「ファッションセンターしまむら」の商品が「ZOZOTOWN」で買えるように…反応まとめ

「しまむら」の商品が「ZOZOTOWN」で買えるようになると話題なので反応をまとめました。
※関連ニュース
\しまうさからの重大発表🐰/
— ファッションセンターしまむら (@shimamura_gr) 2018年6月25日
なんと しまむらの商品が
7/9(月)よりZOZOTOWNでお買い求めできるようになります♪OPENをお楽しみに♪
▽しまむらオンラインショップはこちらから▽https://t.co/TDuVFIXdsf
※7/9(月)から購入できます。#しまうさからの重大発表 #ついにしまむらがオンラインで pic.twitter.com/tz4GhTMEcU
7月9日にZOZOタウン内にしまむらが出店するようですが、
— 森口荘太 (@souta_e) 2018年6月29日
Availも一緒に展開してくれたら嬉しいなー。
ホラ今度また艦これコラボするかもだし。⚓️
しまむらがZOZOに入るらしいんだけど、毎年夏に売り出されるクロッシーの涼やかデニムめっっちゃ細く見えるし履き心地パジャマかってくらい伸びるしそれでいてデザインかわいいからみんなも買って欲しい。2900円だよ。 pic.twitter.com/3iWkOBHjVA
— 中村 瑠衣 (@lui_nakamura) 2018年6月27日
しまむらがついにzozoに!!すぎょい! pic.twitter.com/dmv8zyahgO
— 並々のおがた (@YGD15g) 2018年6月27日
しまむらに限らず、Right-onとかTAKAQとかそれに類するよくわかんねーブランドの商品大量に出てきて検索性(そしてユーザ体験)クソ落ちてるし、郊外のアウトレットよろしく一部ブランドはzozo向け廉価製品売り始めたし結構ダメなんじゃないかと思ってるんだけど....
— 性欲は恋じゃないんじゃなかったでしたっけ (@Spanking_GOGO) 2018年6月25日
しまむらがZOZOTOWNに出店するのマジで意味不明やな。ってか、ZOZOって、Amazonが本気でアパレルも攻めてきたら速攻死にそうな気もするんだけど、、、 https://t.co/a8LEeN8KvK
— めそ先生 (@thk_thanks) 2018年6月26日
しまむら的にはUNIQLOオンラインの客を奪取したいでしょうし。ZOZO的にはしまむら層も取り込みたいでしょうし。いい提携だと思います。双方「今おいしい」より「この先」を見ての開拓では?
— 芳野真弥 Imaginary Love (@m_t_t_b) 2018年6月26日
しまむらのECはZOZOかぁ🤔
— ヒロ (@hiro490301) 2018年6月25日
しまむらほどの知名度なら自社サイトでしょ❗️まあそれなりの人材がいなけりゃ成立は難しいけどね。
ついに最強のメゾン【しまむら】がZOZOに来てしまった
— りさぞよ🌈🎹🍈(24歳) (@_dolly_milk_) 2018年6月25日
ファッションセンターしまむらがまさかのZOZOに出店。笑
— あきお@Sサイズファッションブロガー (@akio00o) 2018年6月25日
ZOZOで買い物するならわざわざしまむらじゃなくてもいいような、、、https://t.co/7kC0qqfU9Y pic.twitter.com/IzloMD3yVL
えーーー、意味わかんない。ZOZOにしまむら
— かごちゃん (@kago9120) 2018年6月25日
いやさすがにzozoにしまむらはいらない……
— 伊月@SSR社畜🎮 (@izu_1923) 2018年6月25日
いやさすがにzozoにしまむらはいらない……
— 伊月@SSR社畜🎮 (@izu_1923) 2018年6月25日
私の中で、しまむらは服を買う場所ではなくサンリオショップ(アンテナ店)という位置づけになっている。大型店しか取扱いがない商品、zozoで売ってくれるといいな。
— イラストレーターあきんこ (@akinkotter) 2018年6月27日
しまむらZOZOオープン?!?!うおおおおおお!
— ぷーさん@ピンヒールデコンニチハ (@pooh_832_pooh) 2018年6月26日
マージンとられてもZOZO TOWNに出店するという選択をさせるなんて日本ファッション界のAmazonみたいな存在になってきた
— ずぼり (@zubori_beikabu) 2018年6月26日
しまむらがZOZOTOWNに出店 初のオンライン店舗 - ねとらぼ https://t.co/pUtbgKLFOU @itm_nlabさんから