国産超音速ドローン「オオワシ2号」が開発され話題!最高速度はコンコルド並みのマッハ2(時速2千数百キロ)!反応まとめ
国産超音速ドローン「オオワシ2号」が開発され話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
最高速度は驚異のマッハ2。
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年8月25日
国内初の超音速無人航空機「オオワシ2号」の開発は大詰めを迎えています。https://t.co/TWNnYWDYTu
スゲー!これを武装したら…あ、いやいや何でもありません。
— 後輩N🎌 (@kouhai_n) 2018年8月25日
無人せ・・・ゲフンゲフン
— とむとむ (@MgPsince1992) 2018年8月25日
写真は1号で飛行機型だけど、
— みらい (@Curehyde7) 2018年8月25日
2号の写真を見るとランディングギアが何処かな?
超音速巡航ミサイルみたいな雰囲気だなぁ。
国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/884hIXdZWE @YahooNewsTopics
— 粗撃手 (@JFIFUDHDVHDJZUH) 2018年8月25日
> 要となるエンジンは、超音速飛行に適した「ガスジェネレーターサイクル・エアターボ・ラムジェットエンジン」
ガ…なんだって?
エンジン名がネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲みたいな名前だ。 RT @Sankei_news 最高速度は驚異のマッハ2。
— Barry.M(バリーマーライオン) (@Barry5724) 2018年8月25日
国内初の超音速無人航空機「オオワシ2号」の開発は大詰めを迎えています。https://t.co/X2PhlLtXCC
マクロスのゴーストX9が現実になるのか?
— あきひろ (@akihiro_GX) 2018年8月25日
ドローンということは着陸させることができるということ。
— 郭 奉考 (@kakuhoukou1961) 2018年8月25日
無人航空機が一番問題になるのがこの着陸。技術的には無人戦闘機にも通じる。
国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2 https://t.co/wCAUvxrRFf
— 葉月 (@yukikaze0703) 2018年8月25日
国内初の超音速無人航空機「オオワシ2号」
最高速度マッハ2(時速2千数百キロ)、航続距離100㎞
炭素繊維強化プラスチック
全長6.3m、主翼部の最大幅2.4m、総重量約350㎏ pic.twitter.com/3JU2KUZPVB
2人程度少数の人が乗れるようなものが開発されれば空の旅は便利になり革命が起こりますね。 / 国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2 (産経ニュース) #NewsPicks https://t.co/EUjTYxy6jH
— 友行安夫(ダディー) (@sellejp) 2018年8月25日
この開発中の『オオワシ2号』の前身であるオオワシ1号の動画探したんですけど消されてるみたいで見られなかった(´・ω:;.:...なじぇ…https://t.co/FGCzwPC4xl
— ビット鳥ナー(トリナ) (@1abtabt) 2018年8月25日
【びっくりサイエンス】国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2 https://t.co/eK2B0cpsvN @Sankei_newsさんから
— グライムズ提督(PN:石川秀一) (@ncc1305f) 2018年8月25日
かなり無茶な設計をしてる。実用性は乏しいし、即応性は皆無だな。
これもドローンなの?→【びっくりサイエンス】国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2(1/3ページ) - 産経ニュース https://t.co/tg6d3PgrCA @Sankei_newsさんから
— 岩上よしの武 (@yosiiwa) 2018年8月25日
超音速ドローン
— もうE嬢 (@mou_ejou) 2018年8月25日
北海道の室蘭工業大が完成を目指す「オオワシ2号」は最高速度がマッハ2(時速2千数百キロ)で、航続距離は100キロ
ん?、稼働時間3分?、ウルトラマンみたいなう
超音速無人航空機オオワシ2号
— はく製風道化師・札幌在住水妖 (@stufquin43) 2018年8月25日
の科特隊感
これ、巡行ミサ・・・・
— ○イジー (@daisycutter7) 2018年8月25日
国産超音速ドローン 開発順調 | 2018/8/25(土) - Yahoo!ニュース https://t.co/yIeCfKbkZr @YahooNewsTopics
【びっくりサイエンス】国産超音速ドローン、2020年にも初飛行 コンコルド並みマッハ2(1/3ページ) - 産経ニュース https://t.co/mTlKg4DaYr @Sankei_newsさんから
— ろひつか (@rohitsuka0914) 2018年8月25日
ミスター・ベーター「なんていうかこれ…ドローンて言うより、ミサイルやん」
超音速ドローンでラムジェットの実証実験できるのでは??
— えぞしか (@ezodeer_takezo) 2018年8月25日
室蘭工業大学が鋭意開発中の超音速無人航空機「オオワシ2号」を見て、私同年配の男性はたぶん「あっ、『ウルトラセブン』のウルトラホーク1号のα号だ」と思うかも😅https://t.co/CQ61iHf5is
— 加藤徹(KATO Toru) (@katotoru1963) 2018年8月25日
国産超音速ドローン、実験環境、エンジン、自律飛行、どれが開発目標なのか分からないけど、安価に出来るのであればいろんな使い方が出来そうで面白い。北海道では空の利用は簡単なのかな?頼もしいし面白そうな取り組み!期待しています!!
— fogy (@fogy____) 2018年8月25日
売り上げランキング: 35