18(火)よる9時!#ケンカツ pic.twitter.com/FOOD0QAYVI
売り上げランキング: 945
Playwright (2018-10-10)
売り上げランキング: 13,216